2017年1月13日(土曜日)14時から16時までの間、きゅりあん(品川区総合区民会館)小ホールで投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year2017の結果発表&表彰式が開催されました。
その第1部を速報でお伝えします。
投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year2017とは?
この投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year2017は投資信託などの販売側ではなく購入側である個人ブロガーが、年間を通して一番良いと思われる投資信託やETFなどのファンドへ事前に投票した結果を公開している有志投資家によるイベントです。セルサイド(販売者側)の思惑が入らないことから、購入する側にとってメリットがあるファンドが上位に選出される傾向にあるのが特徴です。
投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Yearの詳細内容は公式ホームページをご覧下さいませ。
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017
今年も私も懲りずに投票しています。
-
投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2017に投票しました&投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2017懇親会を開催します #foy2017
期日ギリギリになりましたが、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017に投票しました。 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Yea ...
イーノジュンイチさんが登壇して、開演に先立って諸注意事項を伝えました。
そして開会の宣言です。
まずは実行委員長rennyさんの挨拶から
「こんにちは、rennyと申します。これからはじめたいと思います。」
第1部 iDeCo/NISA アンケート結果発表</h2
セロンさんが狐のお面つけて登場です。
セロンさん:個人投資家のセロンと申します。変なお面をつけていますが頑張ります。
回答数は181名
七割が男性で、40代が46%、30代が36%です。思ったよりも女性が多いとのことです。
資産運用の目的が7割が老後への備えで2割は目的なし。
iDeCoの特徴の解説に続いて加入状況の説明です。
2016年は1万人ほどだったのが2017年から急激に増えていて、42万人という方が加入しています。
43%の方が元本確保型商品を活用しています。
アンケートの方に戻ります。利用している方が64%
投信への拠出金額は89%が全額投資信託へ拠出しています。
続いてアンケートで集めてた要望にうつります。
積立額の上限を上げてほしいというのが多かったです。セロンさんも上限は少ないので上げてほしいとのことでした。
受け取り時の税制が気になるという回答も多かったのが特徴です。
つみたてNISAのように低コストのファンドが少ないとの意見もありあした。
加入手続きをシンプルにしてほしいとの要望も。すぐい口座開設できることが大切との意見に会場もうなずいている方もいらっしゃいました。
ほかには、
・特別法人税を完全に廃止してほしい
・国民年金基金の事務手数料が高すぎる
・スイッチングなどを機動性を高めてほしい
・いちいち会社に申請しなければならないのが面倒(会社の理解もない)
続いて、NISAの特徴の解説に続いて利用状況の説明。
820万口座から1100万口座まで増えています。60代が多く、その次は70代、50代と、資産形成世代以外の方が口座を開いています。
2014年は3兆円、2015年は4兆円、2016年は3兆円にもどってしまいました。
枠があれども利用されていないのが現状です。
口座の稼働率は高くないのですが、つみたて投資の契約数は2014年から50万件から2016年はほぼ倍増の100万件になりました。
アンケートの回答者のNISAの利用状況は、7割の方が活用しています。
NISA活用は枠全額活用は40%弱。7割以上の枠活用は全体の半数程度です。
つみたてNISAの概要の説明などがありました。
アンケートに戻ると、つみたてNISAへの移行する方は46%、現行NISAのままにする方は30%です。
切り替える方の理由は
・現行NISAよりも長期間利用できる
・現行の非課税枠を使いきれないため
・将来的に恒久化しそうなので
・自分の投資方針と合致するため
切り替えない方の理由は
・つみたてNISAの金額が少ない
・期間が長い
・個別株などを利用したいので
・スポット投資を活用したいので
迷っている方
・今まで積み立ててきて現行NISAのロールオーバーできなくなるため
。25年先を見据えてどちらが有利かわからないため
続いてNISAとつみたてNISAへの要望です
・年間の限度額を12か月で割れる数字にしてほしい
・金額を増やしてほしい
・分配金再投資を非課税枠を消費しないようにしてほしい
・スポット購入できるようにしてほしい
普及に必要なのは以下のとおりです。
・学生時代のマネーリテラシー教育
・職場でのセミナー開催
・申し込み手続きの簡素化
・株価の上昇
iDeCoの利用しているファンドの利用は
1位はたわらノーロード先進国株式
2位はDCニッセイ外国株インデックス
NISAで利生しているファンドは
1位は<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株インデックスファンド
2位はたわらノーロード先進国株式
3位はセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドとVTでした。
つみたてNISAで利用したいファンドは
1位は野村つみたて外国株投信、2位は楽天VTI、3位は楽天VTでした。
後日スライドは掲載されるようです。
あとで落ち着いたら文字おこししますのでお待ちください。
二部は次回に続く
第二部は以下のページで公開しています。
-
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017速報 【第2部 みんなの【声】を聞いてみよう!個人投資家が注目ファンドに寄せる熱いコメント」一挙紹介!!!】 #foy2017
2017年1月13日(土曜日)14時から16時までの間、きゅりあん(品川区総合区民会館)小ホールで投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year2017 ...
Copyright secured by Digiprove © 2018