本サイトはプロモーションが含まれています

広告 クレジットカード

ENEOSカードC(キャッシュバック)メリットやデメリットさらにクレジットカードを作成した方が良い人などを解説しました

2022年5月28日

ENEOSカードCのメリット・デメリットを解説します。

※ENEOSカード公式情報はこちら

ENEOSカードC(キャッシュバック)の概要

  • 国際ブランド:VISA、JCB
  • 年会費:初年度年会費無料、次年度以降年1250円(税別)
  • 発行手数料:無料
  • 還元ポイント:なし
  • 基本還元率:0%
  • 発行できる方:原則として高校生を除く18才以上で、電話連絡の可能な方



AGクラウドファンディング

ENEOSカードC(キャッシュバック)の特徴

ENEOSカードCはトヨタファイナンスのクレジットカード

ENEOSカードCは、トヨタ自動車グループの「トヨタファイナンス」が発行しているクレジットカードで、ブランドはVISAとJCBの2種類から選べます。

ENEOSカードCは、その名前のとおり、全国のJX日鉱日石エネルギーグループのガソリンスタンド、つまりエネオスガソリンスタンドの利用と、自動車関連のアフターケアに特化したクレジットカードです。

ENEOSカードは3種類あり

ENEOSカードには3種類のカードがあり、今回紹介するのが「C(キャッシュバック)」です。ポイントは付与されませんが、使えば使うほどガソリン代がお得になるカードです。他には年会費無料で1番多くの方が利用している「S(スタンダード)」、ポイント還元に特化している「P(ポイント)」があります。今回紹介する「C(キャッシュバック)」は、エネオスガソリンスタンドでの給油回数・給油量が特に多い方向けのクレジットカードです。

家族会員も永年年会費無料で2名まで作成

ENEOSカードCは本人会員と同姓で同居している、高校生を除く満18才以上の配偶者・親・子供、2名まで家族会員となって、家族カードが作れます。家族カードは永年年会費無料です。

家族カードの利用金額は本会員カードの利用金額とまとめて引き落としされ、ポイントも合算されます。

ETCカードの発行費用や年会費は無料

高速道路・有料道路の料金所をスムーズに通過できるETCカードが無料で発行できます。年会費も永年無料で、使えます。家族会員にもETCカードを発行でき、そちらも発行手数料・年会費ともに無料です。

ENEOSカードC(キャッシュバック)の還元はガソリン値引き

エネオススタンドで月間利用額に応じた値引きがされる

ENEOSカードCをエネオススタンドで使うと、月間利用額に応じて翌々月の値引き額が決まります。最大で1Lあたり7円値引きされ、月の割引対象の上限は150Lまでです。灯油はいつでも1Lあたり1円値引きされます。

入会後の当月、翌月については1Lあたり2円が値引きされます。月間利用額に応じた値引き額は以下のとおりです。

月間利用額 1Lあたりの割引額
10,000円未満 1円
10,000円以上20,000円未満 2円
20,000円以上50,000円未満 4円
50,000円以上70,000円未満 5円
70,000円以上 7円

スタンドによっては会員価格からも割引になる

さらに、ENEOSカード(S・P・CいずれでもOK)で支払えば、多くのエネオスのガソリンスタンドにおいて、ガソリン価格が会員価格となり、スタンドによって異なりますが1円から4円程度安くなります。会員価格からさらに2円割引になります。

ただし、全てエネオスガソリンスタンドが会員価格を提示しているわけではないのでご注意ください。ちなみに会員価格がないエネオススタンドでの利用は楽天カード(ENEOSでの利用で2%還元)が有利です。

ENEOSカードCのキャッシュバックサイクル

ENEOSカードCのキャッシュバックサイクルは、カードのクレジット支払いを利用してからキャッシュバックされるまで、4ヶ月のサイクルになります。

当月にカードを利用した金額に応じて、1ヶ月後に値引き単価が決定します。2ヶ月後にクレジット支払いを利用してガソリン、軽油を購入し、3ヶ月後に値引き単価が適用されてキャッシュバックがされます。

