本サイトはプロモーションが含まれています

広告 サービス

ゆうちょ銀行(郵便局)から送金や振込の方法や手数料をまとめました

2021年8月2日

ゆうちょ銀行の口座から他の方へ送金する場合、受取人はゆうちょ銀行の口座を持っていなくても、現金での受け取ることができるなどいろんな送金方法があるので、ゆうちょ銀行から送金や振込の方法や手数料をまとめました。

ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行口座への送金

ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行口座への送金は3つのサービスがあります。

  • 通常振り込み
  • 電信振込み
  • 電信振込

それぞれ解説します。

通常振り込み

受取人の振替口座に現金で送金する方法です。

ゆうちょ銀行の口座を持っていなくても、ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で商品代金等を払い込むことが可能ですが、総合口座へ通常振り込みを利用しての送金はできません。

ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行(郵便局)の総合口座と振替口座の違いを解説します

ゆうちょ銀行(郵便局)の総合口座と振替口座の違いは何かと読者の方から質問をいただきましたので解説します。 ゆうちょ銀行(郵便局)の総合口座について 総合口座は、 ...

通常振り込みの手数料

以下のとおりです。

払込金額 手数料
(窓口扱い)
手数料
(ATM扱い)
5万円未満 203円(122円) 152円(71円)
5万円以上 417円(336円) 366円(285円)

※( )内はMTサービスの料金

なお、目の不自由な方が本人名義の通常払込みする場合、身体障害者手帳を窓口で提示すれば、窓口でもATM利用料金を適用されます

ただし、以下の場合を除きます。

  • 代理人からの請求による通常払込み
  • ATM非設置店舗(払込機能付ATM非設置店舗も含みます)の窓口からの通常払込み
  • 受取人が料金をご負担する場合の通常払込み

電信払込み

受取人の振替口座や総合口座に、現金で送金額を即時に振り込む方法です。

ゆうちょ銀行の口座を持っていなくても、受取人に急いで送金することが可能です

電信振込みの手数料

払込金額 手数料
5万円未満 550円
5万円以上 770円

電信振込

送金する人のゆうちょ銀行の口座(振替口座・総合口座)から受取人のゆうちょ銀行の口座(振替口座・総合口座)へ即時に送金する方法です。

ゆうちょ銀行・郵便局の窓口、ATMさらにゆうちょダイレクトで利用できます。

電信振込の手数料

過去は、ATMは回数制限なく無料でしたが、現在は有料になりました。

  • 窓口:146円
  • ATM:100円
  • ゆうちょダイレクト:月5回まで無料、月6回目以降100円
  • ゆうちょBizダイレクト扱い:100円
AGクラウドファンディング

ゆうちょ銀行口座から他の金融機関口座への送金

ゆうちょ銀行から他の金融機関口座への振込は、口座からのみ可能で、窓口であっても現金では振込は取り扱っていません。

ゆうちょ銀行口座から他の金融機関口座への送金の手数料

取扱内容 振込金額
5万円未満
振込金額
5万円以上
振込(ATM) 220円 440円
振込(ゆうちょダイレクト) 220円 440円
振込(ゆうちょBizダイレクト) 220円 440円
振込(窓口) 660円 880円
自動振込 550円 770円
組戻し(振込人よる振込の取消し) 660円
訂正(振込人による振込内容の変更) 660円

口座をもっていない相手への送金

ゆうちょ銀行の口座を持っていない方にも現金を送ることができます。

方法は、普通為替、定額小為替、通常現金払、小切手払の4種類あります。

普通為替

窓口で、現金を普通為替証書に替えたあとに、普通為替証書を受取人に送ります。受取人は、窓口で普通為替証書に記載された金額の現金を受け取ることができます。

普通為替証書の有効期限は6ヶ月で、再発行の請求もできますが、発行日から5年間為替証書の再発行または為替金の請求がなければ受け取ることができなくなります。

また、普通為替証書の限度額は、1枚につき500万円までです。

普通為替の料金

送金金額 手数料
5万円未満 437円
5万円以上 662円

定額小為替

普通為替は金額が500万円以内であれば自由に発行できますが、定額小為替は金額が決まっています。

決まった金額でることから、普通為替よりも手数料が安いのが特徴です。

定額小為替の金種

50円、100円、150円、200円、250円、300円、350円、400円、450円、500円、750円、1,000円の12種類です。

定額小為替の料金

全金種共通:1枚100円

通常現金払

送金人の振替口座から預り金を払い出し、受取人に払出証書を送付する送金方法で、多くの方に一度に送金するときに利用します。

払出証書の限度額は、1枚につき500万円までです。

通常現金払の料金

通常現金払1件につき418円です。

小切手払

送金人が自分の振替口座の小切手を振り出し、送金人が指定した小切手払店(ゆうちょ銀行または一部の郵便局に限る)で、受取人がその小切手と引き換えに現金を受け取る送金方法です。

