高利の定期預金を取り扱うハナ信用組合の定期預金キャンペーンをまとめました。
このエントリーの目次
- 定期預金チャレンジ3年もの<未来>(金利 0.7%)
- スーパー定期預金 チャレンジ(最大金利 0.40%)
- 据置型定期預金(最大金利 年0.3%)
- スマイル定期積金(店頭表示金利)
- 積金振替優遇定期預金シフト(上乗せ金利 0.1%)
- 特典付きスマイル定期預金(店頭表示金利)
- シルバー定期預金ねんりん(最大金利 年0.7%)
- 新福祉定期預金ムジゲ(最大金利 年0.6%)
- ハナ信用組合とは
- ハナ信用組合の店舗は?
- ハナ信用組合の経営状況は?
- ハナ信用組合は預金保険の対象金融機関です
- ハナ信用組合はしんくみお得ねっとに参加していますので提携信用組合のATM出金手数料が無料になります
- ハナ信用組合の公式情報はこちら
- 高利の定期預金キャンペーンはまだまだ沢山ありますよ!
- 【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む時の手数料を無料にできる銀行はこちら
定期預金チャレンジ3年もの<未来>(金利 0.7%)
期間限定の定期預金キャンペーンですが3年ものがなんと0.7%と大変高利な金利です。
2019年3月29日までの取扱ですが、募集金額が100億円と限りがありますので早期に募集終了となる恐れがあります。
-
-
金利0.7%の定期預金チャレンジ3年もの<未来>が取扱中です【2019年3月29日まで】
ハナ信用組合が大変高利な定期預金キャンペーンを実施中です。 詳細を確認してみましょう。 このエントリーの目次ハナ信用組合 定期預金チャレンジ3年もの<未来>の詳 ...
スーパー定期預金 チャレンジ(最大金利 0.40%)
ハナ信用組合の高利の定期預金であるチャレンジはベストパートナー(平成27年6月30日をもって取扱終了)の後継商品です。
スーパー定期預金 チャレンジの詳細
- 取扱期間:2018年4月1日から2019年3月31日
- 預入対象:個人・法人
- 預入金額:10万円以上1,000万円以内
- 預入期間:1年、2年
- 適用金利(1年):年0.30%
- 適用金利(2年):年0.40%
据置型定期預金(最大金利 年0.3%)
預入後6ヶ月後に解約できるうえに、預ければ預けるほど(最長5年)利率が高くなる定期預金です。
据置型定期預金の詳細
- 預入対象:個人
- 預入金額:10万円以上1,000万円以内
- 預入期間:最長5年間
- 据置期間:6ヶ月
- その他:据置期間6ヶ月経過後の解約は自由
据置型定期預金の適用金利
預入期間 | 一般 | 組合員 |
---|---|---|
6ヶ月 | 0.05% | 0.05% |
12ヶ月 | 0.05% | 0.10% |
18ヶ月 | 0.05% | 0.10% |
24ヶ月 | 0.10% | 0.15% |
30ヶ月 | 0.10% | 0.15% |
36ヶ月 | 0.15% | 0.20% |
42ヶ月 | 0.15% | 0.20% |
48ヶ月 | 0.15% | 0.25% |
54ヶ月 | 0.15% | 0.25% |
60ヶ月 | 0.20% | 0.30% |
スマイル定期積金(店頭表示金利)
契約金額に応じて賞品が貰える特典付の定期積金です。
- 取扱期間:2018年4月2日から2019年3月29日
- 預入対象:個人・法人
- 契約金額(Aコース):100万円以上
- 契約金額(Bコース):50万円以上
- 契約期間:3年以上
- 適用金利:店頭表示金利
賞品について
- Aコース:泡ハンドソープセット
- Bコース:台所用洗剤セット
積金振替優遇定期預金シフト(上乗せ金利 0.1%)
定期積金の満期振替専用の定期預金です。組合員しか利用できません。
積金振替優遇定期預金シフトの詳細
- 預入対象:組合員の個人及び法人
- 預入金額:10万円以上
- 預入条件:定期積金からの満期振替限定
- 預入期間:1年
- 適用金利:店頭表示金利+年0.1%
特典付きスマイル定期預金(店頭表示金利)
特典つきの定期預金ですが金利は店頭表示金利です。
特典付きスマイル定期預金の詳細
- 預入対象:個人及び法人
- 預入金額:10万円以上1,000万円以内
- 預入期間:1年
- 適用金利:店頭表示金利
- その他:預入金額に応じて洗剤などをプレゼント
シルバー定期預金ねんりん(最大金利 年0.7%)
60歳以上の方専用の定期預金で、年齢に応じて金利がアップする面白い定期預金です。年金受取だとさらに0.1%加算される特典付きです。
シルバー定期預金ねんりんの詳細
- 預入対象:満60歳以上の個人の方
- 預入金額:10万円以上1,000万円以内
- 預入期間:1年
シルバー定期預金ねんりんの適用金利
通常の場合
預入年齢 | 組合員 | 非組合員 |
---|---|---|
60才~69才 | 年0.3% | 年0.2% |
70才~79才 | 年0.4% | 年0.3% |
80才~84才 | 年0.5% | 年0.4% |
85才以上 | 年0.6% | 年0.5% |
年金受取の場合
預入年齢 | 組合員 | 非組合員 |
---|---|---|
60才~69才 | 年0.4% | 年0.3% |
70才~79才 | 年0.5% | 年0.4% |
80才~84才 | 年0.6% | 年0.5% |
85才以上 | 年0.7% | 年0.6% |
新福祉定期預金ムジゲ(最大金利 年0.6%)
障害・遺族年金などを受け取っている方の専用定期預金です。
新福祉定期預金ムジゲの詳細
- 預入対象:年金または手当の支給を受けている方
- 預入金額:10万円以上300万円以内
- 預入期間:1年
- 適用金利:年0.6%
対象の年金及び手当てについて
国民年金 | 障害基礎年金受給者・遺族基礎年金受給者 |
---|---|
(旧)国民年金 | 老齢福祉年金受給者・障害年金受給者・母子年金受給者・準母子年金受給者・遺児年金受給者・老齢特別給付金受給者 |
(旧)厚生年金 (船員保険含む) |
障害年金受給者・遺族年金受給者・通算遺族年金受給者・特例遺族年金受給者・寡婦年金受給者・鰥夫年金受給者・遺児年金受給者 |
(旧)共済年金 | 障害年金受給者・遺族年金受給者・通算遺族年金受給者 |
各種手当 | 児童扶養手当受給者・特別児童扶養手当受給者・障害児福祉手当受給者・特別障害者手当受給者・福祉手当受給者・医療特別手当受給者・特別手当受給者・健康管理手当受給者・保健手当受給者 |
ハナ信用組合とは
バブル崩壊後に経営破たんした朝銀東京信用組合、朝銀千葉信用組合、朝銀新潟信用組合、朝銀長野信用組合、朝銀関東信用組合の事業の受け皿として2002年に設立した信用組合です。
東京都渋谷区千駄ヶ谷に本店を起きますが、5つの信用組合の事業を引き継いだことから、営業エリアは、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県と広いエリアで活動しています
あ、いい忘れましたが、設立経緯からみて、半島系それも北側の金融機関です。
ハナ信用組合の店舗は?
