本サイトはプロモーションが含まれています

広告 幕間雑談

ブログ移転時に旧ブログの記事を引越しするかどうかの判断基準 #SEOjp #SEO

2021年1月11日

前回無料ブログサービスからWordPressへの移転の注意点を書いた記事が軽くバズるなど反響が多くちょっとびっくりしました。重複コンテンツ問題って皆が知っているメジャーネタかと思っていましたが、マイナーネタなんですね。

無料ブログサービスからWordPressへの移転する時に最も注意すべき点 #wordpress

無料ブログサービスからWordpressへ移転を検討されている方や実際に移転された方が多くなってきました。先日も相互リンクしていただいているティットさんが、Go ...

ブログサービス変更時に、旧記事を移転させるかどうかは、当然ですが個人個人の判断となります。特に無料ブログは、301リダイレクトが利用できないことが多いことから、お悩みの方も多いようで、読者の方から記事を引っ越す判断基準を教えてほしいとお問い合わせがありました。

そこで、記事を新ブログへ移転させるかどうか私個人の判断基準を公表します。

なお、これらはある程度ドメインパワーがある無料ブログからドメインパワーの無い取得したばかりのドメインによるWordpressへブログサービスを変更する場合に記事を移転しない判断基準です。

ある程度ドメインパワーのある無料ブログから元々それなりのドメインパワーがある無料ブログへ移行する場合や、ドメインパワーのある中古ドメインを取得してWordpressへ移行する場合の判断は異なりますので、ご注意ください。

301リダイレクトができない場合に、移転せずに無料ブログに記事を放置する判断基準

以下の要件をいくつか満たすならば、私は記事を移転せず、そのまま旧ブログに残します。やはり、301リダイレクトができないことによる移転時の重複コンテンツ問題、そしてコピーコンテンツ問題を恐れるからです。

無料ブログを始めて1~2年未満

記事への被リンクも少なくドメインパワーが弱いことが考えられます。なお、相互リンク先は移転後にリンク先を新ブログへ変えてもらうお願いをすればよいでしょうから、特段問題無いでしょう。

毎日の検索流入が100以下

検索流入が1日に100程度ならば検索結果は上位に進出していないはずですので、無理にドメインパワーを引き継ぐ必要は無いと判断し、記事は放置します。

常連様の閲覧が多いブログ

ブラウザからのお気に入りからいらっしゃる方(ノーファラー)やRSSリーダー、ソーシャルネットワークからいらっしゃる方など常連様が検索エンジンからの流入よりも極めて多い場合は、記事を放置してもよいかなと思います。

感覚的には、検索流入:その他の流入が3:7以上(2:8、1:9など)ならば、問題無いと思います。もちろん、放置したブログに移転先のアドレスなど引越しの告知をするのは大前提ですけどね。

1日の訪問者数が500以下

目安として1日の訪問者数(ユニークユーザー)が500以下ならば無理にドメインパワーを引き継がなくてもよいかなと思います。

PVで考えるならば、1ユニークユーザーが何ページ見るかによって異なります。平均2ページならば1000PV/日程度。この場合、月間PVは3万PVですね。平均3ページならば月間4万5千PVです

AGクラウドファンディング

旧ブログで月間最高16万PV以上たたき出したけど、私は記事を移行しませんでした

ちなみに、私は、旧ブログをウェブリブログという無料ブログサービスで2年4ヶ月程度運営してきました。その無料ブログ時代に月間16万PV以上をたたき出したことがあります。今考えると、この程度のチープな内容でよく叩き出したなと関心しています。運がよかったのでしょう。

そのウェブリブロブの自由度の低さに見切りをつけて、Wordpressブログを立ち上げる時に、ウェブリブログは.htaccessファイルをいじれず301リダイレクト利用できないため、旧ブログの記事は移行しないで放置しました。

301リダイレクトができないということは、Googleの推奨するGoogle Search Consoleのアドレス変更ツールを利用できないということです。

いろんなサイトが301リダイレクト以外の手法を公開していますが、とどのつまりweb上に同じ記事が2つ存在することには変わりはありません。

その状況において、Google推奨方策を利用しないことは、現時点では問題がなくても、将来、重複コンテンツ問題、さらにはコピーコンテンツと判断される可能性があります。せっかく費用をかけて独自ドメインを取得しWordpressを運営するのに、その危険性を抱えながらブログを継続するのは、様々な面でよくないと私は、考えます。

放置するといってもリサイクルはしています

放置するといっても、新ブログへの告知記事だけはもったいないので、たまにリサイクルします。リサイクルとは、旧ブログの記事を、構成の見直し、大幅加筆により新ブログへ掲載することです。

どの程度加筆すれば重複コンテンツに該当しないかどうかは、googleが判断することですので、明確には分かりませんが、加筆に加えて構成も見直しすれば重複コンテンツにひっかからないと個人的には思います。なお、この方法は、新ブログのドメインパワーがある程度ついた段階でやることをおススメします。

ちなみに、旧ブログの記事を大幅加筆等して公開した記事の代表例は以下のとおりです。

簡単に手取りを増やす方法

手取りを増やすといって、副業をすすめるわけではありません。 残業をがんばってしましょうというつもりも毛頭ございません。 その逆に残業をしないことを考えましょう。 ...

