皆様、お待たせいたしした。住信SBIネット銀行が本日(12月7日)から冬のボーナス支給に合わせて定期預金キャンペーン(円定期預金特別金利キャンペーン)を開始しました。
詳細を確認してみましょう。
このエントリーの目次
- 住信SBIネット銀行 円定期預金特別金利キャンペーン(2020年冬)の詳細
- 住信SBIネット銀行 円定期預金特別金利キャンペーン(2020年冬)に預けた場合に貰える利息について
- 住信SBIネット銀行の冬のボーナス時期の定期預金キャンペーンはソニー銀行やオリックス銀行と同じ金利
- 住信SBIネット銀行の使い勝手などの公式情報はこちら
- 住信SBIネット銀行ユーザーはランクアップなど特典満載で最大還元率1%のミライノ カードがオススメ
- 住信SBIネット銀行 円定期預金特別金利キャンペーン(2020年冬)の公式情報はこちら
- このほかのネットバンクやインターネット支店の金利は以下のページでチェック
- 高利の定期預金キャンペーンはまだまだ沢山ありますよ!
- 【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む時の手数料を無料にできる銀行はこちら
- 【参考】預けた定期預金の満期資金を無料で他の金融機関に移動させる方法
住信SBIネット銀行 円定期預金特別金利キャンペーン(2020年冬)の詳細
- 実施期間:2020年12月7日から2021年2月7日
- 対象者:住信SBIネット銀行に口座を所有している個人
- 預入金額:1,000円以上
- 預入期間:1年
- 適用金利(1年):0.15%
- その他:預金保険制度の対象商品
住信SBIネット銀行 円定期預金特別金利キャンペーン(2020年冬)に預けた場合に貰える利息について
概算で以下のとおりです。
預入金額 | 税引き前利息 | 税引き後利息 |
---|---|---|
1,000円 | 1円 | 1円 |
2,000円 | 3円 | 3円 |
5,000円 | 7円 | 6円 |
10,000円 | 15円 | 13円 |
50,000円 | 75円 | 61円 |
100,000円 | 150円 | 121円 |
200,000円 | 300円 | 240円 |
300,000円 | 450円 | 360円 |
400,000円 | 600円 | 479円 |
500,000円 | 750円 | 599円 |
600,000円 | 900円 | 718円 |
700,000円 | 1,050円 | 838円 |
800,000円 | 1,200円 | 957円 |
900,000円 | 1,350円 | 1,077円 |
1,000,000円 | 1,500円 | 1,196円 |
2,000,000円 | 3,000円 | 2,391円 |
3,000,000円 | 4,500円 | 3,586円 |
4,000,000円 | 6,000円 | 4,782円 |
5,000,000円 | 7,500円 | 5,977円 |
6,000,000円 | 9,000円 | 7,172円 |
7,000,000円 | 10,500円 | 8,367円 |
8,000,000円 | 12,000円 | 9,563円 |
9,000,000円 | 13,500円 | 10,758円 |
10,000,000円 | 15,000円 | 11,953円 |
住信SBIネット銀行の冬のボーナス時期の定期預金キャンペーンはソニー銀行やオリックス銀行と同じ金利
今回紹介した住信SBIネット銀行の冬の定期預金キャンペーンは、大手ネットバンクの中において、オリックス銀行と同じ金利です。ただし、あおぞら銀行インターネット支店とじぶん銀行のキャンペーンの方が高いですね。
さらに、地方銀行のインターネット支店の定期預金と比べると低いのですが、メガバンクの定期預金などに比べると75倍と高利です。
既に住信SBIネット銀行の口座をお持ちの方も多いと思いますので、他の金融機関の口座を開設するのが面倒ならば利用してみてください。
住信SBIネット銀行の使い勝手などの公式情報はこちら
住信SBIネット銀行は、他行宛振込手数料無料やATM無料となるサービスがあり、使い勝手の大変良い銀行ですので、メインバンクとして利用できるネットバンクです。
-
-
住信SBIネット銀行スマートプログラム導入したのでランクによってサービスは変わります
住信SBIネット銀行が2016年1月よりスマートプログラムという顧客の利用実績に応じてサービスが変わるなどの新たなプログラム制度を導入します。 詳細を確認してみ ...
