商工中金(正式名称:株式会社商工組合中央金庫)がインターネットバンキング限定の定期預金キャンペーンを実施中です。
詳細を確認してみましょう。
このエントリーの目次
商工中金 インターネットバンキングキャンペーンの詳細
- 取扱期間:2020年11月2月から2021年3月31日15時まで
- 対象商品:定期預金マイハーベスト
- 対象取引:インターネット取引
- 条件:新型定期預金マイハーベストを50万円以上預けること
- 預入期間:1年
適用金利について
新しく口座開設を開設すると金利が若干アップします。
対象者 | 適用金利 |
---|---|
キャンペーン期間中新しく口座開設する方 (口座開設した月の4か月後の末日までに預入ればOK) |
0.22% |
既に口座を持っている方 | 0.20% |
商工中金 インターネットバンキングキャンペーンに預け入れて貰える利息は?
概算で以下のとおりです。
新規口座開設した方(金利0.22%)
預入金額 | 税引き前利息 | 税引き後利息 |
---|---|---|
500,000円 | 1,100円 | 877円 |
600,000円 | 1,320円 | 1,052円 |
700,000円 | 1,540円 | 1,228円 |
800,000円 | 1,760円 | 1,403円 |
900,000円 | 1,980円 | 1,578円 |
1,000,000円 | 2,200円 | 1,754円 |
2,000,000円 | 4,400円 | 3,507円 |
3,000,000円 | 6,600円 | 5,260円 |
4,000,000円 | 8,800円 | 7,013円 |
5,000,000円 | 11,000円 | 8,766円 |
6,000,000円 | 13,200円 | 10,519円 |
7,000,000円 | 15,400円 | 12,272円 |
8,000,000円 | 17,600円 | 14,025円 |
9,000,000円 | 19,800円 | 15,778円 |
10,000,000円 | 22,000円 | 17,531円 |
既に口座を持っている方(金利0.20%)
預入金額 | 税引き前利息 | 税引き後利息 |
---|---|---|
500,000円 | 1,000円 | 797円 |
600,000円 | 1,200円 | 957円 |
700,000円 | 1,400円 | 1,116円 |
800,000円 | 1,600円 | 1,275円 |
900,000円 | 1,800円 | 1,435円 |
1,000,000円 | 2,000円 | 1,594円 |
2,000,000円 | 4,000円 | 3,188円 |
3,000,000円 | 6,000円 | 4,782円 |
4,000,000円 | 8,000円 | 6,375円 |
5,000,000円 | 10,000円 | 7,969円 |
6,000,000円 | 12,000円 | 9,563円 |
7,000,000円 | 14,000円 | 11,156円 |
8,000,000円 | 16,000円 | 12,750円 |
9,000,000円 | 18,000円 | 14,344円 |
10,000,000円 | 20,000円 | 15,937円 |
アプリ口座開設でAmazonギフト券も貰える!
新たにアプリで口座開設し、口座開設した月の翌々月末までに、この定期預金に預け入れると、Amazonギフト券1,000円が貰えます。
商工中金とは?
商工中金は、中小企業向けの日本の政策金融機関として発足し、2008年に株式会社化しました。筆頭株主は財務大臣(46%超)であり、国営の金融機関といっても差し支えないでしょう。
過去は、資金を集めるために、利付商工債券(リッショー)や割引商工債券(ワリショー)などの債券の販売を行っていましたが、現時点では募集を取りやめ、現在は預金商品一本化しています。個人でも利用可能で、管理人も口座を所有しています。現時点の格付けは以下のとおりで、いずれも安定的です。
商工中金の店舗は全国にあります
商工中金は全都道府県に支店があるうえに、都道府県によっては複数の支店があります。詳しくは以下のページをご確認ください。
公式情報商工中金 | 店舗一覧
商工中金の口座開設は店舗だけでなく郵送でも口座開設可能です
商工中金の口座開設は店舗に行かなくても、郵送で口座開設可能です。
まずは、商工中金のホームページから資料請求して口座開設申込書をゲットしてください。
公式情報口座開設カンタンガイド | 初めてご利用のお客さま | 個人のお客さま | 商工中金
新型定期預金マイハーベストとは?
過去の商工中金の主力預金等商品は、利付商工債券(リッショー)や割引商工債券(ワリショー)でしたが、募集はすでに終了しており、その代わりの預金商品として取り扱っているのが新型定期預金マイハーベストです。
固定金利ですが半年複利というのが特徴で、もちろん預金保険の対象商品ですので、1000万円までの元本とその利息が保護されます。
金利は大変高くオススメです
新規に口座開設すると0.22%の金利の定期預金を作成可能です。比較的高い金利と大変高くお勧めです。
地方銀行のインターネット支店の定期預金キャンペーンほうが金利が若干高いですが、商工中金は規模の大きな金融機関ですので、地方銀行などの取引に不安を感じる方はご利用を検討してみてください。
商工中金 インターネットバンキングキャンペーンの公式情報はこちら
このほかのネットバンクやインターネット支店の金利は以下のページでチェック
大手ネットバンクやインターネット支店の定期預金の金利は以下のページでチェックできます。比較検討する際にご利用くださいませ。
-
-
定期預金の金利比較(ネットバンク&メガバンク・銀行・信用金庫などのインターネット支店)【2021年最新版】
全国どこにすんでいても口座開設可能かつ取引可能なネットバンクやメガバンク、銀行、信用金庫などのインターネット支店の定期預金金利の比較表です。 これから新たに口座 ...
高利の定期預金キャンペーンはまだまだ沢山ありますよ!
高利の定期預金キャンペーンはまだまだたくさんあります。お探しの方は、以下の当ブログで高金利の定期預金ネタを総まとめにしたエントリーをご覧ください。 現在実施している当ブログで公開した高金利の定期預金ネタをまとめたページです。(随時更新版) 最低でもメガバンクの定期預金の金利の20倍以上の金利を出す高金利の定 ...
定期預金 高金利キャンペーン総まとめ(夏から冬のボーナス時期の比較)【2022年版】
【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む時の手数料を無料にできる銀行はこちら
定期預金の資金を他の金融機関から移動させるときに、振込手数料を支払っていませんか?
他行宛振込手数料が無料になる金融機関は、たくさんありますので、利用しないともったいないですよ。
詳細は以下のページをご覧ください。
-
-
5分で分かる他行宛振込手数料が無料になる銀行や信託銀行などの全26サービスまとめ
他行宛振込手数料が無料となる銀行や信託銀行、さらに労働金庫などのサービスをまとめました。全部で26サービスです。 一般的に他行宛振込手数料は、インターネットバン ...
