【追記】このページは2015年11月に公開したものです。最新のソフトバンク株式会社社債の情報は以下のページをご覧ください。
-
ソフトバンクグループ株式会社無担保社債の発行履歴まとめ(社債間限定同順位特約付、劣後特約付、公募劣後特約付社債など)
ソフトバンクグループ株式会社やソフトバンク株式会社の無担保社債の発行履歴まとめ紹介します。 今まで無担保社債(社債間限定同順位特約付)、無担保社債(劣後特約付) ...
ソフトバンクグループが、個人向け社債として25年債を発売します。
詳細を確認してみましょう。
ソフトバンクグループ株式会社第3回利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)の詳細
- 発行総額:金3,500億円
- 各社債の金額:金100万円
- 仮条件利率(当初約5年間):年2.90%~3.10%(2016年9月9日決定予定)
- 仮条件利率(5年後以降15年間):利率基準日における6ヶ月ユーロ円ライボー+東短ICAP株式会社が提示する円の5年スワップ・ミッド・レート(未定、2016年9月9日決定予定)+加算値(0.1%、2016年8月26日決定)
- 仮条件利率(20年後以降5年間):利率基準日における6ヶ月ユーロ円ライボー+東短ICAP株式会社が提示する円の5年スワップ・ミッド・レート(未定、2016年9月9日決定予定)+0.3%
- 正式利率(当初約5年間):年3.00%(2016年9月9日決定)
- 正式利率(5年後以降15年間):利率基準日における6ヶ月ユーロ円ライボー+3.16%(2016年9月9日決定)
- 正式利率(20年後以降5年間):利率基準日における6ヶ月ユーロ円ライボー+3.36%(2016年9月9日決定)
- 払込金額:各社債の金額100円につき金100円
- 償還金額:各社債の金額100円につき金100円
- 年限:25年
- 受渡日:2016年9月30日
- 償還日:2041年9月30日
- 償還方法:満期一括償還。ただし、買入消却は、払込期日の翌日以降、振替機関が別途定める場合を除き、いつでも実施可能。
- 利払日:毎年3月30日および9月30日
- 申込期間:2016年9月12日から2016年9月29日まで
- 担保:本社債には担保は付されておらず、また本社債のために特に留保されている資産はない。
- 期限前償還について1:社債発行元は、平成21年9月30日以降の利息支払日期日に、任意に額面100円につき金100円の割合で期限前償還することが可能
- 利払停止条項について:社債発行元は、本社債の利息の全部を繰り延べることが可能
- 連帯保証人:ソフトバンク株式会社
- 引受会社:みずほ証券、SMBC日興証券、大和証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券
- 取得格付:BBB(株式会社日本格付研究所)
ソフトバンクグループ株式会社第48回無担保社債 引受会社毎の割当額について
証券会社 | 引受金額 |
---|---|
みずほ証券 | 160,000百万円 |
SMBC日興証券 | 150,000百万円 |
大和証券 | 60,000百万円 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 30,000百万円 |
合計 | 350,000百万円 |
機関投資家向けのソフトバンクグループ株式会社利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)も同時起債
今回は、機関投資家向けに以下の社債も同時に発行します。スキームは同一ですが、発行額は需要を見極めて決まるため現時点では未定です。
- ソフトバンクグループ株式会社第1回利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)
- ソフトバンクグループ株式会社第2回利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)
無担保社債とは?
発行母体の財産を社債の担保につけた場合、発行母体の財務体質が悪化し、社債が債務不履行(償還されない)などの自体に陥った場合に、担保である財産を処分して社債の償還額を取り返すことができます。しかし、無担保社債の場合は、担保はありませんので、債務不履行(償還されない事態)の場合は、額面金額や利払いは保証されません。ちなみに、個人向け社債は無担保社債ばかりです。
期限前償還条項付債券とは?
期限前償還条項付債券とは、償還日以外にあらかじめ定めた日に元金の償還可能な社債です。社債の償還期限を社債発行元が選択できる代りに金利は有利な面にしており、コーラブル債とも呼ばれます。
利払繰延条項債券とは?
その名前のとおり、社債発行元の判断により利払いを繰り延べることができる社債です。繰り延べですので、ソフトバンクグループが破綻等しなければいつかは払われます。
劣後特約とは?
詳しく解説すると、破産など法的に財産を整理する必要が生じた場合に、他の債権の返済が終わってから、返済を受ける債権に付けられる特約です。つまり、同順位の債権が40万円と60万円あり、破綻したときの債務者の財産が10万円しかない場合は、40万円の債権者には4万円の弁済、60万円の債権者には6万円の弁済と、同順位債権間は、等比率での弁済となります。
一方、40万円の債権と、60万円の劣後特約債権があり、破綻したときの債務者の財産が10万円しかない場合は、40万円の債権者は10万円の弁済、60万円の劣後特約債権者は弁済されないという悲惨な結果になります。
このように、他の返済が終わってから返済される=劣後ということで、劣後特約と呼ばれ、債権の弁済順位が低いかわりに高い利率を享受できるというメリットがあります。
ユーロ円ライボーとは?
英国のロンドン市場における金融機関同士の金利の融資レートです。
現時点では0.001%以下ですが、ソフトバンクグループ株式会社第3回利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)の5年後以降の利率は、直前の利率基準日(各利息計算期間の開始直前の利払日の2日前)のレートを元に計算されます。
6 month Japanese yen JPY LIBOR interest rate
円金利スワップミッドレートとは?
