主要な金融機関の退職金専用定期預金をまとめてみました。退職金の運用をお考えの方は、比較検討する際の参考にしてください。
投資信託抱合せじゃなくて投資信託セットの定期預金プランはもっと高い金利設定となりますが、販売手数料が高い投資信託しか売りつけませんので、そもそも調べていません。
→参考エントリー:当ブログで敢えて扱わない金融機関のキャンペーンについて
また、信用金庫の退職金専用定期預金、JAバンク(農業共同組合)の退職金定期貯金さらに労働金庫(ろうきん)の退職金専用定期預金もございます。
メガバンクや地方銀行などの退職金専用定期預金よりも高い金利を提示している信用金庫、労働金庫、JAバンクもありますので、こちらもチェックしてみてください。
-
-
信用金庫の退職金専用定期預金キャンペーンまとめ(随時更新版)
信用金庫の退職金専用定期預金キャンペーンをまとめました。 マイナス金利政策が導入されてから金利を下げてたり、取扱を中止した信用金庫もありますが、金利1.0%以上 ...
-
-
労働金庫(ろうきん)の退職金専用定期預金キャンペーンまとめ
全国の労働金庫(ろうきん)の退職金専用定期預金キャンペーンをまとめました。 このエントリーの目次北海道労働金庫 退職金専用定期預金リラックス東北労働金庫 ドリー ...
-
-
JAバンク(農業共同組合)の退職金定期貯金キャンペーンまとめ
JAバンク(農業協同組合)の退職金専用定期預金キャンペーンをまとめて紹介します。 まだ全部網羅していませんが、随時更新しています。 銀行や信用金庫の退職金専用定 ...
なお、このページはコピーされる方が多いですが、コピーのうえコピペサイトを作成する場合は以下のページを閲覧したほうがよろしいでしょう。
コピペブログ対策として、記事のコピーを通知してくれるプラグインCheck Copy Contents(CCC)を導入した
コピペブログを著作権違反としてGoogleのDMCA侵害の報告し承認されたので、その効果などを書きました
このエントリーの目次
- 三菱UFJ銀行:退職金限定円定期金利優遇(現在申込停止中)
- 三井住友銀行:SMBC退職金運用プラン特別金利定期コース
- みずほ銀行:退職金定期預金特別金利プラン(現在申込停止中)
- りそな銀行:退職金きちんと運用プラン円定期預金コース
- 埼玉りそな銀行:退職金きちんと運用プラン円定期預金コース
- 近畿大阪銀行:退職金きちんと運用プラン円定期預金コース
- あおぞら銀行:退職金定期運用プラン(11月1日から休止)
- 三菱UFJ信託銀行:ご退職金運用プラン定期預金プラン
- 三井住友信託銀行:退職金特別プラン
- 商工中金:退職金専用定期預金
- 野村證券:退職金特別プラン(野村信託銀行)※現在募集停止
- 横浜銀行:退職金専用プラン(基本コースは取扱中止)
- 神奈川銀行:かなぎん退職金定期預金
- 千葉銀行:退職金運用定期預金プラン
- 千葉興業銀行:コスモスマネープラン 退職金プラン
- 京葉銀行:退職金専用セカンドライフ応援プラン(定期預金プラン)
- 常陽銀行:ネクストライフ定期預金※現在取扱い中止
- 筑波銀行:健文録
- 足利銀行:退職金専用定期預金
- 東京スター銀行 退職金運用プラン 退職専用スターワン円定期預金
- きらぼし銀行(東京都民銀行と八千代銀行と新銀行東京が合併により誕生):退職金特別金利定期預金「セカンドライフ応援団」
- きらぼし銀行(東京都民銀行と八千代銀行と新銀行東京が合併により誕生):退職金定期預金「アクティブライフ応援団」
- 武蔵野銀行: 退職金専用運用「益々元気プラン」 定期預金運用コース
- 栃木銀行:とちぎん退職金運用プランかがやき応援歌2※現在取扱い中止
- 群馬銀行:退職金定期預金特別金利プラン※現在取扱い中止
- 北日本銀行 :退職者専用定期預金「マイスターズ2018」
- 北都銀行:北都特別定期預金 プラチナクラス
- 秋田銀行:退職金専用定期預金〈定期預金>プラン
- きらやか銀行 退職金専用 定期預金「前途悠々(ぜんとゆうゆう)」
- 山形銀行:退職金運用プラン じっくり検討プラン
- 荘内銀行 <荘銀>退職金専用定期預金
- 七十七銀行:<七十七>資産運用プラン~パッケージセブン~退職金パック
- 仙台銀行:ご退職金向け定期預金 正宗
- 東和銀行:退職金特別定期預金 夢
- 東邦銀行:東邦Newステージサポートプラン
- 山梨中央銀行:退職金専用プラン(定期預金プラン)
- 静岡銀行:スーパー定期 「退職金プラン」
- スルガ銀行:ドリームライフ定期「退職金プラン」
- 清水銀行:しみずプレミアム定期預金(退職金プラン)
- 静岡中央銀行:短期運用型退職金定期預金(ひとまずプラン)
- 八十二銀行:八十二<セカンドライフプラン>定期預金運用プラン
- 長野銀行 ながぎん退職金専用定期預金「明日へのかたち」
- 第四銀行:ワンダフルライフ応援定期預金(退職金プラン)
- 大光銀行:退職金専用定期預金「ブライトステージ」
- 北越銀行 退職金専用定期預金「夢応援」
- 北陸銀行:退職金専用定期預金 Gエイジ
- 北國銀行:退職金専用定期預金「北國はっぴぃらいふ」
- 富山第一銀行:退職金定期預金「フォルティシモ」
- 福井銀行:ふくぎん退職金プレミアム定期預金
- 福邦銀行:退職金定期
- 愛知銀行:退職金専用定期預金「実(みのり)」(現在申込停止中)
- 中京銀行:退職金専用定期預金
- 十六銀行:じゅうろく退職金特別プラン 定期預金コース
- 第三銀行:「今から…」 ~退職者専用~
- 三重銀行:退職金運用プラン ベストライフ定期預金
- 百五銀行:退職金運用定期 熱い詩
- 滋賀銀行:退職金スペシャル定期預金
- 関西アーバン銀行:退職金運用プラン 円定期預金コース<退職金アシスト定期預金>
- 京都銀行:退職金特別定期預金ファーストステップ&ファーストステップ2
- 南都銀行:退職金専用特別プラン
- トマト銀行:退職金運用向け金利優遇サービス セカンドプラスα (アルファ)
- 広島銀行:退職金専用定期預金
- 山口銀行:「退職記念」特別金利定期預金
- 山陰合同銀行:プレミアム定期
- 西京銀行:退職金定期預金
- 鳥取銀行:退職金ゴールドプラン
- 但馬銀行:たんぎん退職金特別金利定期預金
- 中国銀行 退職金特別優遇金利プラン(定期預金)
- 愛媛銀行:退職金専用定期預金(定期預金運用プラン)
- 伊予銀行:退職金専用定期預金 ハッピーステージ
- 四国銀行:〈四銀〉ハッピープラススペシャル
- 徳島銀行:退職金専用特別金利定期預金 とくとく預金 ゴールドプラン
- 高知銀行:退職金専用定期預金 ビビット・プレミアム9
- 福岡銀行:退職金専用定期預金
- 福岡中央銀行:退職金定期預金
- 西本シティ銀行:退職金専用定期預金
- 北九州銀行 「退職記念」特別金利定期預金
- 佐賀銀行 ドリームアセット定期
- 佐賀共栄銀行 退職金専用定期預金きょうぎんハッピーリタイア定期預金
- 十八銀行:退職定期
- 親和銀行:退職金専用定期預金
- 大分銀行:ご退職者専用商品 大分銀行セカンドライフ(プランIII 円定期預金)
- 熊本銀行:退職金専用定期預金
- 肥後銀行:資産づくりキャンペーンベーシックプラン退職金専用定期預金プラン
- 宮崎銀行:ご退職金専用定期預金みやぎんゴールデン定期
- 宮崎太陽銀行:2017職金運用プレミアキャンペーン
- 鹿児島銀行:退職金円定期預金プラン
- 南日本銀行:なんぎん退職金プラン一期一会定期預金
- 沖縄海邦銀行 かいぎん退職金運用夢プラン 退職金限定定期預金
- 大和ネクスト銀行 退職金 特別金利キャンペーン
- 裏ワザ:退職金定期預金キャンペーンは期間内であれば、満期後に他行の定期預金キャンペーンを利用可能
- 注意その1:現在は、主要なネット銀行は退職金定期預金キャンペーンは実施していません
- 注意その2:ゆうちょ銀行も退職金定期預金キャンペーンを実施していません
- 注意その3:商工中金も退職金定期預金は期間限定で実施中です!