住信SBIネット銀行ユーザーはランクアップなど特典満載で最大還元率1%のミライノ カードがオススメ
住信SBIネット銀行ユーザーはミライノ カードがオススメです。
-
-
住信SBIネット銀行のクレジットカード ミライノ カード(JCB)が11月6日から募集開始するので還元率や審査など検討したらメリットが大きくおすすめのクレジットカードです
住信SBIネット銀行が2017年11月6日からクレジットカードを新しく発行します。その名も「ミライノ カード」。 詳細を確認してみましょう。 ※ミライノ カード ...
その理由はミライノ カード GOLDで保有して、住信SBIネット銀行を振替口座指定すれば、住信SBIネット銀行スマートプログラムが2ランクアップしますので、最低ランクのランク1であっても自動的にランク3になるからです。
通常のミライノ カードでも毎月5万円以上の利用代金を住信SBIネット銀行から引き落とし実績があれば、ランク2になりますし、さらに、例えばSBIハイブリッド預金を利用していれば、ランク3になります。
スマートプログラムランク3の特典
- ATM手数料無料回数(預入):無制限
- ATM手数料無料回数(引出):月7回
- 住信SBIネット銀行への振込手数料無料回数:無制限
- 他行への振込手数料無料回数:月7回
ランク3になれば提携しているコンビニなどのATM引出手数料が月7回まで無料になるなどおトク感が増しますよ。
-
-
住信SBIネット銀行スマートプログラム導入したのでランクによってサービスは変わります
住信SBIネット銀行が2016年1月よりスマートプログラムという顧客の利用実績に応じてサービスが変わるなどの新たなプログラム制度を導入します。 詳細を確認してみ ...
住信SBIネット銀行 円定期預金特別金利キャンペーン(2020年冬)の公式情報はこちら
公式ページ円定期預金特別金利キャンペーン | 住信SBIネット銀行
このほかのネットバンクやインターネット支店の金利は以下のページでチェック
大手ネットバンクやインターネット支店の定期預金の金利は以下のページでチェックできます。比較検討する際にご利用くださいませ。
-
-
定期預金の金利比較(ネットバンク&メガバンク・銀行・信用金庫などのインターネット支店)【2021年最新版】
全国どこにすんでいても口座開設可能かつ取引可能なネットバンクやメガバンク、銀行、信用金庫などのインターネット支店の定期預金金利の比較表です。 これから新たに口座 ...
高利の定期預金キャンペーンはまだまだ沢山ありますよ!
高利の定期預金キャンペーンはまだまだたくさんあります。お探しの方は、以下の当ブログで高金利の定期預金ネタを総まとめにしたエントリーをご覧ください。 現在実施している当ブログで公開した高金利の定期預金ネタをまとめたページです。(随時更新版) 最低でもメガバンクの定期預金の金利の20倍以上の金利を出す高金利の定 ...
定期預金 高金利キャンペーン総まとめ(冬から夏のボーナス時期の比較)【2021年版】
【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む時の手数料を無料にできる銀行はこちら
定期預金の資金を他の金融機関から移動させるときに、振込手数料を支払っていませんか?
他行宛振込手数料が無料になる金融機関は、たくさんありますので、利用しないともったいないですよ。
詳細は以下のページをご覧ください。
-
-
5分で分かる他行宛振込手数料が無料になる銀行や信託銀行などの全26サービスまとめ
他行宛振込手数料が無料となる銀行や信託銀行、さらに労働金庫などのサービスをまとめました。全部で26サービスです。 一般的に他行宛振込手数料は、インターネットバン ...
【参考】預けた定期預金の満期資金を無料で他の金融機関に移動させる方法
預けた定期預金満期金を無料で他の金融機関に振り込む方法は以下のページで解説しましたのでぜひご覧ください。
-
-
ホントは教えたくない無料で金融機関の資金を移動する裏技【地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合、労働金庫もOK】
ネットバンク、地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合などは高利の定期預金を募集していますが、ネックが満期資金を移動させるときに、振込み手数料が発生する ...
住信SBIネット銀行は、SBI証券、楽天証券、マネックス証券など多数の証券会社などの即時入金サービスに対応しています。
-
-
ネット証券会社の即時入金サービスに対応しているメガバンク・ネットバンク・地方銀行・ゆうちょ銀行などのまとめ
主要ネット証券会社であるSBI証券、楽天証券、マネックス証券、auカブコム証券、松井証券、GMOクリック証券、SBIネオトレード証券 (旧ライブスター証券)、岡 ...
