大阪のメガ信金である大阪シティ信用金庫。インターネットバンキングサービスであるシティ信金パーソナルダイレクトで高利の定期預金を取り扱っていますのでピックアップします。
大阪シティ信用金庫 スーパー定期 (パーソナルダイレクト)という定期預金ですが、読者の方からわざわざ教えていていただきました。有難うございます。
詳細を確認してみましょう。
大阪シティ信用金庫 スーパー定期 (パーソナルダイレクト)の詳細
- 預入対象:個人及び個人事業主
- 預入条件:大阪シティ信用金庫のシティ信金パーソナルダイレクトを契約している個人
- 預入金額:10万円以上1,000万円未満
- 預入期間:1年、2年、3年、4年、5年
大阪シティ信用金庫 スーパー定期 (パーソナルダイレクト)の適用金利について
店頭表示金利(年0.01%)に年0.29%を上乗せした金利となります。現状では以下のとおりです。
期間 | 300万以上 | 300万円未満 |
---|---|---|
1年 | 0.300% | 0.300% |
2年 | 0.300% | 0.300% |
3年 | 0.300% | 0.300% |
4年 | 0.300% | 0.300% |
5年 | 0.300% | 0.300% |
大阪シティ信用金庫 スーパー定期 (パーソナルダイレクト)の注意点
シティ信金パーソナルダイレクトを契約していないと利用できない
この定期預金はシティ信金パーソナルダイレクトを契約していないと、預け入れることはできません。
シティ信金パーソナルダイレクトは大阪シティ信用金庫の口座を持っていないと申込できない
大阪シティ信用金庫の口座を持っていないとシティ信金パーソナルダイレクトを申し込むことはできません。
なお、口座開設と一緒にシティ信金パーソナルダイレクトを申し込むこともできません。
夢ふくらむ支店の口座ではシティ信金パーソナルダイレクトを利用できない
遠方でも利用可能な夢ふくらむ支店の口座を持っていてもシティ信金パーソナルダイレクトを契約することはできません。
大阪シティ信用金庫とは?
2013年11月に大阪市信用金庫、大阪東信用金庫、大福信用金庫の3金融機関が合併して生まれたのが大阪シティ信用金庫です。
預金残高2兆超え、貸出残高1兆超えと下手な地銀よりも規模の大きいメガ信金と呼ばれる部類の金融機関です。
-
-
信用金庫の預金量と貸出残高さらに預貸率の2018年最新ランキングを1位から259位まで一挙公開
信用金庫の預金量と貸出残高はいろんなサイトで公開していますが、古すぎて使えないため全259金庫調べてみました。 自己満足で終わらそうかなと思ったのですが、せっか ...
メインバンクとして大阪シティ信用金庫を利用している方にオススメです
大阪シティ信用金庫の口座を予め持っていないとシティ信用金庫パーソナルダイレクトを申込できませんが、逆に大阪シティ信用金庫をメインバンクとして利用している方には是非利用していただきたい定期預金です。
1年ものから5年ものまで総じて高いのでオススメです。
特に大阪信用金庫のネットDe定期の金利も下がっています。規模の大きいメガ信用などの金融機関に預けたいという大阪方面にお住まいの方にオススメです。
-
-
大阪信用金庫 ネットDE定期のデメリットを解説する
大阪信用金庫ネットDE定期は昔は高利の定期預金として関西圏ではそこそこ有名でしたが、金利が下がってしまって利用価値が乏しくなりました。 一応注意点などがあります ...
この他の大阪シティ信用金庫の定期預金情報はこちらです
大阪シティ信用金庫が取り扱っている定期預金情報は以下のページでまとめました。
-
-
大阪シティ信用金庫の定期預金キャンペーンまとめ
大阪シティ信用金庫の定期預金キャンペーンをまとめてました。いずれも高利な定期預金ですが、大阪地区は高利の定期預金キャンペーンの激戦区ですので金利の比較は絶対にし ...
大阪シティ信用金庫 スーパー定期 (パーソナルダイレクト)の公式情報はこちら
高利の定期預金キャンペーンはまだまだ沢山ありますよ!
高利の定期預金キャンペーンはまだまだたくさんあります。お探しの方は、以下の当ブログで高金利の定期預金ネタを総まとめにしたエントリーをご覧ください。
-
-
定期預金 高金利キャンペーン総まとめ(夏から冬のボーナス時期の比較)【2023年版】
現在実施している当ブログで公開した高金利の定期預金ネタをまとめたページです。(随時更新版) 最低でもメガバンクの定期預金の金利の20倍以上の金利を出す高金利の定 ...
【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む時の手数料を無料にできる銀行はこちら
定期預金の資金を他の金融機関から移動させるときに、振込手数料を支払っていませんか?
他行宛振込手数料が無料になる金融機関は、たくさんありますので、利用しないともったいないですよ。
詳細は以下のページをご覧ください。
-
-
5分で分かる他行宛振込手数料が無料になる銀行や信託銀行などの全26サービスまとめ
他行宛振込手数料が無料となる銀行や信託銀行、さらに労働金庫などのサービスをまとめました。全部で26サービスです。 一般的に他行宛振込手数料は、インターネットバン ...
【参考】預けた定期預金の満期資金を無料で他の金融機関に移動させる方法
預けた定期預金満期金を無料で他の金融機関に振り込む方法は以下のページで解説しましたのでぜひご覧ください。
-
-
ホントは教えたくない無料で金融機関の資金を移動する裏技【地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合、労働金庫もOK】
ネットバンク、地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合などは高利の定期預金を募集しています。 しかし、預け入れるときの資金や満期資金をメインバンクへ移動 ...
大阪シティ信用金庫は、DMMFX、LION FX、SBI FXトレードにおいてクイック入金可能ですので、振込手数料を支払うことなく他の金融機関へ資金を移動することが可能です。
-
-
DMMFX、JFX、ヒロセ通商のクイック入金に対応している銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫のまとめ
約380もの金融機関とクイック入金を提携しているDMMFX、JFX、ヒロセ通商。 対応している金融機関数としては、他のFX会社や証券会社を圧倒する数を誇ります。 ...
