横浜地方裁判所が中高生を対象として、本物の刑事裁判の傍聴会を実施します。
詳細を確認してみましょう。
このエントリーの目次
横浜地方裁判所 中高生のための刑事裁判傍聴会の詳細
- 開催日:2018年7月24日
- 開催時間:9時40分から12時頃まで(9時30分集合)
- 開催場所:横浜地方裁判所1回101号法廷(当日の都合により違う法廷になる可能性あり)
- 参加費:無料
- 対象:中学生
- 募集人数:50名(先着順での受付)
- 応募期間:7月3日から定員に達するまで
- 応募方法:電話での申込
内容について
実際の刑事裁判を傍聴後、裁判官から刑事手続きの説明があります。
その後、質疑応答や裁判員制度の説明などもあります。
内容は中高生向けということでかなりハードです。
横浜地方検察庁・横浜地方裁判所 中高生のための刑事裁判傍聴会の申し込み及び問い合せ先
電話での受付のみで、既に申込は始まっています。
申込・問合せ先
- 横浜地方裁判所事務局総務課広報係
- 電話番号:045-345-4106
- 申込み受付日時:平日 8:30~17:00
横浜地方裁判所の住所など
住所:神奈川県横浜市中区日本大通9
横浜地方検察庁・横浜地方裁判所 中高生のための刑事裁判傍聴会の公式情報はこちら
横浜地方検察庁・横浜地方裁判所 中高生のための刑事裁判傍聴会(PDF)
この他の裁判所の夏休み子供向けイベントはこちら
このほかの裁判所の夏休み子供向けイベントは以下のページでまとめています。
-
-
最高裁判所など全国の裁判所の2018年夏休み子ども見学会や模擬裁判などの体験学習イベントまとめ
毎年、裁判所が夏休み期間中に、小中学生を対象とした見学会を開催します。 このページは、過去に紹介してきた見学会の記事をまとめたもので、順次更新していきます。 こ ...
2018年夏休みの体験学習イベントや無料イベントはこちらもチェック
夏休みの自由研究などの題材にピッタリな2018年夏のお子様向けの体験学習イベントや無料イベントは以下のページでまとめています。
-
-
夏休みに小学生などの子供が無料参加できる体験型イベントまとめましたので自由研究にいかがでしょうか?【2018年版】
夏休みに企業や団体などが開催する小学生などのお子さまを対象とした無料の体験イベントをまとめました。 いずれも参加費用は無料(一部有料のプログラムもあり)ですが、 ...
