仙北信用組合が冬のボーナス支給時期に合わせて定期預金キャンペーンを実施中です。
詳細を確認してみましょう。
このエントリーの目次
仙北信用組合 Winter特別金利定期預金キャンペーン!の詳細
- 取扱期間:2019年12月2日から2020年1月31日まで
- 取扱店舗:仙北信用組合の全店舗
- 預入対象:個人・法人
- 預入条件:新たな資金での預入
- 預入金額:10万円以上(10万円単位)
- 預入期間:1年
- 適用金利:年0.25%
仙北信用組合 Winter特別金利定期預金キャンペーン!に預け入れたときに貰える利息は?
概算で以下のとおりです。
預入金額 | 税引き前利息 | 税引き後利息 |
---|---|---|
100,000円 | 250円 | 200円 |
200,000円 | 500円 | 399円 |
300,000円 | 750円 | 599円 |
400,000円 | 1,000円 | 797円 |
500,000円 | 1,250円 | 997円 |
500,000円 | 1,250円 | 997円 |
1,000,000円 | 2,500円 | 1,993円 |
2,000,000円 | 5,000円 | 3,985円 |
3,000,000円 | 7,500円 | 5,977円 |
4,000,000円 | 10,000円 | 7,969円 |
5,000,000円 | 12,500円 | 9,961円 |
6,000,000円 | 15,000円 | 11,953円 |
7,000,000円 | 17,500円 | 13,945円 |
8,000,000円 | 20,000円 | 15,937円 |
9,000,000円 | 22,500円 | 17,930円 |
10,000,000円 | 25,000円 | 19,922円 |
仙北信用組合とは?
仙北信用組合は、宮城県栗原市に本店を置く信用組合で、せんぽくしんようくみあいと読みます。
1955年に設立し、預金残高338億円、貸出残高245億円の小さな金融機関です。ちなみに、昔は秋田県にも同じ名前の仙北信用組合がありましたが、信用金庫(仙北信用金庫)に転換し、合併などを経て、羽後信用金庫に吸収合併された形で消滅しています。
仙北信用組合の店舗網
店 名 | 住所 |
---|---|
本店 | 宮城県栗原市若柳字川北中町11番地 |
築館支店 | 宮城県栗原市築館薬師四丁目6番35号 |
迫 支 店 | 宮城県登米市迫町佐沼字小金丁1番地1(新住所) |
栗駒支店 | 宮城県栗原市栗駒岩ヶ崎六日町48番1 |
米山支店 | 宮城県登米市米山町西野字片平小路25番地 |
中田支店 | 宮城県登米市中田町石森字加賀野一丁目 |
東北地方の金融機関として高利の定期預金キャンペーンです
有人店舗かつ東北地方の定期預金キャンペーンとしては大変高い金利で、大手ネットバンクに全く負けない定期預金キャンペーンです。
仙北信用組合は、預金保険の対象の金融機関ですので、仮に破綻したとしても、1,000万円までの金利がつく預金とその利息が保護されますので問題無いでしょう。
-
-
預金保険制度によるペイオフ(預金保護)の仕組などの内容や預金保険の対象などを徹底解説
預金保険制度というものがあります。銀行などの金融機関が万が一破綻した場合に、一定額の預金などを保護する制度で、金融業界の信用秩序を維持することを目的として、預金 ...
ただし、店舗網も限られていることから利用できる方は一部の方のみになりますね。
直接店舗に出向かないと預入できませんので、お近くにお住まいの方は預入を検討してみてください。
【参考】仙北信用組合はしんくみお得ねっとに参加していますので提携信用組合のATM出金手数料が無料になります
仙北信用組合はしんくみお得ねっとに参加しています。
よって、しんくみお得ねっとに参加している信用組合のATMなどで仙北信用組合のキャッシュカードで出金した場合、手数料は無料になりますよ。
-
-
しんくみお得ねっとは提携信用組合のATM出金手数料が無料となる便利なサービスですので参加している信用組合を調べました
全国の信用組合が提携して出金時のATM手数料が無料となるサービスであるしんくみお得ねっとを解説します。 このエントリーの目次しんくみお得ねっととは?しんくみお得 ...
仙北信用組合Winter特別金利定期預金キャンペーン!の公式情報
仙北信用組合 Winter特別金利定期預金キャンペーン!(PDF)
高利の定期預金キャンペーンはまだまだ沢山ありますよ!
高利の定期預金キャンペーンはまだまだたくさんあります。お探しの方は、以下の当ブログで高金利の定期預金ネタを総まとめにしたエントリーをご覧ください。
-
-
定期預金 高金利キャンペーン総まとめ(冬から夏のボーナス時期の比較)【2021年版】
現在実施している当ブログで公開した高金利の定期預金ネタをまとめたページです。(随時更新版) 最低でもメガバンクの定期預金の金利の20倍以上の金利を出す高金利の定 ...
【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む手数料が無料にできる銀行はこちら
定期預金の資金を他の金融機関から移動させるときに、振込手数料を支払っていませんか?
他行宛振込手数料が無料になる金融機関は、たくさんありますので、利用しないともったいないですよ。
詳細は以下のページをご覧ください。
-
-
5分で分かる他行宛振込手数料が無料になる銀行や信託銀行などの全26サービスまとめ
他行宛振込手数料が無料となる銀行や信託銀行、さらに労働金庫などのサービスをまとめました。全部で26サービスです。 一般的に他行宛振込手数料は、インターネットバン ...