- 注意その4:退職金定期預金キャンペーンを実施していない主な金融機関
- 信用金庫・JAバンク・労働金庫の退職金専用定期預金キャンペーンはこちらです
- 高利の定期預金キャンペーンは他にもありますよ
- 【参考】預けた定期預金の満期資金を無料で他の金融機関に移動させる方法
- 【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む時の手数料を無料にできる銀行はこちら
三菱UFJ銀行:退職金限定円定期金利優遇(現在申込停止中)
- 商品名称:退職金限定円定期金利優遇
- 預入期間:3ヶ月
- 適用金利:年0.7%
- 預入金額:500万円以上、退職金受取金額プラス5億円まで適用可能
- 条件:退職金受取後3ヶ月以内の預入
- その他1:Quality Life Club会員の場合、年0.1%上乗せ(年 0.8%)
- その他2:金融商品仲介(三菱UFJモルガン・スタンレー証券の金融商品仲介口座)によるNISA口座開設及び所有で、年0.7%上乗せ(年1.5%)
※本定期預金は、平成28年3月31日の預入分をもってサービス停止しました
「退職金限定 円定期金利優遇」の取扱停止および 「ウェルカム・セレクション」の取扱条件変更のお知らせ|三菱UFJ銀行(PDF)
三井住友銀行:SMBC退職金運用プラン特別金利定期コース
10月3日に利率が下がりますのでご注意ください。
-
-
三井住友銀行 SMBC退職金運用プランが10月3日に商品改定になりますので預入は10月2日までにしましょう
三井住友銀行の退職者専用の定期預金であるSMBC退職金運用プランの金利など条件が10月3日から変更となります。 この時期、定期預金ネタも無いことから個別に紹介し ...
- 商品名称:SMBC退職金運用プラン特別金利定期コース
- 預入期間:3ヶ月
- 適用金利:年0.500%
- 預入金額:500万円以上退職金受取金額まで
- 条件:退職金受取後1年以内の預入
みずほ銀行:退職金定期預金特別金利プラン(現在申込停止中)
- 取扱期間:平成28年2月1日から
平成28年7月29日平成28年2月29日まで - 商品名称:退職金定期預金特別金利プラン
- 預入期間:3ヶ月
- 適用金利:年1.3%
- 預入金額:500万円以上退職金受取金額まで
- 条件:退職金受取後1年以内の預入
- その他:NISA口座開設で年0.5%上乗せ(年1.8%)
※マイナス金利政策導入の影響により平成28年2月29日をもって取扱が停止となりました
みずほ銀行:「退職金定期預金特別金利プラン」と「相続定期預金特別金利プラン」のお取り扱い停止および「みずほマネープランセット」のお取り扱い条件変更のお知らせ
りそな銀行:退職金きちんと運用プラン円定期預金コース
平成29年4月3日から金利がダウンするなど内容が変わりましたのでご注意ください。
-
-
りそな銀行の退職者専用定期預金「退職金きちんと運用プラン」の金利が変更になります【4月3日から】
りそな銀行の退職者専用の定期預金である退職金きちんと運用プランの金利など条件が4月3日から変更となります。 詳細を確認してみましょう このエントリーの目次りそな ...
- 商品名称:退職金きちんと運用プラン円定期預金コース
- 預入期間:3ヶ月
- 預入対象:退職金受取後1年以内の方
- 預入金額:500万円以上退職金の範囲内まで
- 上乗せ条件:公的年金受取、給与振込指定、NISA利用(平成29年3月まではNISA口座開設)
- 適用金利(通常):0.1%
- 適用金利(上乗せ):1.0%
退職金きちんと運用プラン([投資商品][円定期預金])|りそな銀行
埼玉りそな銀行:退職金きちんと運用プラン円定期預金コース
平成29年4月3日から金利がダウンするなど内容が変わりましたのでご注意ください。
- 商品名称:退職金きちんと運用プラン円定期預金コース
- 預入期間:3ヶ月
- 預入対象:退職金受取後1年以内の方
- 預入金額:500万円以上退職金の範囲内まで
- 上乗せ条件:公的年金受取、給与振込指定、NISA利用(平成29年3月まではNISA口座開設)
- 適用金利(通常):0.1%
- 適用金利(上乗せ):1.0%
退職金きちんと運用プラン([投資商品][円定期預金])|埼玉りそな銀行
近畿大阪銀行:退職金きちんと運用プラン円定期預金コース
- 商品名称:退職金きちんと運用プラン円定期預金コース
- 預入期間:3ヶ月
- 適用金利(通常):年0.1%
- 適用金利(公的年金の受取(予定も可)、給与振込指定、NISA利用):年1.5%
- 預入金額:500万円以上、退職金受取金額まで。
- 条件1:退職金受取後1年以内の預入
- 条件2:資金運用に関する考え(投資のご経験、投資方針等)について回答した方が対象
退職金きちんと運用プラン|ためる|個人のお客さま|近畿大阪銀行
あおぞら銀行:退職金定期運用プラン(11月1日から休止)
あおぞら銀行退職金定期運用プランは、平成28年11月1日から休止となります。
- 商品名称:退職金定期(自由金利型定期預金(M型))
- 預入期間:3ヶ月
- 適用金利:年1.0%
- 預入金額:500万円以上5,000万円まで
※平成28年3月1日よりあおぞら銀行退職金定期運用プランは金利引き下げとなりました(従前年1.5%)
三菱UFJ信託銀行:ご退職金運用プラン定期預金プラン
ご退職者特別プラン 定期預金プラン
- 商品名称:退職金運用プラン:定期預金プランA
- 預入期間:3ヶ月
- 適用金利:0.8%
- 預入金額:1,000万円以上5,000万円以下
三井住友信託銀行:退職金特別プラン
-
-
三井住友信託銀行 退職金特別プランの定期預金コース・投資運用コース・外貨コースの金利や預け入れ条件などを解説しました
三井住友信託銀行 退職金特別プランの定期預金コース・投資運用コース・外貨コースをピックアップします。 詳細を確認してみましょう。 このエントリーの目次三井住友信 ...
