スルガ銀行が投資信託の積み立てなどで現金1,000円をプレゼントするキャンペーンを実施中です。
読者の方から教えていただきました。ありがとうございます!!
詳細を確認してみましょう。
このエントリーの目次
スルガ銀行 つみたて投信キャンペーンの詳細
- キャンペーン期間:2019年9月9日から2020年1月31日15時まで
キャンペーン条件
- キャンペーン期間内にエントリーすること
- インターネットバンキングを利用して、新たなファンドを積立申し込みまたは契約しているファンドの積立額を増額すること
- 2020年3月31日時点で積立契約が継続していること
- 新規積立または増額した投資信託の積立実績が9月1日から3月31日までの間合計3万円以上あること
プレゼント金額
条件を全て満たした方に現金1,000円をプレゼント
プレゼント時期
2020年4月頃
スルガ銀行 つみたて投信キャンペーンの注意点
エントリー必須のキャンペーン
このキャンペーンはエントリーしないといくら積立をしても現金は絶対にもらえません。つまりエントリー必須のキャンペーンです。
積立設定後にエントリーしてもOK
エントリーはキャンペーン期間中であればいつ行っても問題ありません。
3月31日時点で積立契約が継続していないとダメ
3月31日時点で積立契約が継続していないと現金はもらえません。
なるべく低リスクで現金を貰いたい人への裏ワザ
このようなファンド積立キャンペーンを取りに行くなら、絶対にはずせないのが、販売手数料無料(いわゆるノーロード)のファンドであることです。
販売手数料が取られるファンドに投資した場合は、その手数料分が、貰えるプレゼントなどが実質的に減ります。
さらにファンド積立てキャンペーンの初心者は、国内債券型の投資信託を選びましょう。理由は、値動きの幅が少なく、もし元本割れしても貰える現金で補填する可能性が極めて高いからです。
-
-
国内債券型投資信託はもっと評価されても良い
投資信託は数多くあります。数が多すぎてどれを選べばよいか分からない人も多くそのあたりが投資信託のすそ野が広がらない原因かなと考えている管理人です。さて、今回紹介 ...
キャンペーンのために、国内債券型投資信託を積み立てたあとに購入した投資信託を解約すれば、ほぼノーリスクで現金がもらえます。
今回キャンペーン対象のファンドの中で、低コストの国内債券型投資信託は以下の2つがあります。これらのファンドを積立設定し、取引期間終了後に積立解除すればOKです。
- たわらノーロード 国内債券
- iFree 日本債券インデックス
1月終わりに設定するのがいいでしょう
キャンペーン終了の1月終わりに2月積立の申し込みをして2ヶ月間連続して1万5千円積立をすれば1,000円貰えるという算段です。投資金額に対する現金の率としては3.33%ということになりますね。
ちょっと手間がかかりますが、絶対に現金が貰えます。スルガ銀行のインターネット支店でも投資信託は取り扱っていますので、ご興味あればチャレンジしてみてください。
スルガ銀行 つみたて投信キャンペーンの公式情報はこちら
他にもお得なキャンペーンはまだまだありますよ
