株式会社ユニコーンが運営する株式投資型クラウドファンディングサービスのユニコーン。
そのユニコーンが、杉のチカラ株式会社の出資者を募集開始します。
詳細を確認してみましょう。
管理人のおススメ度は★★(最高★5)
ユニコーン33号案件 杉のチカラ株式会社の出資者の募集について
- 募集期間:2022年1月17日18時から2022年1月20日23時59分まで
- 募集方式:先着順
- 目標募集金額:10,000,000円/125株
- 上限募集金額:30,000,000円/375株
- 出資単位:1株(1株80,000円)
- 最低申込金額:1株(80,000円)
- 上限申込金額:6株(480,000円)
- 株主優待:出資額に応じてWEB本店(オーガニック猫用品のお店)で使える割引クーポンをプレゼント。さらに、杉のチカラ株式会社商品「命の猫砂 杉にゃん」お試し三種セット(1kg/個×3個)をプレゼント
公式情報ユニコーン
杉のチカラ株式会社について
杉のチカラ株式会社は、2020年4月創業。完全無添加オーガニック猫砂(猫のトイレ用の砂)の「杉にゃん」を自社製造のうえ直接販売しています。
猫砂の原材料は、杉ですが、杉のバイオパワー(フィトンチッド)を活かしたおが粉(プレミアムおが粉)の製法で特許を取得済みです。
杉のチカラ株式会社の基本情報
会社名 | 杉のチカラ株式会社 |
本社住所 | 埼玉県久喜市鷲宮652-5アオキビル201 |
代表者名 | 代表取締役 高橋則之 |
設立年月日 | 2020年4月22日 |
事業内容 | 製造業/木製品製造業/木製ペット用品の製造販売 ペット用品、ペットフード、ペット用健康補助食品及び日用品雑貨の企画、製造、卸、販売及び輸出入 インターネットを利用した通信販売及び情報提供サービス 木材利用及び木質バイオマスに関する関連事業 ペット用ホテル及び訓練所の企画及び経営並びにペット用品の販売 |
資本金 | 2222万円 |
Unicorn(ユニコーン)とは?
スタートアップ企業の資金調達を支援に特化したクラウドファンディングサービスです。
株式投資型クラウドファンディングですが、Unicorn(ユニコーン)が取り扱う案件は、最低1年に1回、クラウドファンディングで株式を購入した株主に対して株主優待を実施する会社ばかりであり、この点が他社と違う特徴があります。
ちなみに、1社5万円から50万円まで株数単位で投資可能です。
-
ユニコーン(UNICORN)評判やメリットやデメリットさらに会員登録方法を徹底解説しました(株式投資型クラウドファンディングサービス)
株式投資型クラウドファンディングのサービスを提供しているユニコーン(UNICORN)。 そのユニコーン(UNICORN)の評判やメリットやデメリットさらに会員登 ...
株式投資型クラウドファンディングとは?
株式投資型クラウドファンディングは、融資型クラウドファンディングや不動産型クラウドファンディングとは異なり、投資の対価は、非上場の株式です。
融資型クラウドファンディングは投資金額プラス金利が、不動産型クラウドファンディングは投資した案件の収益の一部が分配金としてリターンになりますが、株式投資型クラウドファンディングは非上場株式が手に入るだけという点が明確に異なります。
手に入る非上場株式は、上場やM&Aなどの事象が発生するまでは基本的に売却はできません。
さらに、1社につき年間50万円が出資金額の上限となるなどの制限があります。
ただし、上場やM&Aなどの事象が発生した場合は、多額のリターンを得ることができるのが特徴であり、株主優待を設定している会社に出資した場合は株主優待が貰えます。
詳しくは以下のページをご覧ください。
-
株式投資型クラウドファンディングのメリットとデメリット
クラウドファンディングサービスは、大まかに分けると寄付型、購入型、ファンド型、融資型、株式投資型の5種類あります。 今回は、株式投資型クラウドファンディングのメ ...
競合先が参入するまでどこまでシェアを取れるかが焦点
オーガニック猫砂の市場は拡大傾向です。
現状では先行企業である杉のチカラ株式会社に優位性はありますが、大手資本がオーガニック猫砂を投入した場合は相当リスクが高そうです。
計画通り進めばいいのですが、事業計画で描いた5年間の間に営業力など強い企業が参入した時が勝負ですね。
個人的評価は2の★★
なお、ユニコーンの投資家登録費用などは一切無料で、アカウントも無料で持ち続けることができます。
会員登録は以下の赤いボタンからできますよ。
ユニコーン33号案件 杉のチカラ株式会社の案件に関する公式情報はこちら
公式情報ユニコーン