スパークス・グループ株式会社がセキュリティトークンオファリング(Security Token Offering)を募集します。
その名も株式会社スパークス・グループ株式会社第1回無担保円建てセキュリティートークン(ST)社債(社債間限定同順位特約および譲渡制限付)。
詳細を確認してみましょう。
株式会社スパークス・グループ株式会社第1回無担保円建てセキュリティートークン(ST)社債(社債間限定同順位特約および譲渡制限付)の概要
- 正式名称:株式会社スパークス・グループ株式会社第1回無担保円建てセキュリティートークン(ST)社債(社債間限定同順位特約および譲渡制限付)
- 発行体:スパークス・グループ株式会社
- 期間:1年
- 格付:BBB+(R&I)
- 利率:年2.5%(税引前)
- 申込単位:額面5万円以上、5万円単位
- 発行価格:金額100円につき金100円
- 償還価格:金額100円につき金100円
- 申込期間:2022年6月14日10時からから2022年6月20日10時まで
- 申込について:申込総額10億円超の場合は抽選となる
- 発行日:2022年6月23日
- 償還日:2023年6月23日
- 利払日:2023年6月23日
- 発行額:10億円
- 社債引受会社:野村證券
- 募集委託会社:LINE証券
株式会社スパークス・グループ株式会社第1回無担保円建てセキュリティートークン(ST)社債(社債間限定同順位特約および譲渡制限付)の特典は?
株式会社スパークス・グループ株式会社第1回無担保円建てセキュリティートークン(ST)社債(社債間限定同順位特約および譲渡制限付)を購し、かつLINE証券が販売するスパークスの対象の投資信託を、対象期間中(5か月)で5万円以上買付けると、抽選で 1,111 名様に現金やプレゼントが当たるキャンペーンを計2回実施する予定です。
株式会社スパークス・グループ株式会社第1回無担保円建てセキュリティートークン(ST)社債(社債間限定同順位特約および譲渡制限付)で集めた資金の使用目的は?
株式会社スパークス・グループ株式会社は、今回のセキュリティートークン(ST)社債で集めた資金は以下の目的で使用する予定です。
手取金につきましては、当社グループ会社が運用するファンドへの投資や当社グループ会社による買収資金、新規事業の立ち上げ資金、業務提携等に係る政策的な投資等(いずれについても、子会社への投融資を通じて行うものを含む。)のほか、借入金の返済資金および運転資金に充当する予定であります。
本社債の手取金については、未来創生ファンドや宇宙ファンドをはじめとした、ESG要素を含むサステナビリティに資する当社グループ会社が運用するファンドへの投資または子会社への投融資資金に充当します。当該投融資資金は、当該子会社が運用するファンドへの投資に充当する予定です。万が一投資が予定通り進捗しなかった場合は運転資金に充当する予定です。
スパークス・グループ株式会社とは?
スパークス・グループ株式会社は、東京証券取引所プライム市場に上場する投資顧問・資産運用会社であり、傘下にスパークス・アセット・マネジメント株式会社やスパークス・アセット・トラスト&マネジメント株式会社を有する持ち株会社です。
創業は1988年で、証券投資信託の設定・運用などのほか、公的年金、企業年金、金融機関等と投資一任契約や投資顧問契約を締結して、運用業務や助言業務を行っています。
STOとは?
STOは、Security Token Offering(セキュリティ・トークン・オファリング)の略称で、ブロックチェーン上で発行されたトークンを用いた資金調達方法です。
つまり、発行体が従来の株式や社債等に代わり、ブロックチェーン等の電子的手段を用いて発行する有価証券等である「セキュリティトークン」により資金を調達するスキームです。
株や債券などは、証券保管振替機構(ほふり)と呼ばれる中央集権管理機関において振替口座簿と呼ばれるデータへの記録を持って権利者を確定することで一括管理されていますが、セキュリティトークンの場合は「社債、株式等の振替に関する法律」の適用を受けず、ほふりで管理されずブロックチェーン技術等を活用した独自のインフラ基盤を用いて発行・管理され取引データが記録される点が異なります。
STOは、デジタルな有価証券と考えて差し支えなく、デジタル債とも呼ばれます。
なお、日本においては2019年5月31日の金融商品取引法の改正及び関連する政令の改正により「電子記録移転有価証券表示権利等」として規定され、法令に準拠した形での取扱いができるようになりました。
株式会社スパークス・グループ株式会社第1回無担保円建てセキュリティートークン(ST)社債(社債間限定同順位特約および譲渡制限付)買うためには?
株式会社スパークス・グループ株式会社第1回無担保円建てセキュリティートークン(ST)社債(社債間限定同順位特約および譲渡制限付)はLINE証券株式会社の口座を開設してないと申込めません。
オンライン口座開設でしたら、最短翌営業日に取引開始できますので、今すぐに直ぐに口座開設を申し込めば、購入に間に合う可能性があります。
もちろんLINE証券の口座開設手数料や口座維持費用は無料です。
今ならんLINE証券新規口座開設などで、最高3株分の購入代金をプレゼントするキャンペーンを実施中です。
-
LINE証券の評判や2022年新規口座開設キャンペーン(最高3株分の購入代金や現金1,000円が貰える)さらに特徴やメリット・手数料などを徹底解説しました
LINE証券が新規口座開設を完了するなどで、最高3株分の購入代金をプレゼントするキャンペーンを実施中です。 その新規口座開設キャンペーンや、LINE証券の評判や ...