商工中金:退職金専用定期預金
2018年3月30日をもって取り扱いが中止となります。
- 商品名称:退職金専用定期預金
- 取扱期限:2018年3月30日まで
- 対象者:1年以内に退職金を受け取った個人
- 預入金額:退職金受取金額以内
- 預入期間:1ヶ月以上6ヶ月以内
- 適用金利(1ヶ月以上3ヶ月以内):店頭表示金利+年0.5%
- 適用金利(3ヶ月超6ヶ月以内):店頭表示金利+年0.3%
「退職金専用定期預金」の取扱いの中止について|商工中金(PDF)
野村證券:退職金特別プラン(野村信託銀行)※現在募集停止
- 商品名称:退職金特別プラン(野村ホームバンキング自由金利型定期預金)
- 対象者:野村信託銀行の野村ホームバンキング普通預金口座を開設済み、または新規に開設し、預入日以前に退職または退職金を受領された退職者本人およびその配偶者
- 預入金額:100万円以上1億円以内
- 預入期間:3ヶ月
- 適用金:1.8%
- その他:2015年4月1日より実施の「〈野村〉の退職金特別プラン」を利用していないことが条件
横浜銀行:退職金専用プラン(基本コースは取扱中止)
現在、横浜銀行の退職金専用プランは、投資信託コースか外貨預金コースのみとなり、定期預金だけの基本コースは取扱中止となりました。
投資信託コースは投資信託を契約してその同額の定期預金が、外貨預金コースは外貨預金に預け入れして、その同額の定期預金が、それぞれ特別金利が適用になりますが、投資信託の申込手数料もしくは為替手数料がかかることからオススメはしません。
神奈川銀行:かなぎん退職金定期預金
- 商品名称:かなぎん退職金定期預金
- 預入期間:3ヶ月
- 預入金額:100万円以上3,000万円以下
- 適用金利:年0.5%
- 条件:満55歳以上の方が、退職金受取後1年以内の預入ること
千葉銀行:退職金運用定期預金プラン
- 商品名称:退職金運用定期預金プラン
- 預入期間:3ヶ月
- 適用金利:年0.7%
- 預入金額:300万円以上3,000万円まで(退職金受取額に関わらない)
- 条件:退職金受取後1年以内の預入
千葉興業銀行:コスモスマネープラン 退職金プラン
- 商品名称:コスモスマネープラン 退職金プラン
- 預入期間:3ヶ月
- 適用金利(3ヶ月):年0.7%
- 預入金額:100万円以上退職金受取金額まで
- 条件:15ヶ月以内に受け取った退職金が対象
- その他:利用は1人につき1回まで
京葉銀行:退職金専用セカンドライフ応援プラン(定期預金プラン)
2020年12月30日をもって新規取扱いを中止します。
- 商品名称:退職金専用定期預金「ハッピーステージ」
- 預入期間:3ヶ月
- 適用金利:年0.7%
- 預入金額:300万円以上3,000万円以内
- 条件:1年以内に受け取った退職金が対象
- その他:利用は1人につき1回まで
退職金専用セカンドライフ応援プラン(定期預金プラン) | 商品のご案内 | 預金 | 貯める・増やす | 個人のお客さま | 京葉銀行
退職金専用「セカンドライフ応援プラン」新規取扱中止のお知らせ | その他のお知らせ | 京葉銀行
常陽銀行:ネクストライフ定期預金※現在取扱い中止
- 商品名称:ネクストライフ定期預金
- 対象者:退職金を受取った個人
- 預入期間:3ヶ月
- 預入金額:100万円以上退職金受取額まで(1円単位)
- 適用金利:大口定期3ヶ月もの店頭表示金利+年1.6%
- その他:利用は1人につき1回まで
筑波銀行:健文録
- 商品名称:健文録
- 対象者:6ヶ月以内に退職金を受取った筑波銀行営業区域内に居住・勤務する個人
- 預入期間:3ヶ月
- 預入金額:100万円以上退職金受取額まで(1円単位)
- 適用金利(3ヶ月):年0.70%
足利銀行:退職金専用定期預金
- 商品名称:退職金専用定期預金
- 取扱期間:平成29年4月3日から平成29年6月30日
- 対象者:退職金を受取った個人
- 対象店舗:水戸支店・つくば支店・浦和支店・大宮支店・川越支店・東京支店・郡山支店以外の店舗(住まいが遠方等の理由により断る場合あり)
- 預入期間:3ヶ月、6ヶ月
- 預入金額:300万円以上退職金受取額まで(1円単位)
- 適用金利(3ヶ月):年1.30%
- 適用金利(6ヶ月):年0.70%
- その他:利用は1人につき1回まで
東京スター銀行 退職金運用プラン 退職専用スターワン円定期預金
- 商品名称:退職専用スターワン円定期預金
- 対象者:直近3年以内に退職した方及びそ紹介した2親等のその方の家族
- 預入条件:店舗限定
- 利用条件:退職日がわかる資料の提示及び個別相談会に参加して、シュミレーションや保険の見直し相談などをすること
- 預入期間:3ヶ月
- 預入金額:1000万円以上退職金受取額まで(1円単位)
- 適用金利:年0.80%
東京スター銀行 退職金運用プラン 退職専用スターワン円定期預金(PDF)
きらぼし銀行(東京都民銀行と八千代銀行と新銀行東京が合併により誕生):退職金特別金利定期預金「セカンドライフ応援団」
- 商品名称:退職金特別金利定期預金「セカンドライフ応援団」
- 対象者:1年以内に退職金を受取った個人
- 預入期間:6ヶ月
- 適用金利:年0.50%
- 預入金額:300万円以上3000万円以内(退職金受取金額まで)
退職金特別金利定期預金「セカンドライフ応援団」:特長 |定期預金|きらぼし銀行
きらぼし銀行(東京都民銀行と八千代銀行と新銀行東京が合併により誕生):退職金定期預金「アクティブライフ応援団」
- 商品名称:退職金定期預金「アクティブライフ応援団」
- 対象者:1年以内に退職金を受取った個人
- 預入期間:6ヶ月
- 適用金利:年0.50%
- 預入金額:300万円以上3000万円以内(退職金受取金額まで)
退職金定期預金「アクティブライフ応援団」:商品内容 |定期預金|きらぼし銀行
武蔵野銀行: 退職金専用運用「益々元気プラン」 定期預金運用コース
- 商品名称:退職金専用運用「益々元気プラン」 定期預金運用コース
- 対象者:1年以内に退職金を受取った個人
- 預入期間:3ヶ月
- 預入金額:500万円以上退職金受取額まで(1円単位)
- 上乗せ条件:武蔵野銀行で、年金振込を指定・予約した方、NISA口座を所有・申し込みした方は、上乗せ後の金利が適用となる
- 適用金利(通常):年0.20%
- 適用金利(上乗せ金利):年1.00%
栃木銀行:とちぎん退職金運用プランかがやき応援歌2※現在取扱い中止
- 商品名称:退職金運用プランかがやき応援歌2
- 取扱期間:平成29年2月1日から平成29年4月28日
- 預入期間:3ヶ月、6ヶ月
- 取扱店舗:東京支店及び前橋以外の営業店舗
- 適用金利(3ヶ月):年1.30%
- 適用金利(6ヶ月):年0.70%
- 預入金額:100万円以上退職金受取金額まで
- 預入条件:退職金受取後1年以内の預入(居住地が遠方などの場合は預入できない場合あり)
群馬銀行:退職金定期預金特別金利プラン※現在取扱い中止
- 商品名称:退職金定期預金特別金利プラン
- 取扱期間:2017年10月2日から2017年3月30日
- 預入期間:3ヶ月、6ヶ月
- 上乗せ条件:群馬銀行にて、これまで申込者の給与受取か公的年金(国民年金、厚生年金、共済年金)を受取していた方か、NISA口座申し込みした方は上乗せ後の金利が適用となる
- 適用金利(3ヶ月:通常):年0.50%
- 適用金利(6ヶ月:通常):年0.30%
- 適用金利(3ヶ月:上乗せ金利):年1.00%
- 適用金利(6ヶ月:上乗せ金利):年0.60%
- 預入金額:300万円以上退職金受取金額まで
- 預入条件:退職金受取後1年以内の預入及び群馬県・埼玉県・栃木県内の店舗にて申込した方限定
北日本銀行 :退職者専用定期預金「マイスターズ2018」
- 商品名称:退職者専用定期預金「マイスターズ2018」
- 対象者:6ヶ月以内に退職金を受取った個人
- 対象店舗:東北地区の全営業店(インターネット支店、東京支店、ローンプラザは除く)
- 預入期間:3ヶ月
- 預入金額:300万円以上3,000万円以下
