このエントリーの目次
岡三オンライン証券の本社に伺ってご担当の田村営業推進部マネージャーに直接お話を伺ってきましたので、その内容をお伝えします。
今回は、岡三証券グループといえば「情報の岡三」ということで情報発信などについて詳しく伺いました。
前回の記事はこちらをご覧ください。
その1岡三オンライン証券本社に訪問して気になる点を聞いてきました(その1:取引ツールやサポート体制について)
岡三オンライン証券のメールマガジンについて
【すぱいく】岡三証券といえば「情報の岡三」と巷で大変有名ですが、岡三オンライン証券も投資情報は充実していますね。
【田村マネージャー】ありがとうございます。岡三オンライン証券も「情報の岡三」の名前に恥じないように、岡三証券グループの総力を注いで常に投資情報をお客様に発信しています。
具体的には、メール、ウェブページにおける株式投資情報局や投資情報での発信を行っています。
【すぱいく】メールは寄り前と大引け後に配信されていますね。特に寄り前のメールは通勤時間帯に配信されるので相場の動きが即座にわかって重宝しています。
【田村マネージャー】寄り前のメールは「【株情報】今日の相場見通し・予定・材料」というタイトルで、8時半くらいを目安に配信しています。こちらは、前日の日経平均株価など基本情報はもちろんのこと、当日の相場の見通しや材料銘柄をピックアップしてお届けしています。
【すぱいく】見通しなどは、かなり踏み込んで情報発信している印象がありますが、朝に書いていらっしゃるのですか?
【田村マネージャー】おっしゃるとおり、朝に執筆しています。さらにお客様の投資判断の一助となっているのかどうか、執筆者だけではなく、原稿を社員間で議論して配信しており、踏み込んだ情報をお伝えしています。
こういった情報は、寄り前に配信しないと意味はありませんが、かといっておざなりな情報は流すことはできませんので、気が抜けません。
【すぱいく】
メールの中にある「話題とテーマ」も読み物として好きです。
【田村マネージャー】
こちらは、原則火曜日と金曜日に更新したホームページの投資情報の「次の一手 ~市場の話題とテーマ~」の概要をメールでお伝えしています。
通勤時にスマホなどで「次の一手 ~市場の話題とテーマ~」の概要をメールで掴んでいただき、ご興味のある内容でしたら、そのリンク先である投資情報「次の一手 ~市場の話題とテーマ~」の全文をご覧いただけたらと思っております。
【すぱいく】大引け後のメールも相場動向など丁寧に分析されているうえに、予想為替レンジなども配信されているのですね。
【田村マネージャー】
大引け後は、「日刊 岡三オンラインマガジン」として相場の振り返りはもちろんのこと、勝っている人が実際に買っている株や売っている株のランキングを抜粋版ですが配信しています。
さらに、金曜日には来週の株式と為替の相場見通しレポートを16時30分から17時の間にはウェブページに掲載しておりますが、おそらく業界最速で翌週の相場見通しを掲載していると自負しております。
また、くりっく株365や為替取引をされるお客様のためにも、当社投資情報部長である武部の見解として、売買シナリオ及び予想レンジやエントリータイミングを配信しております。
-
-
くりっく株365のメリット・デメリットを徹底解説しました
昨年出席した投資家のオフ会でくりっく株365の話をしたらまったく認知度がなかったのですが、結構メリットもあり(もちろん無論デメリットもありますが)、個人的には投資手法として、切り捨てるはもったいなと考 ...
武部投資情報部長の攻めの見解
【すぱいく】武部さんの見解は明瞭で面白いですね。私もブログや動画は拝見しています。
【田村マネージャー】大引後に、YouTubeで武部が【株と為替の売買シナリオ】として毎日配信していますが、おかげさまで多くの方に視聴していただいております。特にアメリカ雇用統計発表直前などは1日で視聴回数2,000回を超えることもあります。
また、武部のブログである「力也のFX道場」も日曜日以外は原則として毎日更新しており、おかげさまで、こちらも多くの方にご覧頂いております。
公式情報力也のFX道場
武部が発信する情報は、為替の動きなどの情報が多いのですが、為替は、日本株価の動向や経済動向によって変化しますので、動画やブログをご覧いただければ相場の動向や経済の動きなどがお客様にご理解いただけるのではないかと思っております。
もちろん、武部自身かなり踏み込んだ発言をしておりますが、おざなりな情報では、インターネット検索を利用すればすぐに手に入りますので、お客様の投資判断のためには意味がないと思います。
岡三証券の企業調査部の調査資料も無料で閲覧できます
【田村マネージャー】また、これ以外にも岡三証券の企業調査部アナリストが格付けする岡三レーティングを随時配信しております。
ほかにも、岡三グローバルウィークリー(毎週金曜日夜更新)、総合投資戦略月間見通し(毎月初更新)、岡三GLOBAL REPORT(随時)など「情報の岡三」を担う岡三証券の投資情報部門が、レポートを執筆しており、それらの情報全てが岡三オンライン証券総合口座をお持ちのお客様が無料でご覧頂くことが可能です。
【すぱいく】本来ならお金払うべきくらいの情報量ですね。
【田村マネージャー】投資家の皆様にお役に立てる情報ならば、当社は、出し惜しみはいたしませんので、ぜひご活用いただだければと思います。
まだまだ続きます
まだまだたくさん伺ってきましたが、長くなりましたので続きは次回で。
その3岡三オンライン証券本社に訪問して気になる点を聞いてきました(その3:IPOや投資信託さらにキャンペーンついて)
岡三オンライン証券
「情報の岡三」の岡三証券グループのネット証券会社である岡三オンライン証券は、現物株式や信用取引の手数料がなんと0円からという驚きの手数料が魅力です。
また、経験者向けや初心者向けの取引ツールが豊富なうえに、IPO(新規公開株式)の事前入金も不要でIPO当選確率アップの裏技も利用できます。
さらに、投資信託は購入時手数料をキャッシュバックするZEROファンドプログラムによりどの投資信託でも実質ノーロード!!
もちろん口座開設費用や口座維持費用は無料ですし、なんと申込から最短即日で口座開設完了する迅速な対応もウリのネット専業証券です
期間限定で新規口座開設と5万円の入金で4,000円が貰えるタイアップキャンペーンも実施中。
岡三オンライン証券の新規口座開設タイアップキャンペーンが熱い!
岡三オンライン証券のタイアップキャンペーンも実施中です。新規口座開設と5万円の入金で5千円が貰える期間限定キャンペーンです。
詳しい内容は以下のページをご覧ください。
-
-
口座開設と5万円以上の入金で現金4,000円が貰える岡三オンライン証券タイアップキャンペーン実施中【申込期限6月30日まで】
岡三オンライン証券が当ブログとタイアップしたキャンペーンを実施します。 キャンペーンコード入力、岡三オンライン証券の口座開設さらに5万円以上の入金で現金4,000円が貰えるキャンペーンです。 詳細を確 ...