還元率はガソリンの価格によって以下のように変動します。

価格 1円/L 2円/L 4円/L 5円/L 7円/L
80円 1.25% 2.50% 5.00% 6.25% 8.75%
85円 1.18% 2.35% 4.71% 5.88% 8.24%
90円 1.11% 2.22% 4.44% 5.56% 7.78%
95円 1.05% 2.11% 4.21% 5.26% 7.37%
100円 1.00% 2.00% 4.00% 5.00% 7.00%
105円 0.95% 1.90% 3.81% 4.76% 6.67%
110円 0.91% 1.82% 3.64% 4.55% 6.36%
115円 0.87% 1.74% 3.48% 4.35% 6.09%
120円 0.83% 1.67% 3.33% 4.17% 5.83%
125円 0.80% 1.60% 3.20% 4.00% 5.60%
130円 0.77% 1.54% 3.08% 3.85% 5.38%
135円 0.74% 1.48% 2.96% 3.70% 5.19%
140円 0.71% 1.43% 2.86% 3.57% 5.00%
145円 0.69% 1.38% 2.76% 3.45% 4.83%
150円 0.67% 1.33% 2.67% 3.33% 4.67%
155円 0.65% 1.29% 2.58% 3.23% 4.52%
160円 0.63% 1.25% 2.50% 3.13% 4.38%
165円 0.61% 1.21% 2.42% 3.03% 4.24%
170円 0.59% 1.18% 2.35% 2.94% 4.12%
175円 0.57% 1.14% 2.29% 2.86% 4.00%
180円 0.56% 1.11% 2.22% 2.78% 3.89%
185円 0.54% 1.08% 2.16% 2.70% 3.78%


その他の特徴

電子マネー「QUIC Pay(クイックペイ)」の紐付け可能

ENEOSカードCには、電子マネー「QUIC Pay(クイックペイ)」を紐付して利用することができます。「クイックペイ」は入会金も年会費もなく、エネオスガソリンスタンド以外にも、全国の支払い対応店で利用できます。

ガソリンスタンドだけでも、エネオス、昭和シェル石油、エッソ・モービル・ゼネラル石油で「クイックペイ」が使えますし、コンビニではほぼすべてのチェーンで、「クイックペイ」が使えます。

「クイックペイ」の利用代金は、ENEOSカードCの利用請求額に一括されます。なお、カード決済でなく、ENEOSカードCに紐付けした電子マネーでの支払いでも、エネオスのガソリンスタンドでの割引が適用されます。

店頭の「クイックペイ」端末にかざすだけで、サインや暗証番号もいりませんし、後払い方式のため、事前にチャージする必要もありません。

「クイックペイ」は「クイックペイモバイル」、「クイックペイ一体型カード」、「クイックペイ専用カード」の3タイプがあり、スマートフォンや携帯電話でさっと買い物させたい、財布の中のカードを減らしたいというようなそれぞれのニーズに合わせた形を選べます。

エネオスロードサービスを無料で受けることができる

ENEOSカードには、年会費無料で、「エネオスロードサービス」がついていて安心です。24時間365日使えますし、全国で9600か所もの出動拠点とネットワークを確保しているので、電話をしてから30分~1時間以内に対応してもらえます。

対象車両は、車両総重量3t以下の自家用4輪車です。無料でしてもらえる内容は、10kmレッカーサービス、30 分以内の路上修理(キー閉じ込み開錠、バッテリージャンピング、タイヤパンク時の交換作業、落輪時の引き上げ作業、ガス欠時給油作業など)です。

「ENEOSカードアプリ」を使えば、GPS機能で所在地もフォローされ、緊急時の連絡が簡単にできます。

カーコンビニ倶楽部で5%割引に

ENEOSカードで「カーコンビニ倶楽部」を利用すれば、愛車の傷やヘコミを修理したときの費用が5%割引になるサービスもあります。

レンタカー代も割引に

オリックスのレンタカーネットワーク(オリックスレンタカー、レンタカージャパレン、エックスレンタカー)の利用料金が10%割引になるサービスがついていて、ドライバーの方にとってはうれしいサービスです。オリックスレンタカーは全国800カ所で展開されています。

