WealthNavi(ウェルスナビ)が冬のボーナスキャンペーンと銘打って最大10万円をプレゼントするキャンペーンを実施中です。
詳細を確認してみましょう。
このエントリーの目次
- キャンペーン期間:2020年12月1日から2021年2月26日まで
- キャンペーン対象:WealthNaviの口座を持っている方(新規口座開設した方も対象)
- キャンペーン概要:キャンペーン条件を満たし方へ入金金額に応じて現金をプレゼント
- 入金時期:2021年5月中頃から下旬 WealthNavi口座に入金
プレゼント金額について
追加入金額に応じて貰える現金が変わります。
追加入金額 | 現金 |
---|---|
20万円から50万未満 | 500円 |
50万円から100万未満 | 1,000円 |
100万円から200万未満 | 2,500円 |
200万円から300万未満 | 5,000円 |
400万円から500万未満 | 8,000円 |
500万円から1000万未満 | 20,000円 |
1000万円から2000万未満 | 40,000円 |
2000万円以上 | 100,000円 |
キャンペーン条件について
以下の条件を満たす必要があります。
- 当キャンペーンにエントリーを行うこと
- キャンペーン期間中に合計金額20万円以上の入金を行うこと
- 2021年2月26日(金)までに資産運用を開始していること
- 2020年12月1日(火)〜2021年5月28日(金)に1度も出金を行わないこと
エントリーが必要
エントリーしないと他の条件に当てはまっても現金は貰えません。
WealthNavi(ウェルスナビ)はWealthNavi for 住信SBIネット銀行、WealthNavi for イオン銀行、WealthNavi for JAL、WealthNavi for SBI証券など様々な金融機関と提携して同じ資産運用サービスを提供していますが、このキャンペーンは、WealthNavi(ウェルスナビ)のみのキャンペーンです。
エントリー必須のキャンペーン
エントリーしないと、いくら入金しても現金はもらえません。
新規口座開設した方も対象
WealthNavi(ウェルスナビ)を新規口座開設した方も対象のキャンペーンです。
WealthNavi(ウェルスナビ)は、ロボアドバイザーによる資産運用サービスです。投資は全て米国市場のETF(上場投資信託)を利用して、自動的に、低コストで世界分散投資ができるサービスです。
詳しくは以下のページをご覧ください。
-
-
ウェルスナビ(WealthNavi)の資産実績や評判さらにかかる手数料やメリットデメリットを解説しました。
WealthNavi(ウェルスナビ)という個人資産家向けのロボアドバイザーが2016年7月3日より一般公開され、早速「2016RISING EXPOグランプリ」 ...
ウェルスナビの特徴は?
ウェルスナビの特徴は大きくくくると3つあります。
忙しい方にピッタリの資産運用システム
- ロボアドバイザーが最適ポートフォリオを作成する自動投資システム
- 資産運用を自動化することで投資の手間がなくなる
- 面倒なリバランスや税金最適化もウェルスナビがやってくれる
初心者も知識不要でお手軽に投資ができる
- 世界の富裕層が利用する金融アルゴリズムを利用できる
- 海外ETFへ気軽に投資できる
- 世界分散投資することで価格変動幅を抑えることが期待できる
- 中立的な運用をしてくれる
使いやすく人気の高いロボアドバイザーシステム
- インターフェイスが直感で分かるので大変使いやすい
- 全国300以上の金融機関から自動引落しによる定期積立ができる
- 主要金融機関からはリアルタイム入金可能
- 投資資金は当日米国市場でETC購入するので無駄なく運用
- 運用資金や運用年数に応じて手数料が割引になる長期割プログラムもある
- SBIグループ(住信SBIネット銀行・SBI証券)との連携で多くの人が利用している
- 口座数や預かり資産が急増中の人気の運用システム
最大10万円の現金が貰えるオススメキャンペーンです
10万円以上の入金で最大100,000円の現金が貰えるキャンペーンです。
定期預金などに多額の現金を預けている方は、国際分散投資を自動で資産運用のお試しとして、20万円から100万円程度の投資で試してみるのが良いかと思います。
期間限定のキャンペーンですので、ロボアドバイザーによる資産運用をお考えの方はぜひチャレンジしてみてください。
もちろん、WealthNavi(ウェルスナビ)の口座開設費用や口座維持費用は無料です。
他にもお得なキャンペーンはいっぱいありますよ
