毎度恒例エントリーの1年もの定期預金ランキング。2016年2月にマイナス金利政策導入による各金融機関は定期預金の金利の引き下げを実施し、過去のランキングに比べて金利は下がっています。全部黒田が悪いのでそのあたりはご承知おきください。
なお、仕組預金、投資信託抱き合わせキャンペーン、高利であっても年齢、子供の有無などに特定の条件を満たした方しか利用できない定期預金、支店限定定期預金、預金保険の対象外となる外国銀行日本支店の定期預金キャンペーンは原則とて除外しております。
金利1%以上と高利の退職金定期預金キャンペーンも除外です。
また、スポーツチームの成績と連動して金利が上がる定期預金については、確定金利ではないことからこのランキングの対象外としておりますし、株主優待による定期預金金利上乗せは以下のエントリーをご覧下さい。
ランキングは管理人調べですので、他にもあるかもしれません。タレコミ等ございましたらコメントからお願いします。
【追記】マイナス金利導入により各金融機関の定期預金金利引き下げが続いていおりますので、ランキングが変動する恐れがあります。可能な限り修正しておりますが、預入の際は必ず公式情報をご確認ください。
このエントリーの目次
- 第13位 0.325% 大阪商工信用金庫 春一番キャンペーン
- 第11位 0.35% 大阪信用金庫 スーパー定期「情熱」
- 第11位 0.35% 大阪厚生信用金庫 アーリーサマーキャンペーン
- 第8位 0.375% ミレ信用組合 スーパーみらい
- 第8位 0.375% 大阪厚生信用金庫 アーリーサマーキャンペーンご愛顧感謝定期預金1000
- 第8位 0.375% 大阪シティ信用金庫夢ふくらむ支店 優遇金利つき定期預金夢プレミアム
- 第5位 0.4% ウリ信用組合 プレミアム定期預金 翔
- 第5位 0.4% 兵庫ひまわり信用組合 スーパー定期ひまわりBIG
- 第5位 0.4% 鳥取銀行とっとり砂丘大山支店 故郷とっとり応援定期
- 第4位 0.425% 大阪信用金庫 ネット DE 定期預金
- 第2位 0.5% 東北労働金庫 特別金利定期預金 First Keep2015(ファーストキープ2016)
- 第2位 0.50% 大阪協栄信用組合 スーパー定期1000
- 第1位 0.6% 朝銀西信用組合 特別優遇金利定期預金「ポッチュニプレミアム2016」
- やはり大阪勢と半島系金融機関が強い
- 高利の定期預金キャンペーンは他にもありますよ
- 普通預金のランキングはこちらです
-
-
-
ネットバンクや地方銀行や信用金庫のインターネット支店の普通預金の金利ランキング【随時更新版】
全国どこに住んでいても口座開設可能かつインターネットを利用して取引可能なネットバンクや地方銀行や信用金庫などのインターネット支店の普通預金の金利ランキングを公表します。 メガバンクや地方銀行などの金融 ...
-
- 【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む時の手数料を無料にできる銀行はこちら
- 【参考】預けた定期預金の満期資金を無料で他の金融機関に移動させる方法
第13位 0.325% 大阪商工信用金庫 春一番キャンペーン
4月からはじまった大阪商工信用金庫の定期預金キャンペーンです。5月31日までの限定キャンペーンですので預入はお早めに。
メガバンクなどの定期預金金利の32倍以上!大阪商工信用金庫 春一番キャンペーンが4月1日からスタート【5月31日まで】 | 1億円を貯めてみよう!chapter2
第11位 0.35% 大阪信用金庫 スーパー定期「情熱」
4月からスタートした大阪信用金庫の定期預金キャンペーンです。店頭のみ取扱となりますので、インターネットバンキングをご利用されている方は、後で出てくるネットDE定期の方が金利が高くオススメです。
最大金利0.37% 大阪信用金庫 スーパー定期「情熱」発売中【6月30日まで】
第11位 0.35% 大阪厚生信用金庫 アーリーサマーキャンペーン
5月2日から開始する大阪厚生信用金庫の定期預金キャンペーン。4月まで実施していたキャンペーンに比べて金利を上げてきました。たぶん大阪信用金庫や大阪商工信用金庫などに対抗したのでしょうね。平成28年6月30日までの限定商品です。
【最大金利0.425%】金利が上がった大阪厚生信用金庫 アーリーサマーキャンペーンが5月からスタート!!【6月30日まで】
第8位 0.375% ミレ信用組合 スーパーみらい
今までは0.44%出していたミレ信用組合のスーパーみらいですが、金利がダウンして0.375%になりました。ただし、この金利は、組合員限定の金利であり、組合員以外の方はぐっと下がって、0.275%となります。