- 適用金利(「住宅ローン」の契約、「給与振込」「年金振込」の実績いずれかがある方または「年金振込」の受取予約した方):年2.00%
- 適用金利(それ以外):年0.50%
退職者専用定期預金 マスターズ|定期預金|ためる・ふやす|北日本銀行
北都銀行:北都特別定期預金 プラチナクラス
- 商品名称:北都特別定期預金 プラチナクラス
- 対象者:1年以内に退職金を受取った個人
- 対象店舗:全営業店窓口(但し、東京支店・あきたびじん支店は除く)
- 預入期間:3ヶ月、1年(仙台支店のみ1年もの限定取扱)
- 預入金額:100万円以上退職金受取額まで
- 適用金利(3ヶ月):年1.00%
- 適用金利(6ヶ月):年0.40%
秋田銀行:退職金専用定期預金〈定期預金>プラン
- 商品名称:退職金専用定期預金〈定期預金>プラン
- 預入期間:3ヶ月、1年
- 適用金利(3ヶ月):年1.0%
- 適用金利(1年):年0.4%
- 預入金額:100万円以上退職金受取金額まで
- 条件:退職金受取後1年以内の預入
きらやか銀行 退職金専用 定期預金「前途悠々(ぜんとゆうゆう)」
定期預金「前途悠々(ぜんとゆうゆう)」
- 商品名称:退職金専用 定期預金「前途悠々」
- 預入期間:3ヶ月
- 対象者:退職金受取後1年以内の個人およびその配偶者(配偶者は同時申込が条件)
- 預入金額:退職金を含む100万円以上
- 取扱店:きらやか銀行窓口(東京支店・大宮支店除く)
- 適用金利(3ヶ月):年0.7%
山形銀行:退職金運用プラン じっくり検討プラン
- 取扱期間:2018年1月4日から2018年12月28日まで
- 商品名称:退職金運用プラン じっくり検討プラン
- 預入期間:3ヶ月
- 対象者:退職金受取後6ヶ月以内の個人
- 預入金額:100万円以上退職金の受け取り金額まで
- 取扱店:全営業店舗(東京支店・大宮支店除く)
- 適用金利:年0.7%
荘内銀行 <荘銀>退職金専用定期預金
- 取扱期間:2018年1月1日から2018年12月31日まで
- 商品名称:<荘銀>退職金専用定期預金
- 預入期間:3ヶ月
- 対象者:退職金受取後1年以内の個人
- 預入金額:100万円以上退職金の受け取り金額まで
- 取扱店:全営業店舗(わたしの支店除く)
- 適用金利:年0.7%
七十七銀行:<七十七>資産運用プラン~パッケージセブン~退職金パック
- 商品名称:<七十七>資産運用プラン~パッケージセブン~退職金パック
- 預入期間:3ヶ月、6ヶ月
- 対象者:平成28年1月1以降に退職金を受け取った個人
- 預入金額:300円以上5000万円まで
- 適用金利(3ヶ月):店頭表示金利+年1.5%
- 適用金利(6ヶ月):店頭表示金利+年0.8%
七十七銀行:<七十七>資産運用プラン~パッケージセブン~退職金パック(PDF)
仙台銀行:ご退職金向け定期預金 正宗
- 商品名称:ご退職金向け定期預金 正宗
- 対象者:宮城県に居住し、1年以内に退職し、退職金を受け取った個人
- 預入金額:300円以上退職金受取金額以内
- 適用金利(3ヶ月):年1.2%
- 適用金利(1年):年0.4%
東和銀行:退職金特別定期預金 夢
- 商品名称:退職金特別定期預金 夢
- 預入期間:3ヶ月、6ヶ月
- 預入条件:退職金受取後1年以内の預入
- 預入金額:300万円以上退職金受取金額まで
退職金特別定期預金 夢の適用金利について
給与口座や年金振込口座を指定した場合や、NISA口座を開設した方は金利が上乗せになります。
給与口座・年金振込口座指定もしくはNISA口座契約 | それ以外 | |
3ヶ月 | 1.0% | 0.5% |
6ヶ月 | 0.6% | 0.3% |
東邦銀行:東邦Newステージサポートプラン
- 商品名称:東邦Newステージサポートプラン
- 預入期間:1ヶ月、3ヶ月
- 対象者:6ヶ月以内に退職金を受け取った個人
- 預入金額:300円以上退職金受取金額以内
- 適用金利(1ヶ月):年3.6%
- 適用金利(3ヶ月):年1.6%
山梨中央銀行:退職金専用プラン(定期預金プラン)
-
-
山梨中央銀行:退職金専用プランは定期預金プランとバランス運用プランの2つありますが定期預金プランをオススメします
山梨中央銀行退職金専用プランをピックアップします。 詳細を確認してみましょう。 このエントリーの目次山梨中央銀行 退職金専用プラン山梨中央銀行 退職金専用プラン ...
静岡銀行:スーパー定期 「退職金プラン」
- 商品名称:しずぎんスーパー定期 「退職金プラン」
- 取扱期間:2018年4月2日から2018年9月28日
- 預入期間:3ヶ月
- その他:契約者の家族が始めて静岡銀行の口座開設すると「退職プラン」と同じ内容の金利上乗せ定期預金を1人1回まで利用可能
基本コース
- 適用金利:年1.00%
- 預入金額:100万円以上
- 条件:退職金受取後1年以内の預入、静岡銀行で給与、公的年金のお受け取り、年金予約サービスのいずれかを契約した方で、資産運用について静岡銀行に相談したうえで、次のいずれかの条件を満たす方(アンケート「資産運用についてのご確認事項」を提出した方、保険商品の提案を聞くための静岡銀行所定の用紙を提出した方、静銀ティーエム証券への紹介を了解し、「情報授受についての同意書」を提出した方)
NISA・投資信託積立セットコース
- 適用金利:年1.50%
- 預入金額:100万円以上
- 条件:基本コースの条件を満たしたうえで、申込時点で70歳未満かつNISA口座で積立投資信託を申込した方
スルガ銀行:ドリームライフ定期「退職金プラン」
- 商品名称:ドリームライフ定期「退職金プラン」
- 取扱期間:2018年4月2日から2018年9月28日まで
- 預入期間:6ヶ月、1年
- 適用金利(6ヶ月):店頭表示金利に年0.35%上乗せ
- 適用金利(1年):店頭表示金利に年0.15%上乗せ
- 預入金額:100万円以上退職金受取金額の範囲内
- 条件:勤め先からスルガ本支店の口座へ直接振り込まれた資金以外で作成する場合および退職金受取後6か月を経過している場合は、退職金受取金額を確認できる資料の提示が条件となる
清水銀行:しみずプレミアム定期預金(退職金プラン)
- 商品名称:しみずプレミアム定期預金(退職金プラン)
- 取扱期間:2020年6月1日から2020年11月30日
- 対象者:6ヶ月以内に退職された個人(年齢制限なし)
- 預入期間:6ヶ月
- 適用金利:店頭表示金利+年0.3%
- 預入金額:300万円以上3,000万円(ただし、退職金受取金額以上の預入は不可)
清水銀行 しみずプレミアム定期預金(退職金プラン)(PDF)
静岡中央銀行:短期運用型退職金定期預金(ひとまずプラン)
- 商品名称:短期運用型退職金定期預金(ひとまずプラン)
- 対象者:退職金受取後1年以内の中央銀行静岡営業区内に居住または勤務されている個人(東京支店については事前に電話連絡が必要)
- 預入期間:3ヶ月、6ヶ月
- 預入金額:300万円以上退職金の範囲内
- 適用金利(3ヶ月):年1.2%
- 適用金利(6ヶ月):年0.7%
- その他:長期運用型退職金定期預金(あんしんプラン)(店頭表示金利+0.25%)、一部引出自由型退職金定期預金(ひきだしプラン)(最大金利、店頭表示金利+0.20%)もあり
安心セカンドライフプラン|ためる・ふやす|個人のお客さま|静岡中央銀行
八十二銀行:八十二<セカンドライフプラン>定期預金運用プラン
- 商品名称:八十二<セカンドライフプラン>定期預金運用プラン
- 対象者:退職金受取後1年以内の個人
- 対象店舗:長野県・新潟県内の店舗(居住地域が店舗より遠方であると断るケースあり)
- 預入期間:3ヶ月
- 預入金額:100万円以上
- 適用金利(一般):年1.0%
- 適用金利(NISA申込・開設済みで):年1.2%
長野銀行 ながぎん退職金専用定期預金「明日へのかたち」
-
-
長野銀行 ながぎん退職金専用定期預金「明日へのかたち」は公的年金を振込指定すると高い金利の定期預金が作成できます
長野銀行の退職金専用定期預金キャンペーンであるかぎんながぎん退職金専用定期預金「明日へのかたち」をピックアップします。 詳細を確認してみましょう。 このエントリ ...
