オリックス株式会社第184回無担保社債(社債間限定同順位特約付)の発売が公表されました。
すでに社債投資まとめ!さんが紹介されています。
年利0.15~0.55%(仮条件)オリックス株式会社第184回無担保社債(5年債)が発売!SMBC日興証券など: 社債投資まとめ!
詳細を確認してみましょう。
4/15追記:利率決定しましたので追記しました。
オリックス株式会社第184回無担保社債(社債間限定同順位特約付)の詳細
- 発行総額:不明
- 各社債の金額:金100万円
- 金利条件:0.337%(仮条件年0.150%~0.550%)
- 払込金額:各社債の金額100円につき金100円
- 償還金額:各社債の金額100円につき金100円
- 年限:5年
- 申込期間:平成27年4月15日から平成27年4月28日(予定)
- 払込期日:平成27年4月30日
- 償還日:平成32年4月30日
- 利払日:毎年4月30日、10月30日
- 引受会社:みずほ証券株式会社、SMBC日興証券株式会社、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社、大和証券株式会社、岡三証券株式会社、東海東京証券株式会社、丸三証券株式会社、安藤証券株式会社、岩井コスモ証券株式会社、東洋証券株式会社、むさし証券株式会社
- 取得格付:A+(R&I)、Baa2(Moody's)、A-(S&P)
EDINET
オリックス株式会社第184回無担保社債(社債間限定同順位特約付)の購入方法
証券会社ごとに購入方法を紹介します。
みずほ証券での購入方法
3Sサポートコースならば、コールセンターでの取引に加え、店頭での取引が可能です。ダイレクトコースは、コールセンターでの取引限定となります。
みずほ証券:円建て新発債券
みずほ証券:オリックス株式会社第184回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(PDF)
SMBC日興証券での購入方法
総合コースであれば、支店及びパソコンでの取引が可能です。
ダイレクトコースでの取扱いもパソコンでの購入は可能ですが、オンライントレードの申し込み期間は終了しております。
債券│商品案内│SMBC日興証券
オリックス株式会社第184回無担保社債(社債間限定同順位特約付)│新発事業債│SMBC日興証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券での購入方法
取引店へ来店するか電話での取引及びインターネットトレードでの取引が可能です。
事業債・地方債 | 新発国内債券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
三菱UFJモルガン・スタンレー証券:オリックス株式会社第184回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(PDF)
大和証券での購入方法
「ダイワ・コンサルティング」コースの方は、取扱店に来店しての取引が可能です。「ダイワ・ダイレクト」コースの方は、取扱店に来店しての取引か、コンタクトセンターでの注文が可能です。
大和証券/債券
大和証券/新たに発行される円建債券
大和証券:オリックス株式会社第184回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(PDF)
岡三証券での購入方法
特にインターネットなどでの告知はしておりません。優良顧客向けに販売しているものと思われますが、詳細は店頭でご確認ください。
債券 | 商品のご案内 | 岡三証券
東海東京証券株式会社での購入方法
特にインターネットなどでの告知はしておりませんので、直接店頭でご確認ください。
丸三証券での購入方法
店頭でご確認ください。
丸三証券 : 商品案内 > 債券
安藤証券での購入方法
安藤証券において社債は、対面取引、コールセンター取引、インターネット取引が可能です。詳細は電話等でご確認ください。
国内事業債のご案内(オリックス) 安藤証券
岩井コスモ証券での購入方法
岩井コスモ証券の通常の社債取引は、ネット取引及びコール取引ならば、電話でのみ可能。対面取引は、店舗及び電話での取引が可能です。
