横浜銀行ATMで取引できる内容や利用できるキャッシュカードなどを解説します。
横浜銀行ATMで取引できること(横浜銀行キャッシュカードの場合)
横浜銀行キャッシュカードを利用して横浜銀行ATMでいろんな取引ができます。
具体的には以下のとおりですが、硬貨の取扱いは平日8:45~18:00のみとなりますのでご注意ください。
- 引き出し(硬貨の取り扱いは、平日8:45~18:00のみ)
 - 預け入れ(硬貨の取り扱いは、平日8:45~18:00のみ)
 - 振り替え(硬貨の取り扱いは、平日8:45~18:00のみ)
 - 振込み(現金での振込みは、平日8:45~18:00のみ)
 - 定期預金取引
 - 残高照会
 - 通帳記入
 - 暗証番号の変更
 - デビットカード機能停止
 - 預金利率照会
 
横浜銀行のキャッシュカードを利用できる提携ATMについて
横浜バンクカード・キャッシュカードで利用できる金融機関のATMは以下のとおりです。
ただし、取引には所定の手数料が発生しますのでご注意ください。
- E-netATM(イーネットATM)
 - ローソン銀行ATM
 - セブン銀行ATM
 - イオン銀行ATM
 - ゆうちょ銀行ATM
 - 東日本銀行ATM
 - 神奈川銀行ATM
 - 北陸銀行ATM
 - 北海道銀行ATM
 - 東邦銀行ATM
 - 群馬銀行ATM
 - 8銀行ATM相互提携金融機関ATM(常陽銀行、筑波銀行、武蔵野銀行、千葉銀行、千葉興業銀行、横浜銀行、山梨中央銀行)
 - ACS提携金融機関ATM
 - MICS提携金融機関ATM
 - VIEW ALTTE(ビュー アルッテ)
 
なお、横浜銀行は、コンビニなどのATM利用手数料になるゼロ手数料というサービスがあります。
- 
																																										
																																					 - 
																	
他行宛振込手数料が月2回無料やコンビニ等ATM利用手数料が月3回無料になる横浜銀行ゼロ手数料が平成29年4月1日からスタート
横浜銀行が平成29年4月1日からATM時間外手数料やコンビニなどのATM利用手数料、さらに他行宛振込手数料が無料となるサービスを開始します。 詳細を確認してみま ...
 
横浜銀行ATMで取引できること(各種カードローンの場合)
横浜銀行カードローン、バンクカードローン、BCローン、教育ローン、〈はまぎん〉ATMカードローン、マイプランカードローン、クイッキーなどの各種ローンは、横浜銀行ATMで以下の取引ができます。
元金の返済は平日だけしかできあmせんのでご注意ください。
- 借り入れ
 - 元金のみ一部返済(平日のみ)
 - 元金・利息を含めた全額返済(平日のみ)
 
横浜銀行ATMで取引できること(横浜銀行以外のカード)
横浜銀行と提携している金融機関のキャッシュカードを利用して横浜銀行ATMで現金の引き出しや、振込みなどができます。
ただし、提携している金融機関ごとにできる取引内容は異なります。
現金引き出しができる他行カード
- MICS提携行のキャッシュカード(SBI新生銀行、あおぞら銀行、商工中金を除く)
 - ゆうちょ銀行のキャッシュカード
 - イオン銀行のキャッシュカード
 
振込みできる他行カード
- 地方銀行のキャッシュカード
 - 都市銀行のキャッシュカード
 - 第二地方銀行のキャッシュカード
 - 信用金庫のキャッシュカード
 - 信用組合のキャッシュカード
 
GW期間中も横浜銀行ATMは利用できます
GW期間中であっても土日祝日営業ATMであれば横浜銀行ATMは利用できます。
- 
																																										
																																					 - 
																	
横浜銀行の2024年ゴールデンウィークの店舗窓口営業状況とATM利用状況まとめ
横浜銀行の2024年ゴールデンウィークの営業状況をお伝えます。なお、急な店舗やATM営業休止や営業時間短縮もありますので、必ず公式ページも併せてチェックしてくだ ...
 
Copyright secured by Digiprove © 2019							
                            


		
	



