SBI証券がiDeCoの新規申込などでAmazonギフト券のコードをプレゼントするキャンペーンを実施中です。
詳細を確認してみましょう。
このエントリーの目次
SBI証券 iDeCo新規申込&投信買付で120名さまにAmazonギフト券のコード10,000円分プレゼントキャンペーンの詳細
- 必要書類返送期間:2019年2月18日から2019年6月5日必着
- 配分設定期間:2019年2月18日から2019年9月5日
- キャンペーン概要:6月5日(必着)までにiDecoの新規申込し、配分設定期間中にと5,000円以上の投信買付設定し、その後約定した方の中から抽せんで120名にAmazonギフト券のコード10,000円分をプレゼント
- プレゼント時期:2019年10月上旬(予定)
キャンペーン条件について
以下の条件をすべて満たす必要があります。
- STEP1 SBI証券のWEBサイト上よりiDeCo新規申込書類を請求すること
- STEP2 iDeCo新規申込書類を返送期間(2019/2/18(月)~2019/6/5(水)必着)内に返送すること
- STEP3 iDeCo口座で対象期間中に配分設定(2019/2/18(月)~2019/9/5(木))を行った投資信託について、配分設定後に5,000円以上買付約定すること
SBI証券 iDeCo新規申込&投信買付で120名さまにAmazonギフト券のコード10,000円分プレゼントキャンペーンの注意点
エントリー不要のキャンペーンです
本キャンペーンは自動エントリーのため、エントリーは不要です。
必要書類の返送期間は2019年6月5日まで
SBI証券のウェブサイトからiDeCoの新規申込をした後は、2019年6月5日までに必要書類を返送し、2019年9月5日までにiDeCoで投信買付をしなければいけません。2019年6月5日までに必要書類が返送されないと、キャンペーンの対象外になるので注意してください。
他のキャンペーンに参加できない場合もある
本キャンペーンに当せんした方は、SBI証券が実施する他のキャンペーンに参加できない場合があります。過去の傾向からみると今後のSBI証券のiDeCoがらみのキャンペーンは対象外になる可能性があります。
5000円以上投資信託買い付けしないとだめ
iDeCoの定期預金を利用することはできますが、このキャンペーンは5,000円以上投資信託を買付約定しないと対象になります。
なお、加入時の諸経費発生しても、掛金100%投資信託を買い付けに充てていた場合は対象になります・
たとえば、毎月の掛金額を5,000円で申し込みした場合は、掛金額5,000円-初期手数料2,777円-月額手数料167円=2,056円になりますが、その2,056円の全額を投資信託買付すればこのキャンペーンの対象となります。
SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)はセレクトプランがオススメ
最強のネット証券SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)は2018年8月末時点で23万口座を超え、トップシェアを誇っています。
プランは、2つありますが、2018年11月から新しく加わったセレクトプランがオススメです。
ラインナップやコストなどは以下のページをご覧ください
-
-
SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)に新しくセレクトプランが加わりました
SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)は2005年から提供している老舗ですが、現状の低コストの投資信託が新しく組成されていることから、最近個人型確定拠出年 ...
iDeCoトップシェアのSBI証券キャンペーンはAmazonギフト券が当たるぞ!
iDeCoトップシェアのSBI証券キャンペーンがスタートしました。
エントリー不要なのでSBI証券のiDeCoを申し込みなどで自動的に抽せんの対象になるのがいいですね。
もちろん、SBI証券のiDeCoはSBI証券の証券口座を持って無くても申し込みできますよ。
SBI証券
国内最大規模のネット証券会社であり、手数料は最安値水準かつ圧倒的な取扱商品を取りそろえ、さらに使い勝手の良いうえに独自のサービスを常に提供するSBI証券。口座開設数が400万口座を突破したうえに、国内株式の個人の売買代金の4割はSBI証券からの発注と圧倒的な強さを誇ります。
SBI証券はオンライン口座開設ならば最短翌営業日から取引ができるスピーディーなネット証券です。
今なら期間限定で新規口座開設キャンペーンも実施中です。もちろん、口座開設費用や口座維持費用は無料ですよ。
SBI証券 iDeCo新規申込&投信買付で120名さまにAmazonギフト券のコード10,000円分プレゼントキャンペーンの公式情報はこちら
他にもお得なキャンペーンはいっぱいありますよ