第8位 0.375% 大阪厚生信用金庫 アーリーサマーキャンペーンご愛顧感謝定期預金1000
5月2日から開始する大阪厚生信用金庫の定期預金キャンペーンですが、こちらは、預入額1,000万円以上と預入者を選ぶ定期預金です。平成28年6月30日までの限定商品です。
【最大金利0.425%】金利が上がった大阪厚生信用金庫 アーリーサマーキャンペーンが5月からスタート!!【6月30日まで】
第8位 0.375% 大阪シティ信用金庫夢ふくらむ支店 優遇金利つき定期預金夢プレミアム
2013年に合併して誕生した大阪シティ信用金庫。大阪信用金庫の夢ふくらむ支店のサービスは合併後も大阪シティ夢ふくらむ支店として継続中です。
全国誰でも口座開設可能なバーチャル支店ですが、インターネット支店とは異なりすべて電話で取引します。使い勝手などは以下のページをご覧ください。
大阪シティ信用金庫 夢ふくらむ支店の定期預金商品(夢プレミアム・夢ジャンボ)、使い勝手、口座開設方法、メリット、デメリットなどを徹底解説
なお、5月1日から上乗せ金利が0.4%から0.35%に変更となり順位が下がりましたが、全国どこにお住まいでも口座開設可能かつ預入可能な金融機関としては大変高利です。
大阪シティ信用金庫 夢ふくらむ支店の定期預金商品(夢プレミアム・夢ジャンボ)の上乗せ金利が引き下げに【5月1日より】
第5位 0.4% ウリ信用組合 プレミアム定期預金 翔
平成28年4月から金利が0.1%下がりましたが引き続き取り扱っています。ウリ信用組合は、在日朝鮮系の信用組合ですが、預金保険の対象金融機関です。
ウリ信用組合 プレミアム定期預金 翔が発売中(1年もの0.4%、3年もの0.5%)。以上
第5位 0.4% 兵庫ひまわり信用組合 スーパー定期ひまわりBIG
兵庫ひまわり信用組合の組合員限定かつ1,000万円以上預入とハードルがめちゃくちゃ高い定期貯金です。ちなみに、兵庫ひまわり信用組合は、在日朝鮮人系の金融機関です。
最大金利 年0.72%の期間限定スーパー定期ひまわりBIGプレミアム発売中。以上
第5位 0.4% 鳥取銀行とっとり砂丘大山支店 故郷とっとり応援定期
開業1周年を記念して故郷とっとり応援定期の金利が上がってランクイン。後述の大山定期と違って利息をふるさと納税制度を利用して鳥取県に寄付することにより、通常よりも豪華なお礼の商品がもらえるちょっと変わった定期預金です。
鳥取銀行とっとり砂丘大山支店が開店1周年を記念して定期預金の金利を引き上げ!【2月1日より】
第4位 0.425% 大阪信用金庫 ネット DE 定期預金
大阪信用金庫のインターネットバンキング利用者向けの優遇定期預金。大阪信用金庫の口座開設しないとインターネットバンキングを利用できませんのでご注意ください。
大阪信用金庫 ネットDE定期は高金利というメリットがあるがデメリットもあることを解説する
第2位 0.5% 東北労働金庫 特別金利定期預金 First Keep2015(ファーストキープ2016)
東北労働金庫の会員向け限定特別定期預金 First Keepが3月1日から取り扱い開始しました。利用する場合は、東北労働金庫の加入条件をチェックしましょう。平成28年5月30日までの限定商品です。
キタ━━(゚∀゚)━━!!!金利0.5%!東北労働金庫【特別金利定期預金】「FIRST KEEP2016 」
第2位 0.50% 大阪協栄信用組合 スーパー定期1000
4月1日から金利がダウンしましたが、依然として高金利をキープしています。ただし、この金利を適用するためにはかなりハードルが高く1,000万円以上預けないと駄目です。(上限は3,000万円まで)300万円以上1,000万円未満ならば、スーパー定期300まんぞくで0.3%の金利です。
また、いずれも大阪府か兵庫県に住居もしくは勤務されている方のみ対象ですし、口座開設には出資金(最低1000円、元本保証無しだが1%以上の配当アリ)が必要となりますのでご注意を。
【最大金利0.70%】大阪協栄信用組合はなぜ最強の定期預金を発売し続けるのか徹底解説
第1位 0.6% 朝銀西信用組合 特別優遇金利定期預金「ポッチュニプレミアム2016」
4月1日からスタートした朝銀西信用組合の定期預金キャンペーンがランクイン。この金利情勢下で新たなキャンペーンとしては異例の金利です。平成28年7月29日までの限定商品です。
最大金利0.7%特別優遇金利定期預金「ポッチュニプレミアム2016」が4月1日から取扱開始。以上
やはり大阪勢と半島系金融機関が強い