以下のとおり16店舗ございます。
店舗名 | 所在地 |
---|---|
本店営業部 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-10 |
五反田支店 | 東京都品川区西五反田2-5-12 |
上野支店 | 東京都台東区東上野2-11-5 |
立川支店 | 東京都立川市錦町3-2-24 |
亀戸支店 | 東京都江東区亀戸6-11-4 |
池袋支店 | 東京都豊島区西池袋3-31-3 |
松本支店 | 長野県松本市県1-8-1 |
千葉支店 | 千葉県千葉市中央区栄町4-14 |
川崎支店 | 神奈川県川崎市川崎区浜町1-7-1 |
大和支店 | 神奈川県大和市中央2-3-16 |
横浜支店 | 神奈川県横浜市中区長者町9-138 2F |
水戸支店 | 茨城県水戸市大工町2-2-14 |
宇都宮支店 | 栃木県宇都宮市二荒町5-6 |
前橋支店 | 群馬県前橋市江田町110-1 |
埼玉支店 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-4 |
熊谷支店 | 埼玉県熊谷市銀座3-34 |
ハナ信用組合の経営状況は?
2015年のディスクロージャーがまだ公開されていませんので、2014年度版で確認すると以下のとおりです。
項目 | 平成23年度 | 平成24年度 | 平成25年度 |
預金積金残高 | 118,200百万円 | 118,418百万円 | 118,164百万円 |
貸出金残高 | 86,371百万円 | 83,437百万円 | 79,135百万円 |
自己資本率(単体) | 7.88% | 8.15% | 8.27% |
経常利益 | 357百万円 | 257百万円 | 480百万円 |
当期純利益 | 121百万円 | 153百万円 | 83百万円 |
出資に対する配当金 | 33百万円 | 33百万円 | 16百万円 |
配当率 | 1% | 1% | 0.5% |
ハナ信用組合は預金保険の対象金融機関です
ハナ信用組合は預金保険の対象の金融機関です。
ペイオフ時は、ハナ信用組合に預けている利息がつく普通預金、定期預金や定期積金の元金合計1,000万円までとその利息が保護されます。
さらに、利息がつかない預金は全額保護されます。
ハナ信用組合はしんくみお得ねっとに参加していますので提携信用組合のATM出金手数料が無料になります
ハナ信用組合はしんくみお得ねっとに参加しています。
よって、しんくみお得ねっとに参加している信用組合のATMなどでハナ信用組合のキャッシュカードで出金した場合、手数料は無料になりますよ。
-
-
しんくみお得ねっとは提携信用組合のATM出金手数料が無料となる便利なサービスですので参加している信用組合を調べました
全国の信用組合が提携して出金時のATM手数料が無料となるサービスであるしんくみお得ねっとを解説します。 このエントリーの目次しんくみお得ねっととは?しんくみお得 ...
ハナ信用組合の公式情報はこちら
高利の定期預金キャンペーンはまだまだ沢山ありますよ!
高利の定期預金キャンペーンはまだまだたくさんあります。お探しの方は、以下の当ブログで高金利の定期預金ネタを総まとめにしたエントリーをご覧ください。 現在実施している当ブログで公開した高金利の定期預金ネタをまとめたページです。(随時更新版) 最低でもメガバンクの定期預金の金利の20倍以上の金利を出す高金利の定 ...
定期預金 高金利キャンペーン総まとめ(冬から夏のボーナス時期の比較)【2019年1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月】
【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む時の手数料を無料にできる銀行はこちら
定期預金の資金を他の金融機関から移動させるときに、振込手数料を支払っていませんか?
他行宛振込手数料が無料になる金融機関は、たくさんありますので、利用しないともったいないですよ。
詳細は以下のページをご覧ください。
-
-
5分で分かる他行宛振込手数料が無料になる銀行や信託銀行などの全26サービスまとめ
他行宛振込手数料が無料となる銀行や信託銀行、さらに労働金庫などのサービスをまとめました。全部で26サービスです。 一般的に他行宛振込手数料は、インターネットバン ...