毎度恒例エントリーの1年もの定期預金ランキング。
来月のボーナス支給にむけて、各金融機関の定期預金キャンペーンの金利は抑え目です。
それでも頑張って各金融機関の金利をチェックして、全国的なランキングを作成しました。
なお、仕組預金、投資信託抱き合わせキャンペーン、高利であっても年齢、子供の有無などに特定の条件を満たした方しか利用できない定期預金、支店限定定期預金、預金保険の対象外となる外国銀行日本支店の定期預金キャンペーンは原則とて除外しております。
金利1%以上のものが多い高利の退職金定期預金や年金受給者専用キャンペーンも除外です。
参考主要金融機関の退職金運用定期預金キャンペーンまとめ(随時更新版)
参考信用金庫の退職金専用定期預金キャンペーンまとめ(随時更新版)
参考労働金庫(ろうきん)の退職金専用定期預金キャンペーンまとめ
また、スポーツチームの成績と連動して金利が上がる定期預金については、確定金利ではないことからこのランキングの対象外としておりますし、株主優待による定期預金金利上乗せは以下のエントリーをご覧下さい。
ランキングは管理人調べですので、他にもあるかもしれません。タレコミ等ございましたらコメントからお願いします。
スポンサーリンク
このエントリーの目次
- 第15位 0.325% 大阪商工信用金庫 春一番キャンペーン
- 第14位 0.345% ミレ信用組合 スーパーみらい
- 第13位 0.35% 兵庫ひまわり信用組合 スーパー定期ひまわりBIG
- 第12位 0.36% 大阪シティ信用金庫夢ふくらむ支店 優遇金利つき定期預金夢プレミアム
- 第11位 0.375% 大阪厚生信用金庫 創業95周年記念ご愛顧感謝キャンペーン ご愛顧感謝定期預金
- 第9位 0.395% 大阪信用金庫 来店不要型だいしん定期「センス」
- 第9位 0.395% 大阪信用金庫 ネット DE 定期預金
- 第6位 0.40% 大阪厚生信用金庫 創業95周年記念ご愛顧感謝キャンペーン ご愛顧感謝定期預金1000
- 第6位 0.4% ウリ信用組合 プレミアム定期預金 翔
- 第6位 0.4% 大阪信用金庫 西淀支店新築オープン記念定期預金
- 第1位 0.50% JA防府とくぢ 合併20周年記念 記念定期ひやく-飛躍-
- 第1位 0.5% 横浜幸銀信用組合 合併記念定期預金
- 第1位 0.5% 朝銀西信用組合 スーパープレミアム2017特別優遇金利定期預金
- 第1位 0.5% 信用組合岡山商銀 プレミアム定期預金
- 第1位 0.50% 大阪協栄信用組合 スーパー定期1000
- ボーナス支給前なのでこんなところです
- 高利の定期預金キャンペーンは他にもありますよ
- そのほかの定期預金など金利ランキング
- 【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む手数料が無料にできる銀行はこちら
- 【参考】預けた定期預金の満期資金を無料で他の金融機関に移動させる方法
第15位 0.325% 大阪商工信用金庫 春一番キャンペーン
4月から始まっている大阪商工信用金庫の定期預金キャンペーンです。金利的には物足りなく見えるかもしれませんが、これでもメガバンクの定期預金の32倍以上の金利。
5月31日までの期間限定キャンペーンです。
-
-
大阪商工信用金庫の春一番キャンペーンはメガバンクの定期預金の32倍以上の金利です【5月31日まで】
高利の定期預金キャンペーンを頻繁に実施する大阪商工信用金庫が4月から定期預金キャンペーンを実施します。 詳細を確認してみましょう。 スポンサーリンク このエントリーの目次大阪商工信用金庫 春一番キャン ...
第14位 0.345% ミレ信用組合 スーパーみらい
マイナス金利導入以前は0.44%を出していたミレ信用組合のスーパーみらいですが、金利がダウンして0.345%になりました。ただし、この金利は、組合員限定の金利であり、組合員以外の方はぐっと下がって、0.245%となります。
-
-
ミレ信用組合の定期預金キャンペーンまとめ
比較的高利の定期預金を取り扱うミレ信用組合の定期預金キャンペーンをまとめました。 スポンサーリンク このエントリーの目次ミレ信用組合の定期預金の店頭表示金利についてミレ年末ボーナス定期預金(最大金利 ...