鶴岡信用金庫の個人インターネットバンキング定期預金の上乗せ金利が0.4%から0.2%と半減したためランク外となりました。ネタを集めるだけでも一苦労となっていますが、0.325%以上の定期預金キャンペーンを集めました。0.4%未満0.325%以上の定期預金キャンペーンはほかにもあるかもしれません。見つけ次第加筆しますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、このページの下部にあるコメント欄かフォームからお教えいただけると幸いです。
この時期は高利の定期預金キャンペーンは少ないことから夏までは期待できないでしょう。(マイナス金利政策導入により夏のボーナス時期の定期預金キャンペーンも期待できるかどうか分かりませんが・・)
5月のランキングは、大阪勢と半島系金融機関の底力を見せ付けられた形となりました。ちなみに、日本全国どこに住んでいても口座開設&取引可能な地方銀行などのインターネット支店がわずか2つ(鳥取銀行とっとり砂丘大山支店&大阪シティ信用金庫 夢ふくらむ支店)しかランクインしていません。
ネットバンク、地方銀行などのインターネット支店の定期預金の金利比較などは以下のページをご覧ください。
定期預金の金利比較(ネットバンク&メガバンク・銀行・信用金庫などのインターネット支店)【2016年最新版】
ネットバンク&インターネット支店の定期預金の金利ランキング(期間1年もの、2016年5月時点)
高利の定期預金キャンペーンは他にもありますよ
高利の定期預金キャンペーンはまだまだたくさんありますので、当ブログで高金利の定期預金ネタを総まとめにしたエントリーをご覧ください。
-
-
定期預金 高金利キャンペーン総まとめ(夏から冬のボーナス時期の比較)【2018年4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月】
現在実施している当ブログで公開した高金利の定期預金ネタをまとめたページです。(随時更新版) 最低でもメガバンクの定期預金の金利の20倍以上の金利を出す高金利の定期預金を取り扱う金融機関は、まだまだたく ...
普通預金のランキングはこちらです
-
-
ネットバンクや地方銀行や信用金庫のインターネット支店の普通預金の金利ランキング【随時更新版】
全国どこに住んでいても口座開設可能かつインターネットを利用して取引可能なネットバンクや地方銀行や信用金庫などのインターネット支店の普通預金の金利ランキングを公表します。 メガバンクや地方銀行などの金融 ...
-
-
ネットバンクや地方銀行や信用金庫のインターネット支店の普通預金の金利ランキング【随時更新版】
全国どこに住んでいても口座開設可能かつインターネットを利用して取引可能なネットバンクや地方銀行や信用金庫などのインターネット支店の普通預金の金利ランキングを公表します。 メガバンクや地方銀行などの金融 ...
【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む時の手数料を無料にできる銀行はこちら
定期預金の資金を他の金融機関から移動させるときに、振込手数料を支払っていませんか?
他行宛振込手数料が無料になる金融機関は、たくさんありますので、利用しないともったいないですよ。
詳細は以下のページをご覧ください。
-
-
5分で分かる他行宛振込手数料が無料になる銀行や信託銀行などの全26サービスまとめ
他行宛振込手数料が無料となる銀行や信託銀行、さらに労働金庫などのサービスをまとめました。全部で26サービスです。 一般的に他行宛振込手数料は、インターネットバンキングでも1件あたり216円から540円 ...
【参考】預けた定期預金の満期資金を無料で他の金融機関に移動させる方法
預けた定期預金満期金を無料で他の金融機関に振り込む方法は以下のページで解説しました。
ホントは教えたくない無料で金融機関の資金を移動する裏技【地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合、労働金庫もOK】
この裏技を利用すると、振込手数料を払わなくても、異なる金融機関(銀行、ネットバンク、信用金庫、信用組合、労働金庫)間の資金移動ができます。
-
-
ホントは教えたくない無料で金融機関の資金を移動する裏技【地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合、労働金庫もOK】
ネットバンク、地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合などは高利の定期預金を募集していますが、ネックが満期資金を移動させるときに、振込み手数料が発生することです。 そこで、無料で資金移動させる ...