カード盗難紛失保険付

ENEOSカードCの付帯保険は、カード盗難紛失保険のみです。カードを紛失したり、盗難に遭った場合、届け日の60日前からさかのぼり、不正使用された際の損害金を補償します。

緑化推進活動に貢献できる

ENEOSカードでENEOSサービスステーションを利用した金額の0.01%(社)国土緑化推進機構へ寄与されます。森を守る活動に役立てられています。

ENEOSカードC(キャッシュバック)のメリット

エネオスガソリンスタンド11万箇所でおトクに利用可能になる

カードの利用金額を気にせずに、本当にエネオスを利用したいときだけ利用するというスタンスでいられるので、給油用専用クレジットカードとして気軽に持つことができます。

エネオスのガソリンスタンドは国内11万カ所という随一の店舗数で、農村地域でも多くの加盟店がありますので、どこに旅行しても困ることは少ないと思います。

会員価格のコンボでガソリン代が5%程度の割引になる

会員価格を提示しているエネオスガソリンスタンドにおいて、4円引きであれば、6%から5%程度の割引も可能です。

ロードサービスが無料で利用可能

年会費無料で「エネオスロードサービス」がついていて、JAFなどのロードサービスに入会されてない方、加入している自動車保険にロードサービスがついていない方には、うれしいサービスです。

ENEOSカードC(キャッシュバック)のデメリット

エネオススタンドの給油料金はキャッシュバックの対象外

エネオスガソリンスタンドでの給油料金については、ENEOSカードCのキャッシュバックの対象外となっています。

ポイント還元がない

ENEOSカードCには、ENEOSカードSやENEOSカードCのようなポイント還元のシステムがありません。従って、ENEOS以外の店舗で利用しても恩恵を受けられない所がデメリットです。

ENEOSカードCはポイント還元のシステムがない分、ENEOSでの割引に特化しているカードです。毎月ENEOSで20,000円以上を利用するという方にとっては、他の2種類よりも秀でています。

ただし3種類のENEOSカードの中で1番使いにくいカードと言えるので、必要性を感じない方も多いでしょう。

ショッピング保険や旅行保険無し

ガソリンスタンドの利用や自動車関連のアフターケアに特化したクレジットカードで、一般的なクレジットカードに見られるようなショッピング保険や海外旅行保険はついていません。

ENEOSカードC(キャッシュバック)を作成した方が良い方

エネオスをよく利用する方

自動車を運転する方なら、全国に11万カ所も展開されているエネオスのガソリンスタンドは利用する機会が多いことと思います。

特にエネオスのガソリンスタンドが近所にあり、よく使っている方は、給油のたびに割引の単価で利用できますし、エネオスのガソリンスタンドのヘビーユーザーであればあるほど、割引額は大きくなります。逆に月にそれほどガソリンを使うことがないという方は、ポイントが貯まる別のENEOSカードを作った方がいいでしょう。

割り切って給油専用サブカードと利用するのが良いかも

カードを利用してもポイントが貯まらないENEOSカードCは、ETCカードやロードサービスが欲しい方やガソリン代を節約したい方がサブカードとして使うのもひとつの方法だと思います。年会費が4,000円かかるJAFと同じ程度のサービスを利用できるのが大きいので、JAFに入るくらいならばENEOSカードCの入会をオススメします。

ただし、毎月の給油量が少ない場合は、「ENEOSカードS」や「ENEOSカードP」などポイント還元がされるカードを利用しましょう。以下の一定金額を下回る方ならばENEOSカードSが適しています。

  • 1Lあたり130円想定時:年間ガソリン購入額90000円以下
  • 1Lあたり140円想定時:年間ガソリン購入額87000円以下
  • 1Lあたり150円想定時:年間ガソリン購入額78000円以下

他の2種類と比べても仕組みが複雑なカードなので、交換減のキャッシュバックをするのはかなりの知識と技術が必要です。

ENEOSカードの公式情報はこちら

エネオスカードのみの比較となりますが公式サイトにも、自分にどのカードが合っているか診断するコーナーがありますで、ご興味のある方は以下の公式ページでチェックしてみてください。

ENEOSカード

【参考】自動車によく乗る方にオススメのクレジットカードはこちらもチェック

ガソリン代や高速料金が還元になるなど車を乗る方にオススメのクレジットカード車を乗る方にオススメのクレジットカードの情報は以下のページでまとめて解説しましたので、あわせてチェックしてみてください。

自動車を運転する方にオススメのクレジットカードまとめ

当ブログでカーライフに最適なクレジットカードを紹介した記事をまとめました。 自動車を乗るならば高速道路のETC割引やガソリンスタンドの割引を考えるとクレジットカ ...