株式会社スパークス・グループ株式会社第1回無担保円建てセキュリティートークン(ST)社債(社債間限定同順位特約および譲渡制限付)の申込開始は?
株式会社スパークス・グループ株式会社第1回無担保円建てセキュリティートークン(ST)社債(社債間限定同順位特約および譲渡制限付)は、2022年6月14日に発売します。
先着順でも申込
先着順での申込です。つまり早い者勝ちです。
最小申し込み金額は?
株式会社スパークス・グループ株式会社第1回無担保円建てセキュリティートークン(ST)社債(社債間限定同順位特約および譲渡制限付)は5万円から購入できるデジタル債です。
申し込み単位は5万円単位ですので6万円とか23万円とかでは購入できませんが、5万円、10万円、15万円・・・と5万円の倍数単位で購入することができます
申込上限金額は?
申込上限はありません。
LINE証券のみ購入可能
本デジタル債は、LINE証券が独占して取扱いします。社債引受先である野村證券では取扱いしませんのでご注意ください。
公式情報LINE証券 | ネット・スマホで投資!(株・ETF/REIT・投資信託) ライン証券
社債のリスクについて
信用リスク
発行元が破綻した場合は、預けたお金が戻ってこない可能性があります。最悪全額償還されないケースもありえます。
流動性リスク
償還日前までに、自身の都合によりお金が必要となり、市場等で売却する場合、流動性が低いことから、適正な価格よりも若干安い金額で売却しなければならない可能性があります。
ようするに火急のお金が必要なので足元を見られるということです。
価格変動リスク
償還日まで保持していれば関係ないのですが、償還日前までになんらかの事情で売却する必要が生じた場合、市場で売却することになりますので、額面の金額よりも高い金額で売却、もしくは低い金額で売却するといった価格変動するリスクがあります。
ST社債のリスクは?
一般的な社債のリスクとほぼ同様ですが、ST社債はそれに加えて、特有のリスクがあります。
具体的なリスクは以下のとおり。
ブロックチェーン技術に対するリスク
ブロックチェーン(分散型台帳)技術を利用し電子情報処理組織を用いて権利の記録・移転がなされるため、不正アクセス等により当該記録が改ざんされ、もしくは消滅する可能性があり、ブロックチェーン技術の不確実性に対するリスクがあります。
社債原簿の記録の管理に関する業務を外部に委託することによるリスク
社債原簿の記録の管理業務を野村信託銀行株式会社に委託します。そのため、業務委託先が委託業務を実施できない場合は、債券の権利等の保有、移転や決済等に関して影響が生じる可能性があります。
さらに、業務委託先が法令違反等があった場合は、スパークス・グループ株式会社が監督官庁から警告・指導を受けるなど監督責任を追及される可能性もあり、その場合信頼性や企業イメージが低下することにより、スパークス・グループ株式会社の事業展開、財政状態および業績に影響を及ぼす可能性があります。
利率の妥当性について
今回紹介した株式会社スパークス・グループ株式会社第1回無担保円建てセキュリティートークン(ST)社債(社債間限定同順位特約および譲渡制限付)の利率は2.5%です。期間は1年債ですので、1年もの定期預金と比べてみましょう。
まず、メガバンクや多くの地方銀行の1年もの定期預金の店頭表示金利は0.002%ですので、それに比べると1,250倍の利率となります。
全国どこにお住まいでも口座開設可能、かつ取引可能なネットバンクや地方銀行のインターネット支店まで調査対象を広げてもこのデジタル債に勝てる定期預金はありません。
株式会社スパークス・グループ株式会社第1回無担保円建てセキュリティートークン(ST)社債(社債間限定同順位特約および譲渡制限付)の評判について
現在の定期預金と比べると圧倒的に金利的に高く、さらに5万円から申し込むことができます。このことから、大変人気のある商品だと思われます。
募集総額10億円かつ先着順なので速攻蒸発案件か
スパークス・グループ株式会社がデジタル債を初めて発行します。
人気は高くなることが想定されますが、発行総額がたった10億円ですので、速攻蒸発する案件ですね。
記念に購入するもの良いとは思いますが、デジタル債は最近発行されるようになったものですので、想定外のリスクもありえるのでご購入は慎重に検討してください。
申込はLINE証券の口座を持ってないとできませんのでご注意ください。
株式会社スパークス・グループ株式会社第1回無担保円建てセキュリティートークン(ST)社債(社債間限定同順位特約および譲渡制限付)の公式情報はこちら
本邦事業会社として初の仕組みとなる「個人向け公募引受型デジタル債」の発行について|スパークス・グループ株式会社 LINE 証券株式会社 野村證券株式会社