イオンクレジットはイオンカード以外にもいろんな種類のクレジットカードを取り扱っています。
そのイオンクレジットのカード新規入会向けキャンペーンをまとめて紹介します。
このエントリーの目次
イオンクレジットのカード新規入会向けキャンペーン
イオンシネマ1,000円鑑賞の注意点
イオンシネマ以外の映画館は対象外ですのでご注意ください。
暮らしのマネーサイトログイン後イオンシネマのシネマチケットをご優待価格「1,000円(税込)」にてご購入いただけます。
※特別興行等一部対象外となる上映や、3D等追加料金が発生する上映がございます。
●3/1(水)12:00以降、イオンシネマご優待特典をご利用いただくためには、後日郵送される「本カード」をお受取り後、3Dセキュアの登録が必要となりますのでご注意ください。
本人認証サービス(3Dセキュア) | イオンカード 暮らしのマネーサイト
※本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供する特典となります。
※パソコン・スマートフォンより「暮らしのマネーサイト」ログイン後、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」より、イオンシネマチケットをご購入いただいた方が対象となります。劇場窓口でのご購入は対象外となりますのでご注意ください。
※「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。
※お一人あたりの購入可能枚数は年間30枚までとなります。
※年間の購入可能枚数とは、会員さまがイオンシネマ「ご優待販売専用サイト」へ初回登録を行った日を起算日として1年間に購入可能な枚数となります。
※お支払いは、イオンカード(ミニオンズ・デザイン)のクレジット払いをご利用ください。
※各種サービスや他の値引きサービスとの併用はできません。
※本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。
※本特典は店頭受取りの「仮カード」ではご利用いただけません。後日お届けする「本カード」または即時発行にてお申込み後、イオンウォレットアプリ上でカードお受取り後にご利用ください。
イオン系クレジットカードの引落し口座対応金融機関について
イオン系クレジットカードの引落し口座はほとんどの金融機関で対応しています。
詳しい対応金融機関は以下のページをご覧ください。
-
-
イオン系カード(イオンカード、イオンJMBカード、イオンSuicaカードなど)の支払口座に対応している銀行・信託銀行・ネットバンク・信用金庫・信用組合・JAバンク・マリンバンク・労働金庫まとめ
イオン系カード(イオンカード、イオンJMBカード、イオンSuicaカードなど)の支払口座に対応している金融機関のまとめました。 なお、イオンカードセレクトの支払 ...
イオン系クレジットカードは複数所有することが可能です
ちなみにイオン系クレジットカードは複数所有することも可能です。
審査によっては落とされる場合もありますが、4枚もちという猛者も存在しますので、イオン系最強のクレジットカードであるイオンカードセレクトをメインに利用してサブで給油専用として持つことをオススメします。
-
-
イオンカードは1枚だけじゃなく2枚いや3枚と複数所有可能!さらに、WAON POINTも合算可能です
イオンクレジットサービスが発行するクレジットカードであるイオンカードは、その種類によって、様々な機能をもったクレジットカードです。 実は、イオンカードというのは ...
他にも高額ポイントがもらえるクレジットカード入会キャンペーンがたくさんあります
高額ポイントがもらえるクレジットカード入会キャンペーンはほかにもあります。
当ブログで紹介したキャンペーンは、以下のページでまとめていますよ。
-
-
高額ポイントが貰えるクレジットカード入会キャンペーンまとめ
クレジットカードの入会キャンペーンは、高額なポイントや商品券が貰えるものがたくさんあります。 そこで、クレジットカードの種類ごとにキャンペーンを整理してお伝えし ...
他にもお得なキャンペーンはいっぱいありますよ