第四銀行:ワンダフルライフ応援定期預金(退職金プラン)
- 商品名称:ワンダフルライフ応援定期預金(退職金プラン)
- 預入期間:3ヶ月もの
- 預入金額:100万円以上第四銀行預入退職金額まで
- 条件:1年いないに退職金を受け取り、第四銀行へ退職金を100万円以上預け入れた新潟県内在住及び会津支店営業地域在住の個人
- 金利上乗せ条件:以下の要件を満たす方
第四銀行で年金を受取か、受取をご指定
第四銀行で年金を受取を予約しているか、新規で予約する - 適用金利(通常):店頭表示金利+年1.0%
-
適用金利(年金):店頭表示金利+年1.3%
大光銀行:退職金専用定期預金「ブライトステージ」
- 商品名称:退職金専用定期預金「ブライトステージ」
- 預入期間:1年
- 対象者:大光銀行の営業エリアに居住し、さらに退職金受取から1年以内の方
- 取扱店舗:新潟県内の店舗
- 預入金額:100円以上退職金受取金額まで
- 適用金利:店頭表示金利+年0.3%
- その他1:公的年金受取(または予約)の場合は、更に年0.1%を上乗せ
退職金専用定期預金「ブライトステージ」 | ためる・ふやす | 個人のお客様 | 大光銀行
北越銀行 退職金専用定期預金「夢応援」
- 商品名称:退職金専用定期預金「夢応援」
- 預入期間:3ヶ月
- 取扱店:新潟県内、群馬県内および埼玉県内の北越銀行本支店
- 対象者:退職金受取から1年以内の方
- 預入金額:100円以上退職金受取金額まで
- 適用金利:店頭表示金利+年2.0%
- その他1:公的年金受取(または予約)の場合は、更に年0.5%を上乗せ
- その他2:平成27年5月29日までの限定商品
北陸銀行:退職金専用定期預金 Gエイジ
- 商品名称:退職金専用定期預金 Gエイジ
- 対象者:退職金受取後6ヶ月以内の個人
- 預入期間:3ヶ月
- 預入金額:200万円以上3000万円以内(退職金受取額を上限とする)
- 適用金利(通常):年0.5%
- その他:同時に年金受取・年金予約サービス申込すると適用金利プラス年0.25%(年0.75%)、2週間以上前にGエイジ預入予約申し込みすると適用金利プラス年0.25%(年0.75%)。よって両方の条件を満たすと最大金利年1.0%となる
北國銀行:退職金専用定期預金「北國はっぴぃらいふ」
- 商品名称:退職金専用定期預金「北國はっぴぃらいふ」
- 取扱期間:2018年1月4日から2018年12月28日
- 対象者:退職金受取後1年以内の個人
- 対象店舗:石川県・富山県・福井県の店舗(出張所含む)
- 預入期間:3ヶ月
- 預入金額:200万円以上3,000万円以内(ただし退職金受取金額が上限)
- 金利上乗せ条件:Visaデビットカード(単体型・一体型)、口座振替1件以上、投資信託残高10万円以上、積立投信契約、NISA口座保有
- 適用金利(上乗せ上限適用した方):年1.0%
- 適用金利(それ以外):年0.80%
退職金専用定期預金 北國はっぴぃらいふ|ためる・ふやす|北國銀行
富山第一銀行:退職金定期預金「フォルティシモ」
- 商品名称:退職金専用定期預金「フォルティシモ」
- 取扱期間:平成30年4月2日から平成31年3月29日まで
- 取扱店舗:東京・大阪支店を除く全店舗
- 対象者:富山第一銀行本支店の営業エリアに居住または勤務し、直近1年以内に退職金を受取った個人
- 募集金額:100奥苑
- 預入期間:3ヶ月
- 預入金額:100万円以上退職金受取額まで
- 適用金利(通常):年0.5%
- 適用金利(年金受取または投資信託購入):年1.0%
福井銀行:ふくぎん退職金プレミアム定期預金
- 商品名称:ふくぎん退職金プレミアム定期預金
- 取扱期間:2018年2月1日から2019年1月31日まで
- 取扱店舗:福井県・石川県・富山県内店舗及び舞鶴支店
- 対象者:1年以内に退職金を受取った個人
- 預入期間:3ヶ月
- 預入金額:100万円以上退職金受取額まで
- 適用金利:年1.0%
福邦銀行:退職金定期
- 商品名称:退職金定期
- 取扱期間:2018年4月2日から2018年3月29日まで
- 対象者:1年以内に退職金を受取った個人
- 預入期間:3ヶ月
- 預入金額:100万円以上退職金受取額まで
- 適用金利(年金受取など):店頭表示金利+年1.0%
- 適用金利(それ以外):店頭表示金利+年0.8%
愛知銀行:退職金専用定期預金「実(みのり)」(現在申込停止中)
※愛知銀行退職金専用定期預金「実(みのり)」は、平成28年10月14日(金)をもって取り扱いを停止となります。
- 商品名称:退職金専用定期預金「実(みのり)」
- 預入期間:1ヶ月、6ヶ月、1年、3年
- 預入金額:100万円以上退職金受取額まで
- 適用金利(1ヶ月):店頭表示金利+年1.50% ※1000万円以上のみ
- 適用金利(6ヶ月):店頭表示金利+年1.00%
- 適用金利(1年):店頭表示金利+年0.25%
- 適用金利(3年):店頭表示金利+年0.30% ※1000万円未満まで
- 預入金額:300万円以上退職金受取額まで
- 条件:退職金受取後6ヶ月以内の預入
中京銀行:退職金専用定期預金
平成28年11月1日から金利がダウンしましたのでご注意ください。
- 商品名称:退職金専用定期預金
- 対象者:退職金を受取った個人
- 預入期間:3ヶ月、6ヶ月
- 預入金額:200万円以上退職金受取額まで
- 条件:退職金受取後9ヶ月以内の預入
- 適用金利(3ヶ月、年金プラン):店頭表示金利+年1.5%
- 適用金利(6ヶ月、年金プラン):店頭表示金利+年0.75%
- 適用金利(3ヶ月、一般プラン):店頭表示金利+年0.5%
- 適用金利(6ヶ月、一般プラン):店頭表示金利+年0.25%
十六銀行:じゅうろく退職金特別プラン 定期預金コース
年金コースが廃止され、投資信託抱き合わせコースが新設されました。金利は高いのですがオススメはしません。
- 商品名称:じゅうろく退職金特別プラン 定期預金コース
- 取扱期間:2018年4月2日から2019年3月29日
- 対象者:退職金を受取った個人
- 預入期間:6ヶ月
- 預入金額:100万円以上退職金受取額まで
- 適用金利:店頭表示金利+年0.5%
- 条件:退職金受取後7ヶ月以内の預入
第三銀行:「今から…」 ~退職者専用~
- 商品名称:「今から…」 ~退職者専用~
- 対象者:退職金受取日から7か月後月末の間に退職金を受取った個人
- 取扱店舗:東京支店および大阪支店を除く全店
- 預入期間:3ヶ月、6ヶ月、1年
- 預入金額:200万円以上退職金受取額まで(1円単位)
- 適用金利(3ヶ月):店頭表示金利+年1.50
- 適用金利(6ヶ月):店頭表示金利+年0.80%
- 適用金利(1年):店頭表示金利+年0.15%
- その他:原則として利用は1人につき1回まで。ただし3ヶ月ものについては、「今から…」1年ものへ預け替え可能。
三重銀行:退職金運用プラン ベストライフ定期預金
- 商品名称:退職金運用プラン ベストライフ定期預金
- 対象者:退職金受取から7ヶ月以内の個人
- 預入条件1:三重銀行へ300万円以上新規に預入れること
- 預入条件2:三重銀行営業エリアに居住している方
- 預入条件3:以下の項目のうちいずれかを満たす方
給与振込指定(過去1年以内実績ありも含む)
年金受取・年金受取または予約サービスを申し込む
公共料金の引落しが3項目以上ある
NISA口座開設済み、またはNISA口座開設申込する - 取扱店舗:全店舗(東京支店、大阪支店除く)
- 預入期間:3ヶ月、1年
- 預入金額:300万円以上退職金受取金額以内
- 適用金利(3ヶ月):店頭表示金利+年1.5%
- 適用金利(1年):店頭表示金利+年0.15%
「退職金運用プラン『ベストライフ定期預金』」の商品改定のお知らせ(PDF)
百五銀行:退職金運用定期 熱い詩
- 商品名称:退職金運用定期 熱い詩
- 対象者:百五銀行でかつ退職金受取から6ヶ月以内の個人で、要件(百五銀行1年間の給与振込実績、百五銀行で公的年金受取指定、百五銀行で公共料金の引落しが2項目以上、百五銀行でNISAを開設済みまたは新規開設)
- 預入期間:3ヶ月、1年
- 預入金額:300万円以上退職金受取金額以内
- 適用金利(3ヶ月):年1.0%(平成29年7月1日より金利0.5%ダウン)
- 適用金利(1年):年0.2%
滋賀銀行:退職金スペシャル定期預金
- 商品名称:退職金スペシャル定期預金
- 預入期間:3ヶ月
- 対象者:滋賀銀行の口座にて退職金を受取り、かつ退職金受取から1年以内の個人 ※従来から滋賀銀行と取引し、今後も継続的に滋賀銀行を利用する方限定
- 預入金額:300円以上3000万円以下かつ退職金受取金額以内
- 適用金利(3ヶ月):年1.0%
