実を育むベストライフを応援しますということで、最大金利0.4%の定期積金が発売中です。ああ、よかったです。それでは皆さん次回の更新までお元気で。
という訳ににはいきませんね。詳細を確認してみましょう。
このエントリーの目次
兵庫ひまわり信用組合 組合員様限定 定期積金 BEST4の詳細
- 取扱期間:平成28年10月1日から平成29年3月31日
- 契約対象:組合員(個人・法人)
- 掛込期間:3年以上5年未満
組合員様限定定期積金 BEST4の適用金利
契約高 | 掛込期間 3年以上5年未満 |
掛込期間 5年 |
---|---|---|
300万円未満 | 0.2% | 0.3% |
300万円以上 | 0.3% | 0.4% |
兵庫ひまわり信用組合について
2000年に朝銀近畿信用組合が経営破たんしたのち、その事業をミレ信用組合、京滋信用組合、債権回収機構などに譲渡されました。兵庫県内の朝銀近畿信用組合の事業は、新たな信用組合を設立して譲り受けることとなり、ひまわり信用組合が発足しました。ようするに、在日朝鮮人系の金融機関です。
兵庫ひまわり信用組合の命名の由来
発足時に、兵庫県在住の在日の方々800人からの応募によって決まりました。
ひまわりの由来
ひまわりはどんな荒地でもしっかりと根を張り力強く、大きく立派に育ちます。
暑い夏に燦々と輝く太陽に向かって黄色の大きな花が咲きます。ひとつの花は千の花
ひまわりの大きな花は、小さな千の花が集まって出来ています。
ひまわりの花は、千の種を作ります。ひまわりは、いかなる逆境にも屈しない同胞のバイタリティー
ひまわりの花は、夢、希望に向かうひたむきな同胞の情熱
ひまわりの大輪は、同胞社会の団結と助け合い、やさしく包む温かさ
ひまわりの種は、同胞社会の繁栄と輝かしい未来
※兵庫ひまわり信用組合ディスクロージャー2006より引用
兵庫ひまわり信用組合の店舗網について
店舗は以下のとおりで、営業エリアである兵庫圏内のみ店舗があります。
名称 | 住所 |
---|---|
本店営業部 | 兵庫県神戸市長田区松野通1-3-2 |
三宮支店 | 兵庫県神戸市中央区旭通3-1-3 |
尼崎支店 | 兵庫県尼崎市稲葉元町3-15-15 |
姫路支店 | 兵庫県姫路市東延末1-150 |
西宮支店 | 兵庫県西宮市津門西口町5-21 |
加古川支店 | 兵庫県加古川市尾上町旭3-10 |
伊丹支店 | 兵庫県伊丹市船原2−2−5 |
兵庫ひまわり信用組合の組合員になるには?
在日コリアン以外の方でも組合員になることが可能です。
加入する条件は原則として、兵庫ひまわり信用組合の営業エリアである兵庫圏内に居住、勤務する個人及び事業営む法人とその役員であることです。
また、組合員になるためには出資(1口1000円)が求められます。義務ではないようですけどね。出資金は預金保険の対象外ですが、兵庫ひまわり信用組合の業績に応じて配当金がでる場合があります。
兵庫ひまわり信用組合の経営状況
2015ディスクロージャーを元に主な経営指標を抜粋しました。
項目 | 平成24年度 | 平成25年度 | 平成26年度 |
預金積金残高 | 59,819百万円 | 64,398百万円 | 66,175百万円 |
貸出金残高 | 43,138百万円 | 41,419百万円 | 38,680百万円 |
自己資本率(単体) | 7.61% | 7.39% | 7.57% |
経常利益 | 197百万円 | 29百万円 | 198百万円 |
当期純利益 | 167百万円 | 227百万円 | 189百万円 |
出資に対する配当金 | 22百万円 | 17百万円 | 17百万円 |
配当率 | 1.3% | 1% | 1% |
まとめ:定期積金はいいと思うけどね
個人的には、貯蓄初心者がお金をためるには定期積金を利用すべきと考えていますが、この定期積金は、他の金融機関が取り扱う定期積金に比べて高利であると客観的な評価にとどめたいと思います。
具体的な評価は、インデックス投資日記@川崎のモヒカン先生とますい画伯とインデックス投資?の画伯がTwitterでつぶやくと思いますので両大御所のアカウントをフォローしていただき、チェックしてください。
高利の定期預金キャンペーンはまだまだ沢山ありますよ!
-
-
定期預金 高金利キャンペーン総まとめ(冬から夏のボーナス時期の比較)【2021年版】
現在実施している当ブログで公開した高金利の定期預金ネタをまとめたページです。(随時更新版) 最低でもメガバンクの定期預金の金利の20倍以上の金利を出す高金利の定 ...
【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む時の手数料を無料にできる銀行はこちら
定期預金の資金を他の金融機関から移動させるときに、振込手数料を支払っていませんか?
他行宛振込手数料が無料になる金融機関は、たくさんありますので、利用しないともったいないですよ。
詳細は以下のページをご覧ください。
-
-
5分で分かる他行宛振込手数料が無料になる銀行や信託銀行などの全26サービスまとめ
他行宛振込手数料が無料となる銀行や信託銀行、さらに労働金庫などのサービスをまとめました。全部で26サービスです。 一般的に他行宛振込手数料は、インターネットバン ...
