SBI証券が米国株式・ETF定期買付キャンペーンを実施中です。
詳細を確認してみましょう。
このエントリーの目次
米国株式・ETF定期買付デビューキャンペーン!全員へ100ポイント&抽選で33名様へ3,000円プレゼント!の詳細
- キャンペーン期間:2018年7月25日から2018年9月28日
- 定期買付設定期間:2018年7月25日から2018年9月28日5時まで
- 定期買付約定期間:2018年7月26日から2018年9月28日(現地約定日ベース)
- 対象者:インターネットコースの方限定
キャンペーン条件について
以下の3つをすべて満たす必要があります。
- 2018年7月25日まで1度も定期買付設定をしたことが無い事
- 定期買付設定期間中に米国株式個別銘柄の「特定預り」「一般預り」「NISA預り」、米国ETFの「特定預り」「一般預り」で新規定期買付設定を1銘柄以上行うこと
- 定期買付約定期間内に設定した銘柄が約定すること
プレゼントについて
全プレと抽選の2つがあります。プレゼント時期は10月下旬を予定しています。
全員に100プレゼント
条件を満たした方全員にSBIポイント100ポイントが貰えます
抽選で33名に現金プレゼント
条件を満たした方の中から抽選で33名に現金3,000円が当たります。
キャンペーンの流れについて
米国株式・ETF定期買付サービスとは?
SBI証券の米国株式・ETF定期買付サービスは、その名前のとおり米国株式、米国ETFを定期的に買付する取引サービスです。
米国株式、米国ETFは1株(1口)単位で取引可能で、「日付指定コース」「曜日指定コース」「年2回のボーナス月設定」の3つから選択することができます。
また、株数指定または金額指定も可能で、さらに円貨決済や外貨決済の選ぶことができます。
さらに、NISA枠ぎりぎり注文や課税枠シフト注文などを組み合わせれば、NISA預りで定期買付設定する場合に設定金額内で効率良く買付をすることができます。
SBIポイントとは?
SBI証券が提供するポイントプログラムで、取引などでSBIポイントが貯まります。貯まったポイントは現金やポイントなどに交換可能ですよ。詳しい内容は以下のページをご覧ください。
-
-
SBI証券で獲得できるSBIポイントの内容拡充したのでの貯め方や使い方などを解説
SBI証券で投資信託の保有などでSBIポイントというSBIグループの共通のポイントが貯まり、現金やTポイント、マイルなどに交換できるプログラムがあります。 20 ...
初めて米国株式・ETF定期買付するだけで100ポイント貰えるぞ!
初めて米国株式・ETF定期買付を利用するだけでSBIポイントが100ポイント貰える比較的美味しいキャンペーンです。
キャンペーン期間も比較的長いので、今から検討しはじめても十分間に合うと思います。
なお、SBI証券の証券総合口座を持っていなければキャンペーンに参加できません。お持ちでない方はまずはSBI証券の証券総合口座を申し込みましょう。キャンペーン期間が長いので今から申し込んでも十分間に合うでしょう。
SBI証券
国内最大規模のネット証券会社であり、手数料は最安値水準かつ圧倒的な取扱商品を取りそろえ、さらに使い勝手の良いうえに独自のサービスを常に提供するSBI証券。口座開設数が400万口座を突破したうえに、国内株式の個人の売買代金の4割はSBI証券からの発注と圧倒的な強さを誇ります。
SBI証券はオンライン口座開設ならば最短翌営業日から取引ができるスピーディーなネット証券です。
今なら期間限定で新規口座開設キャンペーンも実施中です。もちろん、口座開設費用や口座維持費用は無料ですよ。
米国株式・ETF定期買付デビューキャンペーン!全員へ100ポイント&抽選で33名様へ3,000円プレゼント!の公式情報はこちら
SBI証券|米国株式・ETF定期買付デビューキャンペーン!全員へ100ポイント&抽選で33名様へ3,000円プレゼント!
他にもお得なキャンペーンはいっぱいありますよ