送金額の制限は、振替口座の預入金額の範囲内で、1円単位で指定できます。

小切手払の料金

小切手帳1冊(50枚つづり)につき1650円の料金がかかります。

電信現金払(窓口払)は2019年3月に廃止

過去は、以下のとおり電信現金払が可能でしたが、2019年3月に廃止され現在は利用できません。

証書等発行しないオンラインで即時処理する送金方法で、受取人は、本人であることを確認できる公的書類が必要です。

具体的には、送金人の振替口座または総合口座から預り金を払い出し、送金人が指定したゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で、受取人が現金を受け取ります。

なお、この電信現金払(窓口払)を利用する差異は、送金する人が振替口座または総合口座を開設していることが条件で、1回の送金額は、500万円以下です。

ゆうちょPay-easy(ペイジー)サービス料金

Pay-easy(ペイジー)マークがついた帳票を利用して送金する場合の料金は以下のとおりです。

取扱内容 料金
5万円未満 5万円以上
窓口 一般 112円 336円
公金 30円
公共料金 30円 245円
ATM 一般 61円 285円
公金 30円
公共料金 30円 254円
ゆうちょダイレクト
(ダイレクトサービス)
一般 61円
公金 30円
公共料金 30円

即時振替サービス・双方向即時振替サービスもあります

ゆうちょ銀行は以下の即時振替サービスにも対応しています。

収納機関 サービス名 サービス内容
WinTicket WINTICKET パソコン・スマートフォン・タブレットから車券を購入するためのポイントチャージおよび精算
オッズ・パーク オッズパーク パソコン・スマートフォンから公営競技の投票用口座への入金および精算
ケイドリームス Kドリームス パソコン・スマートフォンから車券を購入するための電子マネーへのチャージおよび精算
全国競輪施行者協議会 競輪ネットバンクサービス パソコン・スマートフォンから車券を購入するための車券購入口座への入金および精算
日本中央競馬会(JRA) 即PAT パソコン・スマートフォンからJRAの馬券を購入するための勝馬投票券購入口座への入金および精算
BOAT RACE振興会 テレボート パソコン・スマートフォンから舟券を購入するための舟券購入口座への入金および精算
南関東4競馬場 SPAT4 パソコン・スマートフォンから地方競馬の馬券を購入するための勝馬投票券購入口座への入金および精算
あかつき証券 口座振替サービス 証券口座への即時入金
いちよし証券 いちよしスマート振替サービス 証券口座への即時入金
野村證券 あんしん振替 証券口座への即時入金
PayPay証券 おいたまま買付 送金手続きを行わずに、株式の購入代金を決済
松井証券 らくらく振替入金サービス 証券口座への即時入金
マネックス証券 即時入金サービス 証券口座への即時入金
SMBCコンシューマーファイナンス
(決済代行:SMBCファイナンスサービス)
プロミスのアプリローン 借入金の返済
SMBCモビット Web完結申込 借入金の返済
トヨタファイナンス - 借入金の返済
ウェルネット 支払秘書 決済サービス「支払秘書」の電子マネーへのチャージ
NTTドコモ ドコモ口座 バーチャル・ウォレットの「ドコモ口座」へのチャージ
Kyash Kyash 電子マネーの「Kyash」へのチャージ
ビリングシステム PayB コンビニエンスストア等で支払い可能な払込票のバーコード等を、スマートフォンで読み取り、リアルタイムで決済
ファミマデジタルワン FamiPay 電子マネーの「FamiPay」へのチャージ
pring pring 電子マネーの「pring」へのチャージ
PayPal ペイパル ECサイト等での購入代金の支払い
PayPay PayPay 「PayPay」残高(電子マネー)へのチャージ
メルペイ メルペイ 電子マネーの「メルペイ」へのチャージ
ゆめカード ゆめか 電子マネーの「ゆめか」へのチャージ
LINE Pay LINE Pay 電子マネーの「LINE Pay」へのチャージ
楽天Edy 楽天Edy おサイフケータイの「楽天Edy」へのチャージ
日本郵便 郵便局のネットショップ 産地直送の商品や切手をはじめとしたオリジナルグッズの販売
ゆうちょ銀行 mijica(ミヂカ) 「mijica」のご利用(お支払い・チャージ)