第13位 0.35% 兵庫ひまわり信用組合 スーパー定期ひまわりBIG
兵庫ひまわり信用組合の10万円以上の出資金を出した組合員限定かつ1,000万円以上預入とハードルがめちゃくちゃ高い定期貯金です。ちなみに、兵庫ひまわり信用組合は、在日朝鮮人系の金融機関です。
-
-
最大金利 年0.72%の期間限定スーパー定期ひまわりBIGプレミアム発売中。以上
日本国内の金利情勢を全く無視して、最大金利 年0.72%の定期預金が発売になりました。すごいことなのですが、キーボード叩く手が動きたくないようで、字がなかなか打てません。 誰か代りに書いていただきたい ...
第12位 0.36% 大阪シティ信用金庫夢ふくらむ支店 優遇金利つき定期預金夢プレミアム
2013年に合併して誕生した大阪シティ信用金庫。大阪信用金庫の夢ふくらむ支店のサービスは合併後も大阪シティ夢ふくらむ支店として継続中です。
全国誰でも口座開設可能なバーチャル支店ですが、インターネット支店とは異なりすべて電話で取引します。使い勝手などは以下のページをご覧ください。
-
-
大阪シティ信用金庫 夢ふくらむ支店の定期預金商品(夢プレミアム・夢ジャンボ)、使い勝手、口座開設方法、メリット、デメリットなどを徹底解説
大阪シティ信用金庫夢ふくらむ支店とは全国誰も口座開設可能なバーチャル支店です。取引は、インターネットではなく電話で行うというちょっと変わったバーチャル店舗。でも金利は高くおススメです。 昨年末に、わざ ...
残念ながら平成28年10月3日から大阪シティ信用金庫の店頭表示金利が下がってしまいましのたので、夢プレミアムの金利も一緒に下がりました。
-
-
大阪シティ信用金庫の定期預金の金利引き下げで夢ふくらむ支店の専用定期預金の金利も下がります【10月3日から】
大阪シティ信用金庫の定期預金の金利が10月3日から引き下げになります。 通常は、信用金庫の定期預金の店頭表示金利動向まで公開していたら、正直言って手が回らないので、スルーしています。 今回は、高利の定 ...
それでも、全国どこにお住まいでも口座開設可能かつ預入可能な金融機関としては大変高利です。
第11位 0.375% 大阪厚生信用金庫 創業95周年記念ご愛顧感謝キャンペーン ご愛顧感謝定期預金
4月3日から取り扱い開始する創業95周年記念した大阪厚生信用金庫の定期預金キャンペーン。平成29年6月30日までの限定商品です。
-
-
最大金利0.475%の大阪厚生信用金庫 創業95周年記念ご愛顧感謝キャンペーン ご愛顧感謝定期預金が4月3日からスタート【6月30日まで】
大阪厚生信用金庫が4月から創業95周年を記念して定期預金キャンペーンを実施します。 詳細を確認しましょう。 スポンサーリンク このエントリーの目次大阪厚生信用金庫 創業95周年記念ご愛顧感謝キャンペー ...
第9位 0.395% 大阪信用金庫 来店不要型だいしん定期「センス」
10月から取扱開始した、大阪信用金庫の定期預金です。来店不用で申し込めますので、全国何処に住んでいても預けれ可能です。
-
-
大阪信用金庫来店不要型だいしん定期「センス」は全国どこに住んでても口座開設&取引可能な定期預金の中では最高金利です
高利の定期預金を取り扱う大阪信用金庫。 今までは、大阪信用金庫の店舗に行かなければ口座開設できませんでしたが、10月1日より新しく来店不要型の高利の定期預金を発売開始しました。 その名も来店不要型だい ...