関西アーバン銀行:退職金運用プラン 円定期預金コース<退職金アシスト定期預金>
- 商品名称:退職金運用プラン 円定期預金コース<退職金アシスト定期預金>
- 預入期間:3ヶ月、6ヶ月
- 適用金利(3ヶ月):年1.50%
- 適用金利(6ヶ月):年0.80%
- 預入金額:300万円以上退職金受取金額の範囲
- 条件:退職金受け取り後1年以内の40歳以上の個人
京都銀行:退職金特別定期預金ファーストステップ&ファーストステップ2
- 商品名称:退職金特別定期預金ファーストステップ&ファーストステップ2
- 預入期間:3ヶ月
- 適用金利(ファーストステップ):年0.20%
- 適用金利(ファーストステップ2):年1.00%
- 預入金額:100万円以上3000万円以内(退職金受取額を限度とする)
- ファーストステップ適用金利条件:退職金受け取り後3ヶ月以内の、満期後の資産運用について京都銀行へ相談を考えている個人(アンケート記入が条件)
- ファーストステップ2適用金利条件:ファーストステップの条件に加え、退職まで京都銀行を給与受取口座として利用している方か、電気・電話・ガス・水道・NHK・京都カードネオのいずれかの口座振替実績がある方
- 条件:退職金受取後3ヶ月以内の預入が条件
京銀退職金特別定期預金ファーストステップ&ファーストステップⅡ|お得なプラン|京都銀行
南都銀行:退職金専用特別プラン
- 商品名称:退職金専用特別プラン
- 対象者:退職金受取後6ヶ月以内の個人
- 預入期間:3ヶ月、1年
- 預入金額(3ヶ月):1000万円以上退職金受取額まで(1円単位)
- 預入金額(1年):100万円以上退職金受取額まで(1円単位)
- 適用金利(3ヶ月):年0.5%
- 適用金利(1年):年0.2%
- その他:利用は1人につき1回まで
トマト銀行:退職金運用向け金利優遇サービス セカンドプラスα (アルファ)
- 商品名称:退職金運用向け金利優遇サービス セカンドプラスα (アルファ)
- 対象者:個人
- 預入条件:退職金受取月の1年後の月末までの預入
- 取扱店舗:全店舗(東京支店・大阪支店・神戸支店・姫路支店・福山支店・ももたろう支店を除く)
- 預入期間:3ヶ月、6ヶ月
- 預入金額:300万円以上(1円単位)
- 適用金利(3ヶ月、1,000万円未満):店頭表示金利+年1.0%
- 適用金利(3ヶ月、1,000万円以上):店頭表示金利+年2.0%
- 適用金利(6ヶ月、1,000万円未満):店頭表示金利+年0.5%
- 適用金利(6ヶ月、1,000万円以上):店頭表示金利+年1.0%
- その他:年金受取口座予約サービスもしくは年金振込利用の場合はさらに0.1%上乗せ
トマト銀行:退職金運用向け金利優遇サービス セカンドプラスα (アルファ)
広島銀行:退職金専用定期預金
- 商品名称:退職金専用定期預金
- 対象者:40歳以上の個人
- 預入条件:退職金受取から3ヶ月以内
- 取扱店舗:全店舗(東京支店・名古屋支店・大阪支店・神戸支店・北九州支店・福岡支店を除く)
- 預入期間:3ヶ月、6ヶ月
- 預入金額:300万円以上(1円単位)
- 適用金利(3ヶ月、1,000万円未満):店頭表示金利+年1.0%
- 適用金利(3ヶ月、1,000万円未満、給与・年金なし):店頭表示金利+年1.5%
- 適用金利(3ヶ月、1,000万円未満、給与・年金あり):店頭表示金利+年2.0%
- 適用金利(6ヶ月、1,000万円以上):店頭表示金利+年0.5%
- 適用金利(6ヶ月、1,000万円以上、給与・年金なし):店頭表示金利+年0.75%
- 適用金利(6ヶ月、1,000万円以上、給与・年金あり):店頭表示金利+年0.10%
- その他:1人1回の利用に限る
山口銀行:「退職記念」特別金利定期預金
- 商品名称:「退職記念」特別金利定期預金
- 対象者:山口銀行で年金受取口座の指定または予約した個人
- 預入期間:3ヶ月
- 預入金額:300万円以上退職金受取額まで(1円単位)
- 適用金利:年2.00%
山口銀行:個人のお客様>ためる>「退職記念」特別金利定期預金
山陰合同銀行:プレミアム定期
- 商品名称:プレミアム定期
- 預入期間:1年、3年
- 預入金額:100円以上1円単位(退職金受取金額及び他行から預け替えした資金が限度額)
- 適用金利(年金受取予約サービス申込者):店頭表示金利+年0.50%
- 適用金利(それ以外):店頭表示金利+年0.30%
- 条件:退職金受け取り後1年以内の預入
西京銀行:退職金定期預金
- 商品名称:退職金定期預金
- 取扱店舗:山口県内の営業店
- 対象者:山口県に居住し、年金振込指定予約及びアンケートに協力することに同意した個人
- 預入期間:3ヶ月
- 預入金額:300万円以上 上限なし(預金原資は退職金に限る)
- 適用金利:年3.00%
退職金定期預金|おすすめ情報|キャンペーン・おすすめ情報|西京銀行
鳥取銀行:退職金ゴールドプラン
-
-
鳥取銀行 退職金ゴールドプランは高い金利の定期預金キャンペーンを作成できます
鳥取銀行 退職金ゴールドプランをピックアップします。 詳細を確認してみましょう。 このエントリーの目次鳥取銀行 退職金ゴールドプランの詳細鳥取銀行 退職金ゴール ...
但馬銀行:たんぎん退職金特別金利定期預金
- 商品名称:たんぎん退職金特別金利定期預金
- 取扱期間:2020年1月23日から2020年12月30日
- 対象者:1年以内に退職金を受取った個人
- 預入期間:3ヶ月
- 預入金額:100万円以上3000万円以内(ただし退職金受取額が限度)
- 取扱条件:退職金受取日から1年以内に以下の取引を1つ以上している方か新規申込する方
- 対象取引:給与振込(本定期預金預入日から過去1年以内の振込実績含む)、年金振込、住宅ローン、投資信託、公共債、NISA・つみたてNISA口座
金融商品仲介口座、公共料金の預金口座振替、たんぎんバンクカードVisaのクレジット利用 - 適用金利:年1.00%
中国銀行 退職金特別優遇金利プラン(定期預金)
- 商品名称:退職金特別優遇金利プラン(定期預金)
- 取扱期間:2018年4月2日から2018年9月28日まで
- 預入期間:3ヶ月、6ヶ月
- 預入金額:300万円以上退職金受取額まで
- 適用金利(3ヶ月、1000万円以上かつ給与・年金受取など継続的取引可能な方):店頭表示金利+年2.0%
- 適用金利(3ヶ月、それ以外の方):店頭表示金利+年0.5%
- 適用金利(6ヶ月、1000万円以上かつ給与・年金受取など継続的取引可能な方):店頭表示金利+年1.0%
- 適用金利(6ヶ月、それ以外の方):店頭表示金利+年0.25%
- 条件:退職金受取後1年後の月末までの預入
愛媛銀行:退職金専用定期預金(定期預金運用プラン)
- 商品名称:退職金専用定期預金(定期預金運用プラン)
- 預入期間:1ヶ月、3ヶ月、1年
- 適用金利(1ヶ月):年3.00%
- 適用金利(3ヶ月):年1.50%
- 金利(1年):店頭表示金利+年0.300%
- 預入金額:100万円以上退職金受取額まで
- 条件:退職金受取後1年以内の預入
伊予銀行:退職金専用定期預金 ハッピーステージ
※平成28年9月6日に大幅に金利が改定になりますのでご注意ください。
退職金専用定期預金「ハッピーステージ」の商品内容改定のご案内 | 伊予銀行
- 商品名称:退職金専用定期預金 ハッピーステージ1およびハッピーステージ2
- 対象者:6ヶ月以内に退職金を受取った個人
- 預入期間:3ヶ月、1年
- 預入金額:100万円以上退職金受取額まで(1円単位)
- 適用金利(3ヶ月):年1.00%
- 適用金利(1年):店頭表示金利+年0.10%(公的年金振込指定した場合はさらに+年0.10%)
(NISA口座を開設している方はさらに+年0.1%) - その他:利用は1人につき1回まで
退職金専用定期預金 ハッピーステージ[1] [2] | 伊予銀行
四国銀行:〈四銀〉ハッピープラススペシャル
- 商品名称:〈四銀〉ハッピープラススペシャル
- 預入期間:6ヶ月
- 適用金利::店頭表示金利に年0.50%上乗せ、公的年金の受取(予定も可)指定している場合は店頭表示金利に年1.0%上乗せ
- 預入金額:50万円以上退職金受取金額の範囲内
- 条件:退職金受け取り後6ヶ月以内の預入
退職金お預り専用定期預金〈四銀〉ハッピープラススペシャル | 四国銀行
徳島銀行:退職金専用特別金利定期預金 とくとく預金 ゴールドプラン
-
-
徳島銀行 退職金専用特別金利定期預金とくとく預金ゴールドプランは預け入れ期間が長くても高い金利が特徴です
徳島銀行 退職金専用特別金利定期預金をピックアップします。 詳細を確認してみましょう。 このエントリーの目次徳島銀行 退職金専用特別金利定期預金 とくとく預金 ...
