荘内銀行の個人型確定拠出年金(iDeCo)のラインナップや費用などを解説します。
各金融機関の個人型確定拠出年金(iDeCo)を比較検討するときの参考にしてください。
荘内銀行の個人型確定拠出年金(iDeCo)の費用
加入時・移換時の手数料(税込)
支払先 | 手数料 | 備考欄 |
---|---|---|
国民年金基金連合会 | 2,777円 |
月額口座管理料(税込)
支払先 | 加入者 | 運用指図者 | 備考欄 |
---|---|---|---|
国民年金基金連合会 | 103円 | --- | |
荘内銀行 | 270円 | 237円 | |
信託銀行 | 64円 | 64円 | |
総合計 | 437円 | 301円 |
給付手数料(税込)
支払先 | 手数料 | 備考欄 |
---|---|---|
信託銀行 | 432円 | 1回あたり |
荘内銀行の個人型確定拠出年金(iDeCo)のラインナップ
元本変動型商品
分類 | 商品名 | 運用会社名 | 信託報酬 |
---|---|---|---|
国内株式 | インデックスファンドTOPIX(日本株式) | 日興アセットマネジメント | 0.6696% |
国内株式 | ニッセイ日経225インデックスファンド | ニッセイアセットマネジメント | 0.2700% |
国内株式 | フィデリティ・日本成長株・ファンド | フィデリティ投信 | 1.6524% |
外国債券 | ダイワ投信倶楽部外国債券インデックス | 大和証券投資信託委託 | 0.7020% |
外国債券 | インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券 | 日興アセットマネジメント | 0.5616% |
外国株式 | DC外国株式インデックス・オープン | 三井住友トラスト・アセットマネジメント | 0.8640% |
外国株式 | インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式 | 日興アセットマネジメント | 0.5940% |
外国REIT | DCダイワ・グローバルREITインデックスファンド | 大和証券投資信託委託 | 0.5724% |
国内REIT | MHAM J-REITインデックスファンド<DC年金> | アセットマネジメントOne | 0.5400% |
バランス | 三井住友・DC年金バランス30(債券重点型) | 三井住友アセットマネジメント | 0.2376% |
バランス | 三井住友・DC年金バランス50(標準型) | 三井住友アセットマネジメント | 0.2484% |
バランス | 三井住友・DC年金バランス70(株式重点型) | 三井住友アセットマネジメント | 0.2592% |
バランス | ハッピーエイジング20 | 損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント | 1.7496% |
バランス | ハッピーエイジング30 | 損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント | 1.5660% |
バランス | ハッピーエイジング40 | 損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント | 1.3824% |
バランス | ハッピーエイジング50 | 損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント | 1.1988% |
バランス | ハッピーエイジング60 | 損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント | 1.0152% |
元本確保型商品
商品名 | 商品分類 | 運用会社 |
荘内銀行確定拠出年金専用普通預金 | 普通預金 | 荘内銀行 |
荘内銀行の個人型確定拠出年金(iDeCo)の評価
口座管理料などの費用については、地方銀行の中ではとても安いです。加入者だと月額437円、年間5,244円かかります。
ラインナップについてですが、元本変動型商品は、コストの低いニッセイ日経225インデックスファンドが入っているのですが、他のアセットクラスの低廉な信託報酬のファンドが無いので、アセットアロケーションに応じたポートフォリオが作成しにくいのが欠点ですね。
バランスファンドでコストが低い三井住友・DC年金バランスを利用するしか無いでしょう。
口座管理料などが安いので、バランスファンドをうまく利用したいところです。