地方債・社債 | 【岩井コスモ証券】充実した債券ラインアップ
岩井コスモ証券:オリックス株式会社第184回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(PDF)
東洋証券での購入方法
購入方法については、特に開示しておりませんので、直接お問い合わせください。
社債 | 国内債券 | 東洋証券
むさし証券での購入方法
特にインターネットなどでの告知はしておりません。優良顧客向けに販売しているものと思われますが、詳細は店頭でご確認ください。
むさし証券株式会社 | 商品案内-外国債券等-
社債のリスクについて
社債は、信用リスク(債務不履行リスク)があります。社債の信用リスクは発行母体が破産等によって、社債の償還ができなくなることです。よって、社債を購入を考える場合に、比較検討すべきは、1000万円まで元本とその利息が保証されている定期預金の利息に比べてどの程度高いのかということです。つまり、信用リスク分のプレミアム(金利に上乗せ)がついた金利が上乗せされているかどうかです。
今回紹介したオリックス株式会社第184回無担保社債(社債間限定同順位特約付)の利率は0.337%仮条件中央値で0.350%((0.150%+0.550%)÷2)となりますが、定期預金と比べて高いかどうか考えてみる必要があります。
5年もの定期預金の金利について
主だったものとしては以下のとおりです。今回紹介したオリックス株式会社第184回無担保社債(社債間限定同順位特約付)はメガバンクに比べると十分高いのですが、それよりも高い定期預金は探せばたくさんあります。地銀のネットバンク以外でもあおぞら銀行などはオリックス株式会社第184回無担保社債(社債間限定同順位特約付)の利率(0.337%)仮条件中央値(0.350%)と同率の金利を提供しています。これらの定期預金は、預金保険の対象商品であることを考えると、結論は言わずもがなです。
大阪協栄信用組合 スーパー定期1000:金利 年0.700%
SBJ銀行:年0.55%
尼崎信用金庫ウル虎支店 専用定期預金:年0.50%
西京銀行ウェブ一丁目支店 スペシャル定期預金:年0.50%
渡島信用金庫 プレ創立105周年記念定期預金:年0.42%
大阪協栄信用組合 スーパー定期300 まんぞく:年0.400%
荘内銀行わたしの支店 専用定期預金:年0.40%
愛媛銀行 四国八十八カ所支店 四国八十八カ所支店定期預金:年0.350%から0.370%(預入金額によって異なる)
トマト銀行ももたろう支店 きびだんご定期預金:年0.350%から年0.370%(預入金額によって異なる)
あおぞらダイレクト定期預金、あおぞらネット定期預金:年0.350%
オリックス銀行 eダイレクト定期預金:年0.30%
関西アーバン銀行関西アーバンダイレクト定期預金:年0.250%から年0.300%(預入金額によって異なる)
楽天銀行:年0.22%から年0.24%(預入金額によって異なる)
セブン銀行:年0.150%
住信SBIネット銀行:年0.140%
ソニー銀行:年0.130%
auじぶん銀行:年0.130%
しずぎん インターネット支店:年0.130%
三井住友銀行:年0.030%から0.050%(預入金額によって異なる)
みずほ銀行:年0.030%から0.070%(預入金額などによって異なる)
【参考】最新の社債情報はこちらを
当ブログで紹介している最新の社債情報はこちらです。
社債のように満期時に分配金がもらえる投資型クラウドファンディングの新規口座開設で現金やAmazonギフト券が貰えます
社債のように運用期間終了後に分配金などが手に入る投資型クラウドファンディング。
サービス開始間もないことから、各社新規会員獲得キャンペーンを実施中です。
無料の会員登録や口座開設などで現金やAmazonギフト券などが貰えます。
-
-
クラウドファンディングサービス新規会員登録などのキャンペーンまとめ
現在実施中のクラウドファンディングサービス新規会員登録キャンペーンをまとめて紹介します。 管理人オススメは、わずか1取引で現金が貰えるオススメのキャンペーン(岡 ...
