ゆうちょ銀行の定期貯金の金利を2月9日に引き下げしたことを以前に紹介しました。
-
ゆうちょ銀行(郵便局)の定期貯金・定額貯金などの金利の引き下げ【2月9日より】
【追記】この記事は2016年2月9日に公開したものです。最新のゆうちょ銀行(郵便局)の定期貯金や定額貯金の金利情報は以下のページをご覧ください。 マイナス金利政 ...
そして、本日(2月23日)より、ゆうちょ銀行は、一般の銀行の普通預金にあたる通常貯金や通常貯蓄預金の金利を0.001%に引き下げを実施します。
詳細を確認してみましょう。
ゆうちょ銀行 通常貯金・通常貯蓄預金の金利の引き下げについて
- 普通預金金利引き下げ日:平成28年2月23日
通常貯金の金利の引き下げ
種類 | 変更前金利 | 変更後金利 | 差 |
---|---|---|---|
通常貯金 | 年0.020% | 年0.001% | ▲0.019% |
通常貯金とは
預けたお金をいつでも出し入れできる銀行の普通預金と同じ性質の預金です。
通常貯蓄貯金の金利の引き下げ
残高 | 変更前金利 | 変更後金利 | 差 |
---|---|---|---|
10万円未満 | 年0.020% | 年0.001% | ▲0.019% |
10万円以上 | 年0.025% | 年0.001% | ▲0.024% |
通常貯蓄貯金とは
通常貯金と同様に、預けたお金をいつでも出し入れできるうえに、残高が10万円以上あれば、通常貯金よりも金利が高い預金ですが、今回の引き下げで同率となりました。
なお、通常貯蓄預金は、給与預入、自動払込み、年金自動受取りの口座には指定することはできません。また、通常貯蓄貯金と通常預金の資金移動は指定日に自動的に資金を移動させるスウィングサービスというものがあります。
ゆうちょ銀行の公式金利情報はこちら公式ソースはこちらです
マイナス金利導入後に普通預金などを0.001%に引き下げる金融機関が増えてきました
ゆうちょ銀行は通常貯金などの金利を0.001%に下げました。現時点では信託銀行系がまだ追随していませんが、時間の問題だと思います。
普通預金の金利を引き下げとした金融機関は以下のページをご覧ください。
-
マイナス金利導入による普通預金金利引き下げのまとめ(メガバンク・ネットバンク・ゆうちょ銀行・信託銀行・地方銀行)
マイナス金利が導入されてから普通預金金利の見直しが続いていますので、先日の地方銀行の定期預金の金利の引き下げのまとめに続いて、普通預金の金利の見直しのまとめを、 ...
ゆうちょ銀行が通常貯金の金利を0%にしなかった理由は?
通常貯金の金利を0%にしなかった理由は、過去に考察しましたので、チェックしてみてください。
-
政策金利残高にマイナス金利が適用となったんだから、いっそのこと普通預金などの金利を0%にしないのはなぜか?
先日、ソニー銀行の普通預金の金利が0.001%になったことをお伝えしましたが、すずめの涙ほどの金利ならば、いっそのこと0%にしてしまえばよいのではないかとのご ...
通常貯蓄貯金の引き下げがそこそこ痛い
今までは、通常貯蓄預金に10万円以上預ければ、通常貯金よりも0.005%高い0.025%分の利息がゲットできましたが、今回の引き下げで通常貯金・通常貯蓄預金ともに同一の金利となりました。ゆうちょ銀行をお使いの方は多いので、そこそこ痛いですね。
新学期までにはほとんどの金融機関の普通預金や普通貯金の金利が0.001%となる可能性が高いと思います。
なお、各金融機関が金利の引き下げを実施している現時点でも、がんばっているのは、楽天銀行のマネーブリッジ(金利 年0.1%)やイオン銀行の普通預金(最大金利 年0.10%)です。
両金融機関ともに、当面頑張り続けそうですので、今のうちに変更することをおススメします。
【参考】定期貯金と定額貯金の違いは?
定期貯金と定額貯金の違いは以下のページで解説しています。
-
ゆうちょ銀行(郵便局)の定額貯金と定期貯金どっちに預けた方がいいのか質問がありましたので違いや比較などしたうえで回答します
読者の方からゆうちょ銀行(郵便局)の定額貯金と定期貯金どっちに預けた方がいいのか質問をいただきましたので回答します。 まずは、定額貯金と定期貯金の違いを解説しま ...
【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む時の手数料を無料にできる銀行はこちら
定期預金の資金を他の金融機関から移動させるときに、振込手数料を支払っていませんか?
他行宛振込手数料が無料になる金融機関は、たくさんありますので、利用しないともったいないですよ。
詳細は以下のページをご覧ください。
-
5分で分かる他行宛振込手数料が無料になる銀行や信託銀行などの全26サービスまとめ
他行宛振込手数料が無料となる銀行や信託銀行、さらに労働金庫などのサービスをまとめました。全部で26サービスです。 一般的に他行宛振込手数料は、インターネットバン ...
【追記】ゆうちょ銀行の定期貯金・定額貯金・財産形成貯金などの金利がさらに引き下げとなりました。
3月14日にゆうちょ銀行の定期貯金・定額貯金・財産形成貯金などの金利がさらに引き下げとなり、預入期間に関わらず0.01%となりました。
-
ゆうちょ銀行(郵便局)の定期貯金・定額貯金・財産形成貯金などの金利が引き下げに【3月14日より】
報道等でご存知の方も多いとは思いますが、本日よりゆうちょ銀行(郵便局)の定期貯金・定額貯金・満期一括受取型定期貯金・財産形成貯金の店頭表示金利が引き下げとなりま ...
【参考】マイナス金利導入で定期預金などの金利を下げた金融機関はこちらです
マイナス金利の導入により定期預金や普通預金の金利の引き下げを断行した金融機関は以下のページでまとめましたのでご覧ください。
-
マイナス金利導入による定期預金や普通預金の金利引き下げや募集中止、キャンペーン期間変更など金融機関の対応のまとめ
マイナス金利による定期預金の引き下げネタが多くて霹靂されている方も多いと思いますが、アップしている管理人もぶっちゃけ大変です。(じゃあ紹介しなきゃ良いのではない ...