三井住友銀行の日興支店という支店があります。
SMBC日興証券の東北・四国地区の支店での円普通預金・定期預金の新規取引の媒介業務の取り扱いを2010年に開始したことに伴い、設立された支店です。その三井住友銀行日興支店が高い金利の定期預金を募集しています。
金転がしさんからのコメントで知りました。
いやーまじ知りませんでした。本当にありがとうございます。
三井住友銀行日興支店専用円定期預金の概要
- 預入対象:SMBC日興証券指定の取扱部室店にて証券総合口座を保有されておりし、SMBC日興証券と三井住友銀行との情報共有についての同意書を提出した個人
- 対象資金:三井住友銀行以外の金融機関からの振込等により、三井住友銀行「日興支店」普通預金口座に入金された資金
- 預入期間:1か月
- 適用金利(初回):1.00%
- 適用金利(2回目以降):0.30%
- 預入金額:1,000万円以上10億円未満
- その他:預金保険の対象商品
三井住友銀行日興支店専用円定期預金に預けた場合の得られる利息について
概算で以下のとおりです。
預入金額 | 税引き前利息 | 税引き後利息 |
10,000,000円 | 8,219円 | 6,551円 |
20,000,000円 | 16,438円 | 13,100円 |
30,000,000円 | 24,658円 | 19,650円 |
40,000,000円 | 32,877円 | 26,199円 |
50,000,000円 | 41,096円 | 32,749円 |
三井住友銀行日興支店専用円定期預金の注意事項
SMBC日興証券指定の取扱部室店しか取扱をしていないこと
SMBC日興証券指定の取扱部室店でしか取り扱っていません。
まとまった資金が必要なこと
メガバンクの大口定期預金扱いである最低1000万円の資金が必要ですので、利用者はかなり限定されます。
預金保険対象商品だが預入金額に注意
三井住友銀行日興支店専用円定期預金は預金保険対象商品であり、1,000万円までの元本とその利息が保護されます。
ただし、三井住友銀行日興支店専用円定期預金自体、預入金額が1,000万円以上であることから、1,000万円を超過した部分は預金保険の対象外となります。
三井住友銀行 日興支店とは?
SMBC日興証券は、三井住友銀行の銀行代理業者として、預金契約の媒介業務を行っています。
SMBC日興証券指定の取扱部室店(非公表)において、預金口座申込書類の受付などを行っており、これらが三井住友銀行日興支店となります。
過去は、三井住友銀行 日興コーディアル支店という名前でしたが、2011年4月から現在の名称に変更となりました。
三井住友銀行日興支店の取扱商品は?
先ほど説明した日興支店専用円定期預金のほか、普通預金、スーパー定期、大口定期を取り扱っています。
スーパー定期や大口定期は店頭表示金利です。現在の金利は以下のページをご覧ください。
-
-
三井住友銀行も定期預金の金利を60%ダウンの全て0.01%に引き下げ【3月1日より】
三菱UFJ銀行の定期預金金利引き下げと同様に、三井住友銀行が定期預金の金利引き下げを実施しました。前回が2月8日に引き下げ改定でしたので、大よそ3週間ぶりの定期 ...
制約はいろいろありますが美味しい定期預金です
いろいろ制約はありますが、1か月もの定期預金金利が年1.0%は美味しいです。
2回目以降も0.3%と大変高利な1ヶ月もの定期預金が作成可能です。ご興味ある方は日興証券に直接おたずねください。
三井住友銀行日興支店専用円定期預金の公式情報はこちら
三井住友銀行「日興支店」専用定期預金│三井住友銀行との連携サービス│SMBC日興証券
【参考】SMBC日興証券 銀証資産づくりセット
SMBC日興証券 銀証資産づくりセットは以下のページで解説しています。 読者の方から債券│SMBC日興証券の銀証資産づくりセットサービスを利用してよいかどうか問い合わせフォームを利用したご質問がありました。 メールで個別に回答するに ...
三井住友銀行で最大金利3.0%の定期預金が作成可能なSMBC日興証券 銀証資産づくりセットについてご質問があったので回答します
高利の定期預金キャンペーンはまだまだ沢山ありますよ!
高利の定期預金キャンペーンはまだまだたくさんあります。お探しの方は、以下の当ブログで高金利の定期預金ネタを総まとめにしたエントリーをご覧ください。
-
-
定期預金 高金利キャンペーン総まとめ(夏から冬のボーナス時期の比較)【2023年版】
現在実施している当ブログで公開した高金利の定期預金ネタをまとめたページです。(随時更新版) 最低でもメガバンクの定期預金の金利の20倍以上の金利を出す高金利の定 ...
【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む時の手数料を無料にできる銀行はこちら
定期預金の資金を他の金融機関から移動させるときに、振込手数料を支払っていませんか?
他行宛振込手数料が無料になる金融機関は、たくさんありますので、利用しないともったいないですよ。
詳細は以下のページをご覧ください。
-
-
5分で分かる他行宛振込手数料が無料になる銀行や信託銀行などの全26サービスまとめ
他行宛振込手数料が無料となる銀行や信託銀行、さらに労働金庫などのサービスをまとめました。全部で26サービスです。 一般的に他行宛振込手数料は、インターネットバン ...