ぜひシェアお願いします

AGクラウドファンディング

この記事を含めて当ブログはリンクフリーです。もし参考になったらリンクしてかまいません。

また、気に入った記事はシェアしてください。ブログ更新の励みになります。

当ブログはキャンペーン屋の名にかけて、金融機関などのキャンペーンを紹介していきます。

いち早く情報を手に入れたい方は、RSS登録やtwitterアカウントのフォローをおすすめします。

feedlyfeedlyに登録する

RSSRSSを表示する

Twitter管理人の twitterアカウント(@Spike_komainu)をフォローする

Facebook1億円を貯めてみよう!フェイスブックページにいいねする

情報提供情報提供するとプレゼント

役立つサイト

金融庁

日経新聞 金融機関ニュース

日本銀行 Bank of Japan

相互リンク

Amazonギフト券が貰える

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018

[お願い]記事の内容については正確性に努めていますが、紹介した定期預金やキャンペーン、イベントなどを利用・参加する場合は、必ず公式情報をご確認ください。
当ブログは、掲載情報の誤表記、読者の錯誤並び掲載情報入手時期による機会損失等により被った損害について一切の責任を負いかねます。 さらに、それらを起因とした苦情を、キャンペーン等実施元である金融機関や団体に対して行わないでください。


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

すぱいく(キャンペーン屋)

長年の銀行やネット証券の利用の経験や実際の投資体験をもとに高利の定期預金や金融機関キャンペーン情報満載のブログを運営する管理人。キャンペーン屋、週刊現代女性セブンさらに日経ヴェリタスなどでコメントする定期預金ウォッチャー。投資信託積立マニア。 画伯マネージャー。投信ブロガーが選ぶFOY懇親会実行委員。恐妻家友の会会長。投資は、投資信託、現物株、ETF、金、プラチナ、FX、くりっく株365など。 すぱいくの自己紹介 | 1億円を貯めてみよう!chapter2

よく読まれている記事

1

不動産投資型クラウドファンディングのCOZUCHIが当ブログ限定のキャンペーンをスタートしました。登録&エントリーの2つでAmazonギフト券が貰えます。 詳細 ...

2

現在実施中のクラウドファンディングサービス新規会員登録キャンペーンをまとめて紹介します。 管理人オススメは、わずか1取引で現金が貰えるオススメのキャンペーン(岡 ...

3

株式会社シーラが運営する不動産投資型クラウドファンディングサービス「利回りくん」が新規登録などで楽天ポイントが貰えます。 更に投資家デビュー応援キャンペーンとし ...

4

KASUMI(カスミ)というスーパーで買物すると大変おトクになるKASUMIカードというイオン系のクレジットカードがあります。 そのKASUMIカードが新規入会 ...

5

過去に紹介した銀行や証券会社などの口座開設キャンペーンをまとめました。このページは随時更新していきます。 ネットバンクの口座開設キャンペーン 銀行系の口座開設キ ...

ユニバーサルスタジオジャパン 6

ユニバーサル。スタジオ・ジャパンが大変おトクになるクレジットカードのイオンカード(ミニオンズ)。 イオンカードの特典に加えて、イオンシネマが1,000円で鑑賞で ...

7

岡三オンラインが当ブログとタイアップした新規口座開設キャンペーンを実施中です。 キャンペーンコード入力、岡三オンラインの口座開設さらに1回以上の取引で現金3,5 ...

8

当ブログで紹介したキャンペーンの中でも今月末あたりに終了になるキャンペーンをまとめてピックアップします。 三菱UFJ銀行 Eco通帳に切り替えで1,000円プレ ...

-クレジットカード
-,