千葉地方裁判所が8月に小学生を対象とした模擬裁判などのイベントを開催します。
詳細を確認してみましょう。
このエントリーの目次
千葉地方裁判所 平成30年度夏休み小学生行事裁判体験!~童話「さるかに合戦」で考える刑事裁判~の詳細
- 開催日:2018年8月8日、14日(2日間合計4回開催)
- 開催時間(午前):10時から12時まで
- 開催時間(午前):14時から16時まで
- 開催場所:千葉地方裁判所新館2階
- 参加費:無料
- 対象:小学4年生から小学6年生及びその保護者
- 募集人数:30組60名(先着順での受付)
- 応募期間:7月18日から
- 応募方法:電話での受付
実施内容
さるかに合戦を題材とした模擬裁判ですが、原告は、親蟹を殺害した猿ではなく、報復のために不法行為を行った、栗、臼、蜂、牛の糞、さらに主犯の子蟹でしょう。
というのは冗談で、実際は以下の内容が実施される予定です。
- 童話を題材にした模擬裁判
- 裁判所クイズ
- 法服を着て実際の裁判官の席に座っての記念撮影 など
千葉地方裁判所 平成30年度夏休み小学生行事裁判体験!~童話「さるかに合戦」で考える刑事裁判~の申し込み及び問い合せ先
記事公開時点では受付は始まっていません。2018年7月18日から受付開始ですので、先走って申し込みすることの無いようにしてください。
申込・問合せ先
- 千葉地方裁判所総務課広報係
- 電話番号:043-333-5238
- 申込み受付日時:平日 8:30~17:00
千葉地方裁判所の住所など
住所:千葉県千葉市中央区中央4丁目11−27
千葉地方裁判所 平成30年度夏休み小学生行事裁判体験!~童話「さるかに合戦」で考える刑事裁判~の公式情報はこちら
千葉地方裁判所 平成30年度夏休み小学生行事裁判体験!~童話「さるかに合戦」で考える刑事裁判~(PDF)
この他の裁判所の夏休み子供向けイベントはこちら
このほかの裁判所の夏休み子供向けイベントは以下のページでまとめています。
-
-
最高裁判所など全国の裁判所の2018年夏休み子ども見学会や模擬裁判などの体験学習イベントまとめ
毎年、裁判所が夏休み期間中に、小中学生を対象とした見学会を開催します。 このページは、過去に紹介してきた見学会の記事をまとめたもので、順次更新していきます。 こ ...
2018年夏休みの体験学習イベントや無料イベントはこちらもチェック
夏休みの自由研究などの題材にピッタリな2018年夏のお子様向けの体験学習イベントや無料イベントは以下のページでまとめています。
-
-
夏休みに小学生などの子供が無料参加できる体験型イベントまとめましたので自由研究にいかがでしょうか?【2018年版】
夏休みに企業や団体などが開催する小学生などのお子さまを対象とした無料の体験イベントをまとめました。 いずれも参加費用は無料(一部有料のプログラムもあり)ですが、 ...