高知銀行:退職金専用定期預金 ビビット・プレミアム9
- 商品名称:退職金専用定期預金 ビビット・プレミアム8
- 対象者:1年以内に退職金を受取った個人
- 取扱店舗:東京支店、大阪支店、よさこいおきゃく支店除く全店舗
- 取扱期間:平成29年6月1日から平成30年5月31日
- 預入期間:3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月
- 預入金額:100万円以上退職金受取額まで
適用金利
預入期間 | 通常 | 年金受取口座指定(予約含む) |
3か月 | 0.70% | 1.00% |
6か月 | 0.50% | 0.80% |
12か月 | 0.20% | 0.50% |
福岡銀行:退職金専用定期預金
- 商品名称:退職金専用定期預金
- 預入期間:3ヶ月、1年
- 預入条件(3ヶ月):ポイントくらぶ「マイバンク」会員であり、投資信託口座を開設済みの方
- 預入条件(3ヶ月):ポイントくらぶ「マイバンク」会員の方
- 適用金利(3ヶ月):年2.00%
- 適用金利(1年):0.40%
- 預入金額:1万円以上退職金受取金額まで(1000万円以上の場合、複数明細での預け入れ)
- 条 件:退職金受取後1年以内の預入
福岡中央銀行:退職金定期預金
- 商品名称:退職金定期預金
- 預入期間:6ヶ月、1年
- 適用金利(6ヶ月):年1.00%
- 適用金利(1年):年0.55%
- 入金額:100万円以上退職金受取金額まで
- 条 件:退職金受取後1年以内の預入
西本シティ銀行:退職金専用定期預金
- 商品名称:退職金専用定期預金
- 取扱期間:2017年4月3日から2017年6月30日
- 取扱店舗:福岡県内店舗限定
- 預入期間:3ヶ月、1年
- 適用金利(3ヶ月):年2.00%
- 適用金利(1年):年0.55%
- 預入金額:100万円以上退職金受取金額の範囲内
- 条件:退職金受取日の12ヵ月後の月の最終銀行営業日までに預入が条件
退職金専用定期預金 | ためる・ふやす | 西日本シティ銀行
北九州銀行 「退職記念」特別金利定期預金
- 商品名称:「退職記念」特別金利定期預金
- 対象者:1年以内に退職金を受取った個人
- 預入期間:3ヶ月
- 預入条件:公的年金受取を北九州銀行指定または予約
- 預入金額:300万円以上退職金受取額まで
- 適用金利:年2.00%
北九州銀行:個人のお客様>ためる>「退職記念」特別金利定期預金
佐賀銀行 ドリームアセット定期
- 取扱期間:平成27年4月1日から平成28年3月31日
- 取扱対象:平成26年10月1日以降に退職金受取した方
- 預入金額:100万円以上受取退職金額まで
- 預入期間:6ヶ月、1年
- 取扱店:東京支店を除く全店
- 募集金額:70億円
- 適用金利(6ヶ月、年金振込指定・予約なし):店頭表示金利+年0.45%
- 適用金利(6ヶ月、年金振込指定・予約あり):店頭表示金利+年0.90%
- 適用金利(1年、年金振込指定・予約なし):店頭表示金利+年0.25%
- 適用金利(1年、年金振込指定・予約あり):店頭表示金利+年0.50%
佐賀共栄銀行 退職金専用定期預金きょうぎんハッピーリタイア定期預金
- 取扱期間:2018年9月1日から2019年2月28日
- 取扱対象:2017年10月以降に退職金受取した方
- 取扱金額:総額20億円
- 預入金額:100万円以上退職金受取の範囲内
- 預入期間:3ヶ月、6ヶ月、1年、3年、5年
適用金利について
預入期間 | 上乗金利 | 年金・給与振込・積立投信申込の方 |
3ヶ月 | 店頭表示金利+0.50% | 店頭表示金利+1.00% |
6ヶ月 | 店頭表示金利+0.30% | 店頭表示金利+0.60% |
1年 | 店頭表示金利+0.20% | 店頭表示金利+0.40% |
3年 | 店頭表示金利+0.25% | 店頭表示金利+0.45% |
5年 | 店頭表示金利+0.30% | 店頭表示金利+0.50% |
きょうぎん「ハッピーリタイア定期預金」(退職金専用定期預金)|おすすめの商品・サービス|佐賀共栄銀行
十八銀行:退職定期
- 商品名称:退職定期
- 預入期間:3ヶ月
- 適用金利:年1.5%
- 預入金額:300万円以上5000万円以内(但し、退職金受取金額の範囲内まで)
- 条件:退職金受取後6ヶ月未満の個人が利用可能
十八銀行退職定期は2018年10月1日に取扱終了に
※2018年10月1日に退職定期の取扱は終了となります。
親和銀行:退職金専用定期預金
- 商品名称:退職金専用定期預金
- 預入期間:3ヶ月、1年
- 預入条件(3ヶ月):ポイントくらぶ「マイバンク」会員であり、投資信託口座を開設済みの方
- 預入条件(3ヶ月):ポイントくらぶ「マイバンク」会員の方
- 適用金利(3ヶ月):年2.00%
- 適用金利(1年):0.40%
- 預入金額:1万円以上退職金受取金額まで(1000万円以上の場合、複数明細での預け入れ)
- 条 件:退職金受取後1年以内の預入
大分銀行:ご退職者専用商品 大分銀行セカンドライフ(プランIII 円定期預金)
- 商品名称:ご退職者専用商品 大分銀行セカンドライフ(プランIII 円定期預金)
- 預入期間:3ヶ月、6ヶ月
- 取扱店舗:全店舗(東京支店、大阪支店、福岡支店、博多支店、熊本支店、宮崎支店除く)
- 対象者:退職金の受け取りから1年以内の個人
- 預入金額:100万円以上退職金の範囲内まで
- 適用金利(3ヶ月):年2.0%
- 適用金利(6ヶ月):年1.5%
熊本銀行:退職金専用定期預金
- 商品名称:退職金専用定期預金
- 預入期間:3ヶ月、1年
- 預入条件(3ヶ月):ポイントくらぶ「マイバンク」会員であり、投資信託口座を開設済みの方
- 預入条件(3ヶ月):ポイントくらぶ「マイバンク」会員の方
- 適用金利(3ヶ月):年2.00%
- 適用金利(1年):0.40%
- 預入金額:1万円以上退職金受取金額まで(1000万円以上の場合、複数明細での預け入れ)
- 条 件:退職金受取後1年以内の預入
肥後銀行:資産づくりキャンペーンベーシックプラン退職金専用定期預金プラン
- 商品名称:退職金専用定期預金プラン
- 取扱期間:2020年4月20日から2020年9月30日
- 預入期間:3ヶ月
- 対象者:退職金の受け取りから1年内で、かつインターネットバンキング契約し、肥後銀行に資産運用の相談した個人
- 預入金額:100万円以上退職金
- 適用金利:年0.10%
宮崎銀行:ご退職金専用定期預金みやぎんゴールデン定期
- 商品名称:ご退職金専用定期預金みやぎんゴールデン定期
- 取扱期間:平成29年2月1日から平成29年7月31日
- 預入期間:3ヶ月
- 対象者:退職金の受け取りから1年以内の個人
- 預入金額:300万円以上退職金受取額の範囲内
- 適用金利:年1.5%
ご退職金専用定期預金みやぎんゴールデン定期|宮崎銀行(PDF)
宮崎太陽銀行:2017職金運用プレミアキャンペーン
プレミア大口定期預金
- 商品名称:プレミア大口定期預金
- 取扱期間:平成29年3月1日から平成29年8月31日
- 預入期間:3ヶ月
- 対象者:退職金の受け取りから1年以内の個人
- 預入金額:300万円以上1億円以内(退職金の範囲内)
- 上乗せ条件:年金受取指定、NISA口座開設、投信10 万円以上契約のいずれかをすること
- 適用金利(通常):年1.5%
- 適用金利(上乗せ条件):年2.0%
悠you自適応援団
- 商品名称:悠you自適応援団
- 取扱期間:平成29年3月1日から平成29年8月31日
- 預入期間:1年、3年
- 対象者:退職金の受け取りから1年以内の個人
- 預入金額:100万円以上1億円以内(退職金の範囲内)
- 適用金利(1年):年0.20%
- 適用金利(3年):年0.25%
宮崎太陽銀行 - キャンペーン・お得な情報 - 「2017 退職金運用プレミアキャンペーン」実施のお知せ
鹿児島銀行:退職金円定期預金プラン
-
-
鹿児島銀行 退職金円定期預金プランは金利が高いのですが鹿児島県内・宮崎県内・沖縄県内の店頭窓口限定の定期預金キャンペーンです
鹿児島銀行の退職金専用定期預金キャンペーンであるかぎん退職金円定期預金プランをピックアップします。 詳細を確認してみましょう。 このエントリーの目次鹿児島銀行 ...