【参考】ちゅうちょ銀行に送金するときに気をつけること

普通の銀行や信用金庫などからゆうちょ銀行の口座へ振り込む場合は、ゆうちょ銀行の番号や記号を変換しないといけません。

くわしくは、以下のページをご覧ください。

ゆうちょ銀行の記号と番号から支店名と口座番号へ変換する時のルールを覚えれば、すぐに銀行からゆうちょ銀行(郵便局)へ振込みできるよ

管理人は、農家などから直接お米を注文しているのですが、送られてくる請求書がだいたい指定されてくるのがゆうちょ銀行と郵便局名。さらに見慣れぬ5ケタの記号と5~8ケ ...

ぜひシェアお願いします

AGクラウドファンディング

この記事を含めて当ブログはリンクフリーです。もし参考になったらリンクしてかまいません。

また、気に入った記事はシェアしてください。ブログ更新の励みになります。

当ブログはキャンペーン屋の名にかけて、金融機関などのキャンペーンを紹介していきます。

いち早く情報を手に入れたい方は、RSS登録やtwitterアカウントのフォローをおすすめします。

feedlyfeedlyに登録する

RSSRSSを表示する

Twitter管理人の twitterアカウント(@Spike_komainu)をフォローする

Facebook1億円を貯めてみよう!フェイスブックページにいいねする

情報提供情報提供するとプレゼント

役立つサイト

金融庁

日経新聞 金融機関ニュース

日本銀行 Bank of Japan

相互リンク

Amazonギフト券が貰える

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2016

[お願い]記事の内容については正確性に努めていますが、紹介した定期預金やキャンペーン、イベントなどを利用・参加する場合は、必ず公式情報をご確認ください。
当ブログは、掲載情報の誤表記、読者の錯誤並び掲載情報入手時期による機会損失等により被った損害について一切の責任を負いかねます。 さらに、それらを起因とした苦情を、キャンペーン等実施元である金融機関や団体に対して行わないでください。


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

すぱいく(キャンペーン屋)

長年の銀行やネット証券の利用の経験や実際の投資体験をもとに高利の定期預金や金融機関キャンペーン情報満載のブログを運営する管理人。キャンペーン屋、週刊現代女性セブンさらに日経ヴェリタスなどでコメントする定期預金ウォッチャー。投資信託積立マニア。 画伯マネージャー。投信ブロガーが選ぶFOY懇親会実行委員。恐妻家友の会会長。投資は、投資信託、現物株、ETF、金、プラチナ、FX、くりっく株365など。 すぱいくの自己紹介 | 1億円を貯めてみよう!chapter2

よく読まれている記事

1

不動産投資型クラウドファンディングのCOZUCHIが当ブログ限定のキャンペーンをスタートしました。登録&エントリーの2つでAmazonギフト券が貰えます。 詳細 ...

2

現在実施中のクラウドファンディングサービス新規会員登録キャンペーンをまとめて紹介します。 管理人オススメは、わずか1取引で現金が貰えるオススメのキャンペーン(岡 ...

3

株式会社シーラが運営する不動産投資型クラウドファンディングサービス「利回りくん」が新規登録などで楽天ポイントが貰えます。 詳細を確認してみましょう。 利回りくん ...

4

KASUMI(カスミ)というスーパーで買物すると大変おトクになるKASUMIカードというイオン系のクレジットカードがあります。 そのKASUMIカードが新規入会 ...

5

過去に紹介した銀行や証券会社などの口座開設キャンペーンをまとめました。このページは随時更新していきます。 ネットバンクの口座開設キャンペーン 銀行系の口座開設キ ...

ユニバーサルスタジオジャパン 6

ユニバーサル。スタジオ・ジャパンが大変おトクになるクレジットカードのイオンカード(ミニオンズ)。 イオンカードの特典に加えて、イオンシネマが1,000円で鑑賞で ...

7

岡三オンラインが当ブログとタイアップした新規口座開設キャンペーンを実施中です。 キャンペーンコード入力、岡三オンラインの口座開設さらに1回以上の取引で現金3,5 ...

8

当ブログで紹介したキャンペーンの中でも今月末あたりに終了になるキャンペーンをまとめてピックアップします。 三菱UFJ銀行 Eco通帳に切り替えで1,000円プレ ...

-サービス
-, ,