好立地で収益性の高い不動産ファンドで高いインカムゲインとキャピタルゲインが狙えるCOZUCHI
現金や有価証券などと違い想定外の事故や天変地異でも起こらない限り消滅する恐れがないのが現有物である不動産の強みです。
その不動産投資をわずか1万円から手軽にできる不動産投資型クラウドファンディングサービスを提供するCOZUCHI。
再開発物件や売却が決定している物件などを精力的にファンドとして組成した実績があり、手堅さあるファンドを提供。おススメは予想配当率を大幅にアップしているキャピタルゲイン重視型のファンドです。
アイフルのファンドに投資できるAGクラウドファンディング
東証1部上場のアイフルの子会社AGクラウドファンディングが運営する融資型クラウドファンディングサービスのAGクラウドファンディング。
融資先企業がしっかりとした上場企業と安心感を求める投資家におススメです。
1円から上場企業に貸付投資できるfunds
わずか1円から投資可能なFunds(ファンズ)は、上場企業などに投資する社債のような新しいタイプの投資です。
運営するクラウドポートの審査を通過した企業のみで構成されており、ファンドの想定利回りは1.5%~6%とソーシャルレンディングよりも低い利率ですが、
市場の社債に比べて10倍以上の利回りは魅力的です。
口座開設費用や口座維持費用さらに振り込み手数料も無料です。
不動産投資型クラウドファンディング
不動産に特化したクラウドファンディングは融資型クラウドファンディングよりも利回りが高く、実物不動産が実質的な担保となっていることから安心感があります。
しかし、人気は高いため、すぐ募集開始していからわずかの時間で募集金額に達するケースが多々あるのがネック。
実際に投資する場合は複数のクラウドファンディングサービスを登録することをおススメします。
おススメのCOZUCHI以外にも、上場企業の関連会社が運営しているクラウドファンディングが運営面で安心感があります。
上場企業やその関連会社運営する不動産投資型クラウドファンディング
そのほかの不動産投資型クラウドファンディング
このほかにも以下の不動産投資型クラウドファンディングサービスがあります。
融資型クラウドファンディング
Funvest
Funvestは、大和証券グループ、クレディセゾングループのFintertech株式会社が運営するクラウドファンディング・プラットフォームです。
国内外の投資案件に参加、多様な資産運用が可能で案件発掘・ファンド運営は、金融・不動産のプロが担当します。
オルタナバンク(旧SAMURAI FUND)
SAMURAI証券が運営するオルタナバンク(旧SAMURAI FUND)は、最低投資額1万円と少額から投資でき、目標利回りを上回るリターンの投資案件も過去にありました。
LENDEX
LENDEXのソーシャルレンディングは、東急リバブル審査済みで、東急リバブル審査済みの不動産担保付きの案件が多いのが特徴です。
融資型クラウドファンディングですが、実物の不動産を担保にしていることから不動産投資型クラウドファンディングに近いサービスで利回りも高い。
ただし、人気が高いため案件は募集開始してすぐに応募殺到のため終了するのがネックです。
バンカーズ
創業40年以上の老舗企業向け金融会社が新しく立ち上げたクラウドファンディングサービスです。
経営陣は金融系のスペシャリストがそろっているのが特徴で、割引手形を利用したファンドは、運用利回りが上振れする可能性があるのも特徴です。
クラウドバンク
クラウドバンクは、日本クラウド証券が取り扱う融資型クラウドファンディングです。
実績平均利回り 7.09% 、回収率は100%という実績を誇っています。
Pocket Funding
Pocket Fundingは、沖縄軍用地担保ファンドなど沖縄に特化したクラウドファンディング。
沖縄県内で25年の実績を誇り、貸し倒れ及び遅延は現時点ゼロという成績です。
J.LENDING
上場企業JALCOホールディングスの100%子会社のジャルコが運営するJ.LENDINGは、ジャルコの自己資本による貸金事業において取引実績のある事業者の中でも、信用力の高い事業者のファンドを取扱います。
最低投資金額が50万円と敷居いのですが、十分な担保・保証があること、デフォルトリスクが低いことを重視したファンドを提供しています。
クラウドクレジット
海外クラウドファンディングの取扱いに特化したクラウドファンディングサービス
優待もあり上場すれば高いリターンが期待できる株式投資型クラウドファンディング
Unicorn(ユニコーン)
非上場株式に投資し、上場した場合高いリターンが期待できる株式投資型クラウドファンディングですが、上場するまではリターンも得られず、売買もできないなど制約も多いのが特徴です。
Unicornは、株式を保有している間は株主優待を受け取ることができる案件限定という他の株式投資型クラウドファンディングとは違った特徴があります。
公式情報ユニコーン
-
-
ユニコーン(UNICORN)評判やメリットやデメリットさらに会員登録方法を徹底解説しました(株式投資型クラウドファンディングサービス)
株式投資型クラウドファンディングのサービスを提供しているユニコーン(UNICORN)。 そのユニコーン(UNICORN)の評判やメリットやデメリットさらに会員登 ...
イークラウド
大和証券グループと連携して事業運営しているイークラウドは、株式投資型クラウドファンディングにより非上場株式を取得できます。
最短即日から投資可能で、投資家登録は、スマートフォンでオンライン完結します。
公式情報イークラウド
FUNDINNO
日本初の株式投資型クラウドファンディングFUNDINNO。10万円程度からベンチャー投資でき、国内シェアナンバーワンの実績があります。
公式情報FUNDINNO
当ブログで紹介している最新のクラウドファンディング情報はこちらです。