ゆうちょ銀行のオートスウィング基準額について解説します。
このエントリーの目次
ゆうちょ銀行のオートスウィング基準額とは?
総合口座に設定している通帳貯金利用の上限額です。
このオートスウィング基準額を超える金額は振替口座(振替貯金)に自動的に移動されます。
振替口座(振替貯金)は利息がつきませんが預金保険によりペイオフ時は全額保護される
振替口座(振替貯金)は利息がつきませんが、ペイオフ時は全額保護されます。詳しくは以下のページで解説しています。
-
-
ゆうちょ銀行(郵便局)の総合口座と振替口座の違いを解説します
ゆうちょ銀行(郵便局)の総合口座と振替口座の違いは何かと読者の方から質問をいただきましたので解説します。 このエントリーの目次ゆうちょ銀行(郵便局)の総合口座に ...
オートスウィング基準額の上限は?
ゆうちょ銀行の貯金には預入限度額が決まっています。現在は、振替貯金口座および財形貯金を除いて合計1300万円です。
-
-
ゆうちょ銀行(郵便局)の貯金商品の預入限度額(4月1日から1,000万円から1,300万円に引き上げ)や預金保護制度(ペイオフ)を解説します
平成28年3月22日にゆうちょ銀行の預け入れ限度額が1,000万円から1,300万円に引き上げることなどを定めた政令の改正案(郵政民営化法施行令の一部を改正する ...
ゆうちょ銀行のオートスウィング基準額を変更するには?
ゆうちょダイレクトにログインして変更手続きすることができます。
パソコンやスマートフォンの場合は、「ご登録内容確認・変更」→口座情報照会の「照会」→「オートスウィング基準額の変更」から変更できます。
また、携帯電話の場合は、「ご登録内容確認・変更」」→口座情報照会の「照会」→「オートスウィング基準額の変更」から変更可能です。
