イオンモール株式会社第24回無担保社債(社債間限定同順位特約付)の発売が公表されました。
詳細を確認してみましょう。
イオンモール株式会社第24回無担保社債(社債間限定同順位特約付)の詳細
- 愛称:ハピネスモール債
- 発行総額:300億円
- 各社債の金額:金100万円
- 金利条件(仮条件):年0.050%~0.45%
- 金利条件(正式):0.33%(2020年3月13日決定)
- 払込金額:各社債の金額100円につき金100円
- 償還金額:各社債の金額100円につき金100円
- 年限:5年
- 申込期間:2020年3月16日から2020年3月30日
- 払込期日:2020年3月31日
- 償還日:2025年3月31日
- 利払日:毎年3月31日及び9月30日(初回利払日は2020年9月30日)
- 引受会社:みずほ証券、野村證券、SMBC日興証券
- 取得格付:A-(R&I)
イオンモール株式会社第24回無担保社債(社債間限定同順位特約付)の引受額
現時点では未定です。判明次第追記します。
引受人の氏名又は名称 | 引受金額 |
---|---|
SMBC日興証券 | 10,000百万円 |
みずほ証券 | 10,000百万円 |
野村證券 | 10,000百万円 |
合計 | 30,000百万円 |
イオンモール株式会社第24回無担保社債(社債間限定同順位特約付)の購入方法
証券会社ごとに購入方法を紹介します。
SMBC日興証券での購入方法
総合コースであれば、支店及びパソコンでの取引が可能です。
ダイレクトコースでの取扱いもパソコンでの購入は可能ですが、オンライントレードの申し込み期間は終了しております。
みずほ証券での購入方法
3Sサポートコースならば、コールセンターでの取引に加え、店頭での取引が可能です。ダイレクトコースは、コールセンターでの取引限定となります。
野村證券での購入方法
本店・支店での取引が可能です。
イオンモールとは?
もともとは、岐阜繭糸株式会社という1911年創業の古い会社をジャスコが買収してジャスコ不動産株式会社と商号変更したのがはじまりです。
イオングループのショッピングセンター事業を展開・運営する企業で、日本最大級の商業ディベロッパーですね。
社債のリスクについて
信用リスク
発行元が破綻した場合は、預けたお金が戻ってこない可能性があります。最悪全額償還されないケースもありえます。
流動性リスク
償還日前までに、自身の都合によりお金が必要となり、市場等で売却する場合、流動性が低いことから、適正な価格よりも若干安い金額で売却しなければならない可能性があります。ようするに火急のお金が必要なので足元を見られるということです。
価格変動リスク
償還日まで保持していれば関係ないのですが、償還日前までになんらかの事情で売却する必要が生じた場合、市場で売却することになりますので、額面の金額よりも高い金額で売却、もしくは低い金額で売却するといった価格変動するリスクがあります。
検討すべきは信用リスク分の金利プレミアム
社債を購入を考える場合に、比較検討すべきは、1000万円まで元本とその利息が保証されている定期預金の利息に比べてどの程度高いのかということです。つまり、信用リスク分のプレミアム(金利に上乗せ)がついた金利が上乗せされているかどうかです。
今回紹介したイオンモール株式会社第24回無担保社債(社債間限定同順位特約付)の利率は仮条件中央値0.25%となりますが、定期預金と比べて高いかどうか考えてみる必要があります。
イオンモール株式会社第24回無担保社債(社債間限定同順位特約付)の利率は投資案件としては物足りない
今回紹介したイオンモール株式会社第24回無担保社債(社債間限定同順位特約付)の利率は仮0.33%で、メガバンクの定期預金の金利の33倍です。
ネットバンクをみると、オリックス銀行のeダイレクト定期預金5年ものの金利が0.25%より、0.08%上回っています。
-
オリックス銀行eダイレクト定期預金(インターネット取引専用預金)とダイレクト預金(通販型定期預金)の金利が大幅ダウンしました【2020年3月2日から】
オリックス銀行の人気商品であるeダイレクト定期預金とダイレクト預金の金利が2020年3月2日から変更になりました。 詳細を確認してみましょう。 【追記】最新のオ ...
利率面で預金保険により元本保証されているネットバンクの定期預金より高いのですが、最近の株価下落による投資環境の悪化により人気が以前よりないことから、利率が仮条件中央値0.25%より上回っている状況を考えると、投資するのに躊躇する利率ですね。
個人的には、今の相場環境において、この程度の利率において、長期の信用リスクを負ってまで投資する案件ではないと考えます。