第9位 0.395% 大阪信用金庫 ネット DE 定期預金
大阪信用金庫のインターネットバンキング利用者向けの優遇定期預金。大阪信用金庫の口座開設しないとインターネットバンキングを利用できませんのでご注意ください。
-
-
大阪信用金庫 ネットDE定期は高金利というメリットがあるがデメリットもあることを解説する
大阪信用金庫ネットDE定期は高利の定期預金として関西圏ではそこそこ有名ですが、注意点などがありますので、今日は解説してみます。 スポンサーリンク このエントリーの目次大阪信用金庫 ネットDE定期の詳細 ...
ちなみに、2017年4月から金利が見直しになり順位を下げました。
-
-
高利の定期預金の大阪信用金庫ネットDE定期の金利が変更になります【平成29年4月1日より】
大阪信用金庫の高利の定期預金「ネットDE定期」。 この「ネットDE定期」は個人向けインターネットバンキング専用の定期預金ですが、平成29年4月1日から金利が変更になります。 詳細を確認してみましょう。 ...
第6位 0.40% 大阪厚生信用金庫 創業95周年記念ご愛顧感謝キャンペーン ご愛顧感謝定期預金1000
4月3日から取り扱い開始する創業95周年記念した大阪厚生信用金庫の定期預金キャンペーンですが、こちらは、預入額1,000万円以上と預入者を選ぶ定期預金です。こちらも平成29年6月30日までの限定商品です。
-
-
最大金利0.475%の大阪厚生信用金庫 創業95周年記念ご愛顧感謝キャンペーン ご愛顧感謝定期預金が4月3日からスタート【6月30日まで】
大阪厚生信用金庫が4月から創業95周年を記念して定期預金キャンペーンを実施します。 詳細を確認しましょう。 スポンサーリンク このエントリーの目次大阪厚生信用金庫 創業95周年記念ご愛顧感謝キャンペー ...
第6位 0.4% ウリ信用組合 プレミアム定期預金 翔
平成28年4月から金利が0.1%下がりましたが引き続き取り扱っています。ウリ信用組合は、在日朝鮮人系の信用組合ですが、預金保険の対象金融機関です。
-
-
ウリ信用組合 プレミアム定期預金 翔が発売中(1年もの0.4%、3年もの0.5%)。以上
高利の定期預金キャンペーンを取り上げるのを忘れていました。 評価については、インデックス投資日記@川崎管理人、インデックス投資のコストの鬼、CPN総帥、債権誤表記撲滅委員長、詐欺金融商品糾弾する会 会 ...
第6位 0.4% 大阪信用金庫 西淀支店新築オープン記念定期預金
平成29年5月からスタートした大阪信用金庫の西淀支店新築オープンを記念した定期預金キャンペーンです。西淀支店だけではなく大阪信用金庫の全店舗で預け入れ可能です。
預入金額も30万円以上と緩くおすすめの定期預金キャンペーンです。平成29年7月31日までと期間限定で取扱中。
-
-
大阪信用金庫 西淀支店新築オープン記念定期預金は1年もの定期預金が大変高利なうえに全店で取り扱い中!【7月31日まで】
大阪信用金庫の西淀支店が5月15日に新築オープンを記念して5月から全店統一の定期預金キャンペーンを実施中です。 詳細を確認してみましょう。 スポンサーリンク このエントリーの目次大阪信用金庫 西淀支店 ...
第1位 0.50% JA防府とくぢ 合併20周年記念 記念定期ひやく-飛躍-
山口県防府市に本所を置く農業協同組合であるJA防府とくぢの定期貯金キャンペーンです。
合併20周年記念 記念定積ひしょう-飛翔-(金利0.5%)に同時預け入れるとこの金利で、通常でも0.3%と大変高利な定期貯金。
平成29年6月30日までの期間限定キャンペーンです。
-
-
1年もの定期貯金や2年間の定期積金が最大金利0.5%のキャンペーンを見つけました
金利を見て久々に驚きました。JAが合併20周年を記念して高利の定期貯金及び定期積金キャンペーンを実施中です。 詳細を確認してみましょう。 スポンサーリンク このエントリーの目次JA防府とくぢ 合併20 ...
