大阪厚生信用金庫が2016年3月1日より、スプリングキャンペーンとして定期預金キャンペーンを実施中です。詳細を確認しましょう。
[追記]紹介した大阪厚生信用金庫の定期預金キャンペーンは取扱を終了しています。最新の大阪厚生信用金庫の定期預金キャンペーン情報は以下のページをご覧ください。
-
-
大阪厚生信用金庫の定期キャンペーンまとめ
大阪厚生信用金庫という大阪府に本店を置く信用金庫があります。 当ブログでも何度も紹介してきた高利の定期預金キャンペーンを常時実施する信用金庫です。 過去の定期預 ...
また、他の金融機関の定期預金キャンペーンは以下のページをあわせてごらんください。
-
-
定期預金 高金利キャンペーン総まとめ(冬から夏のボーナス時期の比較)【2019年版】
現在実施している当ブログで公開した高金利の定期預金ネタをまとめたページです。(随時更新版) 最低でもメガバンクの定期預金の金利の20倍以上の金利を出す高金利の定 ...
このエントリーの目次
大阪厚生信用金庫 スプリングキャンペーンご愛顧感謝定期預金の詳細
- 募集期間:平成28年3月1日から平成28年4月28日まで
- 預入対象:個人
- 募集総額:150億円
- 預入条件:新規の預け入れ
- 預入金額:10万円以上1000万円未満
- 預入期間:1年、2年、3年
- 金利(1年):年0.300%
- 金利(2年):年0.325%
- 金利(3年):年0.350%
「スプリングキャンペーン(金利優遇定期)」のご案内|大阪厚生信用金庫
大阪厚生信用金庫 スプリングキャンペーン大口定期預金の詳細
- 募集期間:平成28年3月1日から平成28年4月28日まで
- 預入対象:個人
- 募集総額:150億円
- 預入条件:新規の預け入れ
- 預入金額:1000万円以上
- 預入期間:1年、2年、3年
- 金利(1年):年0.325%
- 金利(2年):年0.350%
- 金利(3年):年0.375%
「スプリングキャンペーン(金利優遇定期)」のご案内|大阪厚生信用金庫
大阪厚生信用金庫 スプリングキャンペーンさわやか定期預金の詳細
- 募集期間:平成28年3月1日から平成28年4月28日まで
- 預入対象:大阪厚生信用金庫で公的年金を受け取っている個人
- 募集総額:26億円
- 預入条件:新規の預け入れ
- 預入金額:10万円以上1000万円未満
- 預入期間:1年、2年
- 金利(1年):年0.325%
- 金利(2年):年0.375%
大阪厚生信用金庫 さわやか定期預金の特徴
大阪厚生信用金庫で公的年金(国民年金、厚生年金、共済年金、労災年金)を受け取っている方専用商品なので、利用者は限定されます。なお、この定期預金預入と同時に年金新規受取申込や他の金融機関からの公的年金受取口座変更を依頼した場合もこの金利が適用となります。
大阪厚生信用金庫について
元々大阪厚生信用組合として大正11年9月に開業しましたが、昭和26年10月に大阪厚生信用金庫に組織変更して現在に至ります。
詳しい内容は以下のページで解説しています。
-
-
大阪厚生信用金庫の特徴やメリットなどを徹底解説しました
大阪厚生信用金庫の特徴やメリットを解説します。 このエントリーの目次大阪厚生信用金庫について大阪厚生信用金庫の特徴やメリット大阪厚生信用金庫の金融機関コードにつ ...
大阪厚生信用金庫の過去の高利の定期預金キャンペーン
大阪厚生信用金庫は常時高利の定期預金キャンペーンを実施しています。
過去の金利の推移などは以下のページをチェックしてください。
-
-
大阪厚生信用金庫の定期キャンペーンまとめ
大阪厚生信用金庫という大阪府に本店を置く信用金庫があります。 当ブログでも何度も紹介してきた高利の定期預金キャンペーンを常時実施する信用金庫です。 過去の定期預 ...
金利は下がってもメガバンクの30倍以上の金利です
お金らいふ の管理人たろさんは、今回紹介した大阪厚生信用金庫が、2月29日まで実施していたご愛顧感謝キャンペーンをギリギリに利用して申し込まれたようです。
金利はそれに比べると、0.2%ダウンしましたが、メガバンクの定期預金の金利が預入期間に関わらず一律0.01%に低下していることから考えると、高い水準です。
また、過去の定期預金キャンペーンをご覧いただければお分かりになると思いますが、大阪厚生信用金庫は定期的に高利の定期預金キャンペーンを実施することから、近くにお住まいの方は利用してみても良いでしょう。大阪厚生信用金庫の破綻を心配するならば、預金保険の保護範囲である1,000万円まで預ければ良い話です。
ご興味のある方は、よくお調べのうえご利用くださいませ。
高利の定期預金キャンペーンはまだまだ沢山ありますよ!
高金利の定期預金キャンペーンはまだまだたくさんあります。お探しの方は、以下のエントリーをご覧ください 現在実施している当ブログで公開した高金利の定期預金ネタをまとめたページです。(随時更新版) 最低でもメガバンクの定期預金の金利の20倍以上の金利を出す高金利の定 ...
定期預金 高金利キャンペーン総まとめ(冬から夏のボーナス時期の比較)【2019年版】
【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む時の手数料を無料にできる銀行はこちら
定期預金の資金を他の金融機関から移動させるときに、振込手数料を支払っていませんか?
他行宛振込手数料が無料になる金融機関は、たくさんありますので、利用しないともったいないですよ。
詳細は以下のページをご覧ください。
-
-
5分で分かる他行宛振込手数料が無料になる銀行や信託銀行などの全26サービスまとめ
他行宛振込手数料が無料となる銀行や信託銀行、さらに労働金庫などのサービスをまとめました。全部で26サービスです。 一般的に他行宛振込手数料は、インターネットバン ...
【参考】預けた定期預金の満期資金を無料で他の金融機関に移動させる方法
預けた定期預金満期金を無料で他の金融機関に振り込む方法は以下のページで解説しましたのでぜひご覧ください。
-
-
ホントは教えたくない無料で金融機関の資金を移動する裏技【地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合、労働金庫もOK】
ネットバンク、地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合などは高利の定期預金を募集していますが、ネックが満期資金を移動させるときに、振込み手数料が発生する ...
大阪厚生信用金庫は、DMMFX、外為ジャパン、LION FX、SBI FXトレードにおいてクイック入金可能ですので、振込手数料を支払うことなく他の金融機関へ資金を移動することが可能です。
-
-
SBI FXトレード、DMMFX、外為ジャパン、JFX、ヒロセ通商のクイック入金に対応している銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫のまとめ
約380もの金融機関とクイック入金を提携しているSBI FXトレード、DMMFX、外為ジャパン、JFX、ヒロセ通商。 対応している金融機関数としては、他のFX会 ...