円の固定金利と変動金利の交換を行うスワップ取引の交換レートです。ミッドレートとはオファー・レートとビットレートの中間値です。
銀行間取引市場において、東短ICAPなどの短資業者が媒介して金利が決まります。正式利率は9月9日に決定します。
マーケット情報チャート(東京円金利スワップレート) | 三井住友信託銀行株式会社
ソフトバンクは本社債を公募ハイブリッド社債と位置づけています
ソフトバンクグループ株式会社は、今回発行する機関投資家向け及び個人投資家向けの利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)を公募ハイブリッド社債と位置づけています。
英国のARM Holdings plcを買収したことで、財務基盤が弱くなったため、これらの公募ハイブリッド社債を起債することで資本制評価を高めることを目的としてます。
カタカナにすればカッコいいですが、投資家にとっては不利な条項が並んでいますので、かなりリスクの高い商品です。
公募ハイブリッド社債(公募劣後特約付社債)の発行に関するお知らせ | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンクグループ
25年債はソフトバンクグループの個人向け社債としては最長
ソフトバンクグループ株式会社第3回利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)は、過去のソフトバンクグループの個人向け社債としては最長です。まあ、早期償還条項付ですので5年で償還される可能性が高いですが。
ソフトバンクグループ株式会社第3回利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)の購入方法
証券会社ごとに購入方法を紹介します。なお、野村證券からはソフトバンクグループ株式会社第3回利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)は発売されませんのでご注意ください。(機関投資家向けのソフトバンクグループ株式会社利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)は野村證券は取り扱います)
証券会社ごとに購入方法を紹介します。
みずほ証券での購入方法
3Sサポートコースならば、コールセンターでの取引に加え、店頭での取引が可能です。ダイレクトコースは、コールセンターでの取引限定となります。
ソフトバンクグループ株式会社第3回利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)|みずほ証券(PDF)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券での購入方法
取引店へ来店するか電話での取引及びインターネットトレードでの取引が可能です。
事業債・地方債 | 新発国内債券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
大和証券での購入方法
「ダイワ・コンサルティング」コースの方は、取扱店に来店しての取引が可能です。「ダイワ・ダイレクト」コースの方は、取扱店に来店しての取引か、コンタクトセンターでの注文が可能です。
ソフトバンクグループ株式会社第3回利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)|大和証券(PDF)
SMBC日興証券での購入方法
総合コースであれば、支店及びパソコンでの取引が可能です。
ダイレクトコースでの取扱いもパソコンでの購入は可能です。
社債のリスクについて
信用リスク
発行元が破綻した場合は、預けたお金が戻ってこない可能性があります。最悪全額償還されないケースもありました。
流動性リスク
償還日前までに、自身の都合によりお金が必要となり、市場等で売却する場合、流動性が低いことから、適正な価格よりも若干安い金額で売却しなければならない可能性があります。ようするに火急のお金が必要なので足元を見られるということです。
価格変動リスク
償還日まで保持していれば関係ないのですが、償還日前までになんらかの事情で売却する必要が生じた場合、市場で売却することになりますので、額面の金額よりも高い金額で売却、もしくは低い金額で売却するといった価格変動するリスクがあります。
社債なので発行元が破綻した場合は元本は戻ってこない恐れがあります
社債は、発行元の企業にお金を預ける代わりに、償還日に額面を償還し、事前に定めた利払いを約束した効力を有する債券を受け取るものです。
償還日までに発行元の企業が破綻などしない限り、額面の金額である元本が償還され、さらに、利払金もゲットできます
発行元が破綻した場合は、利払金は当然として、額面の金額が戻ってこないリスクがあることを承知してください。
利率は3%と極めて高いがあまりオススメはしない
期限前償還条項付債券は仕組債の一種です。期日前償還時に、金利が低下していた場合は、当然償還されます。
なぜなら、金利下落局面において、社債発行元は、わざわざ高い利率の社債の利払いをするよりも、期日前償還条項を行使し、さっさと償還したうえで、改めて低金利の社債が発行すればよいからです。
一方金利上昇局面においては、社債発行元は、低利の社債で利払いした方が有利であり、期日前償還条項を行使しません。投資家は金利上昇局面においても低い利率の社債をホールドするため、投資家にとっては不利です。
社債発行元が、期日前償還条項を行使しなかった場合に、投資家がその社債を市場で売却することを考えるかもしれません。
その時の市場金利よりも金利が安い既発債券は、市場売却価格が低くなるため、元本割れは確実です。
このようにオプション付社債は、社債発行元に有利であり、投資家にとっては不利です。
さらに、本社債は、ご丁寧に、利払繰延条項もついています。
なお、5年後の6ヶ月ユーロ円ライボの水準がどうなっているかなど、欧州と日本の金利政策を正確に予想することは至難の業ですが、5年後も欧州、日本ともにマイナス金利政策を継続している場合は、とてつもなく低い金利になりそうすが、上乗せ金利が高いことから、5年後の繰り上げ償還は十分ありえるかと思われます。
今回紹介したソフトバンクグループ株式会社第3回利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)ですが、仕組債ということで個人的にオススメしませんが、5年償還される可能性が高いのでご随意にという感じでしょうか。
ちなみに、ソフトバンクグループ株式会社第3回利払繰延条項・期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)を購入するならばネットで取引可能で、電話での営業活動もうるさくはないうえに取り扱い高も多いSMBC日興証券をオススメします。
ソフトバンクグループ株式会社無担保社債の発行履歴
ソフトバンクグループ株式会社無担保社債の発行履歴は以下のページでまとめています。
-
ソフトバンクグループ株式会社無担保社債の発行履歴まとめ(社債間限定同順位特約付、劣後特約付、公募劣後特約付社債など)
ソフトバンクグループ株式会社やソフトバンク株式会社の無担保社債の発行履歴まとめ紹介します。 今まで無担保社債(社債間限定同順位特約付)、無担保社債(劣後特約付) ...
【参考】最新の社債情報はこちらを
Copyright secured by Digiprove © 2016