第1位 0.5% 横浜幸銀信用組合 合併記念定期預金
3月13日に横浜中央信用組合と九州幸銀信用組合が3月13日に合併して誕生した横浜幸銀信用組合の定期預金キャンペーンです。
組合員ならば0.5%、非組合員ならば0.4%の高利の定期預金ですね。
平成29年5月26日までの期間限定キャンペーンです。
-
-
最大金利0.5%合併記念定期預金が本日からスタート。以上
横浜中央信用組合と九州幸銀信用組合が3月13日に合併して、横浜幸銀信用組合が誕生しました。 やるかなと思っていた定期預金キャンペーンが合併に合わせてスタートしました。事前に記事準備しておいて正解。 詳 ...
第1位 0.5% 朝銀西信用組合 スーパープレミアム2017特別優遇金利定期預金
3月10日からスタートした朝銀西信用組合の定期貯金キャンペーンがランクイン。
1年ものも高利ですが、3年ものも0.6%と大変高い金利設定です。
ちなみに、朝銀西信用組合は在日朝鮮人系の信用組合ですね。
取扱期間は、9月28日までです。
-
-
最高金利0.6%の最強の定期預金が取り扱い中です。以上
昨日から最大金利0.6%の定期預金が発売開始となりました。 ほんとスゲーな。 詳細を確認してみましょう。 スポンサーリンク このエントリーの目次朝銀西信用組合 スーパープレミアム2017特別優遇金利定 ...
第1位 0.5% 信用組合岡山商銀 プレミアム定期預金
2017年5月25日から新規に取扱開始した信用組合岡山商銀の定期預金キャンペーンです。
特に取扱期間の定めはありませんが、組合員限定かつ預入金額500万円までの特別金利です。
-
-
金利0.5%のプレミアム定期預金が5月25日から取扱開始。以上
信用組合岡山商銀ネタ連続投稿です。 5月25日からプレミアム定期預金の取扱を開始しました。その金利が高く、期間限定ではないので個別に解説します。 詳細を確認してみましょう。 スポンサーリンク このエン ...
第1位 0.50% 大阪協栄信用組合 スーパー定期1000
平成28年4月1日から金利がダウンしましたが、依然として高金利をキープしています。ただし、この金利を適用するためにはかなりハードルが高く1,000万円以上預けないと駄目です。(上限は3,000万円まで)300万円以上1,000万円未満ならば、スーパー定期300まんぞくで0.3%の金利です。
また、いずれも大阪府か兵庫県に住居もしくは勤務されている方のみ対象ですし、口座開設には出資金(最低1000円、元本保証無しだが1%以上の配当アリ)が必要となりますのでご注意を。
-
-
【最大金利0.55%】大阪協栄信用組合はなぜ最強の定期預金を発売し続けるのか徹底解説
常に高利の定期預金を販売し続ける大阪協栄信用組合。 1000万円以上の大口定期預金ですが、1年もの金利 年0.50%と圧倒的な破壊力で常にランキング上位に位置していますね。 今回は、大阪協栄信用組合が ...
スポンサーリンク
ボーナス支給前なのでこんなところです
信用組合岡山商銀のプレミアム定期預金が同率1位に、大阪信用金庫の西淀支店新築オープン記念定期預金が同率6位にランクイン。
大阪信用金庫の定期預金キャンペーンはオススメです。
高利の定期預金に預けることをお考えの近畿圏以外にお住まいの方は、夏のボーナス支給時期である6月まで待ちましょう。といっても、今回紹介した金融機関よりも高い金利の定期預金キャンペーンが出るのは稀だとは思いますが。
なお、高利の定期預金を実施するのが大阪地区の金融機関と半島系の金融機関ばかりのため、このようなランキングのラインナップとなりましたが、探せば比較的高い金利の定期預金キャンペーンはありますのであきらめないでくささい。
たとえば、全国どこにお住まいでも利用可能なインターネット支店や、大阪信用金庫来店不要型だいしん定期「センス」または大阪シティ信用金庫 夢ふくらむ支店の利用をご検討くださいませ。
また、お住まいの地域やご年齢さらに年金受取の有無などをお教えていただければ、皆様にマッチした定期預金キャンペーンを個別にお伝えいたします。もちろん無料です。
ただし、質問される方が増えてきているので、ご回答までにお時間を頂戴する場合がありますが、お気軽におたずねくだいませ。
さらに、比較検討する際は、ネットバンク、地方銀行などのインターネット支店の定期預金の金利比較を公開している以下のページをご利用ください。
-
-
定期預金の金利比較(ネットバンク&メガバンク・銀行・信用金庫などのインターネット支店)【2018年最新版】
全国どこにすんでいても口座開設可能かつ取引可能なネットバンクやメガバンク、銀行、信用金庫などのインターネット支店の定期預金金利の比較表です。 これから新たに口座を開設する場合や、定期預金作成の時の参考 ...
