金利が上乗せになる三島信用金庫のさんしんインターネット定期預金をピックアップします。
この三島信用金庫のインターネット定期預金は、パソコン・スマホで定期預金を契約できるうえに、金利が上乗せになります。
詳細を確認してみましょう。
このエントリーの目次
三島信用金庫 さんしんインターネット定期預金 金利上乗せキャンペーンの詳細
- 預入対象:WEBバンキングを契約している個人・個人事業主
- 預入期間:6ヶ月、1年、3年、5年
- 預入金額:1口座につき10万円以上1000万円未満
適用金利について
預入期間に関わらず金利は店頭表示金利に0.10%上乗せになります。
預入期間 | 適用金利 |
6ヶ月 | 店頭表示金利(0.002%)+0.100%=0.102% |
1年 | 店頭表示金利(0.002%)+0.100%=0.102% |
3年 | 店頭表示金利(0.002%)+0.100%=0.102% |
5年 | 店頭表示金利(0.002%)+0.100%=0.102% |
三島信用金庫 さんしんインターネット定期預金金利上乗せキャンペーンに預け入れた時にもらえる利息は?
三島信用金庫 インターネット定期預金に預け入れたときに、満期までに貰える利息は10万円預け入れた時の概算計算で以下のとおりです。
預入期間が長いほど貰える利息は大きくなります。
預入期間 | 税引き前利息 | 税引き後利息 |
6ヶ月 | 51円 | 42円 |
1年 | 102円 | 82円 |
3年 | 306円 | 245円 |
5年 | 510円 | 407円 |
三島信用金庫とは?
三島信用金庫は、静岡県駿東郡長泉町に本部を置く信用金庫で、創業は1911年。預金残高8千億円超えで規模の大きな信用金庫です。
-
-
信用金庫の預金量と貸出残高さらに預貸率の2018年最新ランキングを1位から259位まで一挙公開
信用金庫の預金量と貸出残高はいろんなサイトで公開していますが、古すぎて使えないため全259金庫調べてみました。 自己満足で終わらそうかなと思ったのですが、せっか ...
預け入れるならば6ヶ月ものか
紹介したさんしんインターネット定期預金の上乗せ金利が0.10%ですので、預け入れ金利が楽天銀行マネーブリッジと同程度の金利です。まったく美味しい定期預金キャンペーンではありません。
-
-
楽天銀行×楽天証券連携サービス マネーブリッジのメリットやメガバンクの100倍の優遇金利サービスなどを徹底解説
現時点でメガバンクの普通預金の100倍の金利を提供する楽天証券と楽天銀行のマネーブリッジを徹底解説します。 この金利は日本全国どこに住んでいても口座開設可能な金 ...
強いて預け入れるならば、資金の拘束期間が短い6ヶ月ものでしょうか。
それでも、金利が低い。三島信用金庫をメインバンクとして利用している方であっても、地方銀行などのインターネット支店の方が高い金利の定期預金キャンペーンを実施していますのでオススメはしません。
-
-
定期預金の金利比較(ネットバンク&メガバンク・銀行・信用金庫などのインターネット支店)【2021年最新版】
全国どこにすんでいても口座開設可能かつ取引可能なネットバンクやメガバンク、銀行、信用金庫などのインターネット支店の定期預金金利の比較表です。 これから新たに口座 ...
三島信用金庫 さんしんインターネット定期預金 金利上乗せキャンペーンの公式情報はこちら
高利の定期預金キャンペーンはまだまだ沢山ありますよ!
高利の定期預金キャンペーンはまだまだたくさんあります。お探しの方は、以下の当ブログで高金利の定期預金ネタを総まとめにしたエントリーをご覧ください。
-
-
定期預金 高金利キャンペーン総まとめ(冬から夏のボーナス時期の比較)【2021年版】
現在実施している当ブログで公開した高金利の定期預金ネタをまとめたページです。(随時更新版) 最低でもメガバンクの定期預金の金利の20倍以上の金利を出す高金利の定 ...
【参考】預けた定期預金の満期資金を無料で他の金融機関に移動させる方法
預けた定期預金満期金を無料で他の金融機関に振り込む方法は以下のページで解説しましたのでぜひご覧ください。
-
-
ホントは教えたくない無料で金融機関の資金を移動する裏技【地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合、労働金庫もOK】
ネットバンク、地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合などは高利の定期預金を募集していますが、ネックが満期資金を移動させるときに、振込み手数料が発生する ...
三島信用金庫は、SBI FXトレード、DMMFX、外為ジャパン、LION FXにおいてクイック入金可能ですので、振込手数料を支払うことなく他の金融機関へ資金を移動することが可能です。
-
-
SBI FXトレード、DMMFX、外為ジャパン、JFX、ヒロセ通商のクイック入金に対応している銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫のまとめ
約380もの金融機関とクイック入金を提携しているSBI FXトレード、DMMFX、外為ジャパン、JFX、ヒロセ通商。 対応している金融機関数としては、他のFX会 ...
【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む時の手数料を無料にできる銀行はこちら
定期預金の資金を他の金融機関から移動させるときに、振込手数料を支払っていませんか?
他行宛振込手数料が無料になる金融機関は、たくさんありますので、利用しないともったいないですよ。
詳細は以下のページをご覧ください。
-
-
5分で分かる他行宛振込手数料が無料になる銀行や信託銀行などの全26サービスまとめ
他行宛振込手数料が無料となる銀行や信託銀行、さらに労働金庫などのサービスをまとめました。全部で26サービスです。 一般的に他行宛振込手数料は、インターネットバン ...