南日本銀行:なんぎん退職金プラン一期一会定期預金
- 商品名称:なんぎん退職金プラン一期一会定期預金
- 取扱期間:平成29年6月30日まで
- 預入期間:3ヶ月、6ヶ月、1年
- 預入対象:平成28年3月1日以降に退職した個人
- 販売地区:鹿児島県、宮崎県内、熊本県内、福岡県の南日本銀行営業エリア
- 預入金額:100万円以上退職金受取額(5,000万円まで)
- 適用金利(3ヶ月):年1.7%
- 適用金利(6ヶ月):年1.5%
- 適用金利(1年):年1.0%
なんぎん退職金プラン 一期一得定期預金(円定期) | 南日本銀行
沖縄海邦銀行 かいぎん退職金運用夢プラン 退職金限定定期預金
- 商品名称:かいぎん退職金運用夢プラン 退職金限定定期預金
- 預入期間:6ヶ月
- 適用金利:年0.300%
- 預入金額:100万円以上、退職金受取金額まで適用可能
- 条件:退職金受取後6ヶ月以内の預入
大和ネクスト銀行 退職金 特別金利キャンペーン
-
-
【金利1.2%】大和ネクスト銀行の退職金定期預金キャンペーン(退職金 特別金利キャンペーン)が4月1日からスタート【5月31日まで】
大和ネクスト銀行が4月1日から退職金専用定期預金キャンペーンを実施します。 記憶では、たぶん大和ネクスト銀行が退職金専用定期預金を取り扱うのは初めてだったと記憶 ...
裏ワザ:退職金定期預金キャンペーンは期間内であれば、満期後に他行の定期預金キャンペーンを利用可能
退職金定期預金キャンペーンの裏ワザとしては、退職金定期預金は3ヶ月が相場ですので、3ヶ月毎の満期時に、他の金融機関が実施する退職金定期預金キャンペーンを利用する手段ができます。
各行退職金受取から1年以内などの条件がありますから、永久に渡り歩くことは不可能ですが、渡り歩く手段ができれば1年くらいは1.0%以上の利息を稼ぐことができますので、ご検討してみてください。
注意その1:現在は、主要なネット銀行は退職金定期預金キャンペーンは実施していません
セブン銀行、イオン銀行、ソニー銀行、住信SBIネット銀行、auじぶん銀行、オリックス銀行などの主要なネット銀行は退職金定期預金キャンペーンは実施していません。対象者がインターネットなどを利用するのが苦手ということで、あえてキャンペーンとして募集しないのでしょうが、今後インターネットになれた世代が退職時期を迎える時は、実施する可能性があります。
注意その2:ゆうちょ銀行も退職金定期預金キャンペーンを実施していません
ゆうちょ銀行も退職金の定期預金キャンペーンを実施していません。 理由はよくわかりませんが、そもそもゆうちょ銀行は金利上乗せ型の定期預金キャンペーンすら実施しませんので、それと同じ理由なのでしょう。
-
-
ゆうちょ銀行(郵便局)に高金利の定期預金キャンペーンを求めてはいけない理由
皆さんゆうちょ銀行の高金利の定期貯金キャンペーンをのぞんでいらっしゃるようです。しかし、ゆうちょ銀行に高金利の定期預金キャンペーンを求めてはいけません。なぜなら ...
注意その3:商工中金も退職金定期預金は期間限定で実施中です!
過去に商工中金は、退職金定期預金を取り扱っていませんでしたが、昨年から退職金専用定期預金の取扱を開始しました。詳細はこちらをご覧ください。
注意その4:退職金定期預金キャンペーンを実施していない主な金融機関
以下の銀行は現時点において退職金定期預金キャンペーンは実施しておりません。
- 新生銀行
- ゆうちょ銀行
- 北海道銀行
信用金庫・JAバンク・労働金庫の退職金専用定期預金キャンペーンはこちらです
信用金庫やJAバンクなども高利の退職金定期預金キャンペーンを実施している場合があります。以下のページでまとめましたので、あわせてチェックしてください。
-
-
信用金庫の退職金専用定期預金キャンペーンまとめ(随時更新版)
信用金庫の退職金専用定期預金キャンペーンをまとめました。 マイナス金利政策が導入されてから金利を下げてたり、取扱を中止した信用金庫もありますが、金利1.0%以上 ...
-
-
労働金庫(ろうきん)の退職金専用定期預金キャンペーンまとめ
全国の労働金庫(ろうきん)の退職金専用定期預金キャンペーンをまとめました。 このエントリーの目次北海道労働金庫 退職金専用定期預金リラックス東北労働金庫 ドリー ...
-
-
JAバンク(農業共同組合)の退職金定期貯金キャンペーンまとめ
JAバンク(農業協同組合)の退職金専用定期預金キャンペーンをまとめて紹介します。 まだ全部網羅していませんが、随時更新しています。 銀行や信用金庫の退職金専用定 ...
高利の定期預金キャンペーンは他にもありますよ
高利の定期預金キャンペーンはまだまだたくさんありますので、当ブログで高金利の定期預金ネタを総まとめにしたエントリーをご覧ください。
-
-
定期預金 高金利キャンペーン総まとめ(冬から夏のボーナス時期の比較)【2021年版】
現在実施している当ブログで公開した高金利の定期預金ネタをまとめたページです。(随時更新版) 最低でもメガバンクの定期預金の金利の20倍以上の金利を出す高金利の定 ...
【参考】預けた定期預金の満期資金を無料で他の金融機関に移動させる方法
預けた定期預金満期金を無料で他の金融機関に振り込む方法は以下のページで解説しました。
ホントは教えたくない無料で金融機関の資金を移動する裏技【地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合、労働金庫もOK】
この裏技を利用すると、振込手数料を払わなくても、異なる金融機関(銀行、ネットバンク、信用金庫、信用組合、労働金庫)間の資金移動ができます。
-
-
ホントは教えたくない無料で金融機関の資金を移動する裏技【地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合、労働金庫もOK】
ネットバンク、地方銀行のインターネット支店、信用金庫、信用組合などは高利の定期預金を募集していますが、ネックが満期資金を移動させるときに、振込み手数料が発生する ...
【参考】他の金融機関から定期預金の資金を振り込む時の手数料を無料にできる銀行はこちら
定期預金の資金を他の金融機関から移動させるときに、振込手数料を支払っていませんか?
他行宛振込手数料が無料になる金融機関は、たくさんありますので、利用しないともったいないですよ。
詳細は以下のページをご覧ください。
-
-
5分で分かる他行宛振込手数料が無料になる銀行や信託銀行などの全26サービスまとめ
他行宛振込手数料が無料となる銀行や信託銀行、さらに労働金庫などのサービスをまとめました。全部で26サービスです。 一般的に他行宛振込手数料は、インターネットバン ...