高利の定期預金キャンペーンは他にもありますよ
高利の定期預金キャンペーンはまだまだたくさんありますので、当ブログで高金利の定期預金ネタを総まとめにしたエントリーをご覧ください。
-
-
定期預金 高金利キャンペーン総まとめ(夏から冬のボーナス時期の比較)【2018年4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月】
現在実施している当ブログで公開した高金利の定期預金ネタをまとめたページです。(随時更新版) 最低でもメガバンクの定期預金の金利の20倍以上の金利を出す高金利の定期預金を取り扱う金融機関は、まだまだたく ...
そのほかの定期預金など金利ランキング
普通預金のランキング
-
-
ネットバンクや地方銀行や信用金庫のインターネット支店の普通預金の金利ランキング【随時更新版】
全国どこに住んでいても口座開設可能かつインターネットを利用して取引可能なネットバンクや地方銀行や信用金庫などのインターネット支店の普通預金の金利ランキングを公表します。 メガバンクや地方銀行などの金融 ...
1週間&2週間定期預金のランキング
-
-
1週間定期預金と2週間定期預金の金利ランキング【円貨版】
日本国内の金融機関が取り扱う超短期の定期預金を金利をランキング形式で紹介します。取り扱い数が少ないので、1週間と2週間の定期預金をまとめて紹介します。金利が変更になった場合は随時更新します。 このエン ...
宝くじ付き定期預金のランキング
-
-
宝くじ付き定期預金の枚数や実質金利などを比較したランキングを公開します(銀行や信用金庫インターネット支店バージョン)
全国何処に住んでいて口座開設可能かつ取引可能な地方銀行や信用金庫のインターネット支店が取り扱う宝くじ付定期預金をまとめました。 まとめるだけではなく実質金利などを計算のうえ、ランキング形式で公表します ...
【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む手数料が無料にできる銀行はこちら
定期預金の資金を他の金融機関から移動させるときに、振込手数料を支払っていませんか?
他行宛振込手数料が無料になる金融機関は、たくさんありますので、利用しないともったいないですよ。
詳細は以下のページをご覧ください。
-
-
5分で分かる他行宛振込手数料が無料になる銀行や信託銀行などの全26サービスまとめ
他行宛振込手数料が無料となる銀行や信託銀行、さらに労働金庫などのサービスをまとめました。全部で26サービスです。 一般的に他行宛振込手数料は、インターネットバンキングでも1件あたり216円から540円 ...
【参考】預けた定期預金の満期資金を無料で他の金融機関に移動させる方法
預けた定期預金満期金を無料で他の金融機関に振り込む方法は以下のページで解説しました。
-
-
ホントは教えたくない無料で金融機関の資金を移動する裏技【地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合、労働金庫もOK】
ネットバンク、地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合などは高利の定期預金を募集していますが、ネックが満期資金を移動させるときに、振込み手数料が発生することです。 そこで、無料で資金移動させる ...
この裏技を利用すると、振込手数料を払わなくても、異なる金融機関(銀行、ネットバンク、信用金庫、信用組合、労働金庫)間の資金移動ができます。
-
-
ネット証券会社やFX証券会社などのクイック入金に対応している金融機関の総まとめ
主要証券会社やFX証券会社のクイック入金サービスに対応している金融機関を調べてまとめました。 証券会社へ資金を入金するときに、どの金融機関の口座を開設すればよいのか? 逆に、自分のもっている金融機関と ...