家庭でできる電気代を節約する27の方法

このページでは、電気代の節約方法を27個解説します。 使わない家電のコンセントを抜く 家電製品は使用していなくてもコンセントをつないでいるだけで待機電力というも ...

今年こそガス代を節約するぞ!ということでガス代の節約ネタを21個公開

最近寒くなってきましたね。秋が無く、夏から冬へ一直線という長期予報が出ていますが、台風がまた襲来するという情報もあり、季節感がまったく感じられない世の中になって ...

今でも昔のブログで自分の書いた記事を見返してリメイクできないかちょくちょく考えるときがあります。

移転を悩むのはやはり諸先輩ブロガーの老舗のブログです

移転を悩むのは何年も運営されていて、月間PV数が数十万PVクラスの先輩ブロガーの皆様です。無料ブログでも何年も運営し、コンスタントに記事を投下していれば、知名度などにより圧倒的な被リンクを得ていらっしゃり、そのドメインパワーが強く、さらに、圧倒的な記事数からロングテール戦略により検索エンジンからの流入も多いからです。

ベテランブロガー以外の方で、Wordpressに興味があるならば、無料ブログの記事は移転せずに、独自ドメインを取得してWordpressで心機一転運営するのも良いでしょう。

独自ドメインを取得後はドメインパワーが弱いのですが、SEOの基本であるウェブマスター向けガイドラインを忠実に守って、毎日コンスタントに記事を投下すれば、半年後にはそれなりに検索結果に引っかかるはずです。

ただし、検索でお越しになった方々がファンになるかどうかは、ブロガー個々人の腕次第です。一見さんだけ集めても運営的に厳しいので、個人的には読者の立場にたって運営すべきだと思います。

ブログのアクセスアップを図るために意識すべき対象はGoogleではない

ブロガーは、インターネットという不特定多数の方へエントリーを配信しているブログを運営している以上、多くの人にエントリーを読んでほしいと思うのは当然の欲求です。 ...

以上、私の考えを書きました。当然、違うというご意見もあるかと思いますが、こんな考えもあるんだと捉えていただければ幸いです。

 

ぜひシェアお願いします

AGクラウドファンディング

この記事を含めて当ブログはリンクフリーです。もし参考になったらリンクしてかまいません。

また、気に入った記事はシェアしてください。ブログ更新の励みになります。

当ブログはキャンペーン屋の名にかけて、金融機関などのキャンペーンを紹介していきます。

いち早く情報を手に入れたい方は、RSS登録やtwitterアカウントのフォローをおすすめします。

feedlyfeedlyに登録する

RSSRSSを表示する

Twitter管理人の twitterアカウント(@Spike_komainu)をフォローする

Facebook1億円を貯めてみよう!フェイスブックページにいいねする

情報提供情報提供するとプレゼント

役立つサイト

金融庁

日経新聞 金融機関ニュース

日本銀行 Bank of Japan

相互リンク

Amazonギフト券が貰える

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2016

[お願い]記事の内容については正確性に努めていますが、紹介した定期預金やキャンペーン、イベントなどを利用・参加する場合は、必ず公式情報をご確認ください。
当ブログは、掲載情報の誤表記、読者の錯誤並び掲載情報入手時期による機会損失等により被った損害について一切の責任を負いかねます。 さらに、それらを起因とした苦情を、キャンペーン等実施元である金融機関や団体に対して行わないでください。


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

すぱいく(キャンペーン屋)

長年の銀行やネット証券の利用の経験や実際の投資体験をもとに高利の定期預金や金融機関キャンペーン情報満載のブログを運営する管理人。キャンペーン屋、週刊現代女性セブンさらに日経ヴェリタスなどでコメントする定期預金ウォッチャー。投資信託積立マニア。 画伯マネージャー。投信ブロガーが選ぶFOY懇親会実行委員。恐妻家友の会会長。投資は、投資信託、現物株、ETF、金、プラチナ、FX、くりっく株365など。 すぱいくの自己紹介 | 1億円を貯めてみよう!chapter2

よく読まれている記事

1

不動産投資型クラウドファンディングのCOZUCHIが当ブログ限定のキャンペーンをスタートしました。登録&エントリーの2つでAmazonギフト券が貰えます。 詳細 ...

2

現在実施中のクラウドファンディングサービス新規会員登録キャンペーンをまとめて紹介します。 管理人オススメは、わずか1取引で現金が貰えるオススメのキャンペーン(岡 ...

3

株式会社シーラが運営する不動産投資型クラウドファンディングサービス「利回りくん」が新規登録などで楽天ポイントが貰えます。 更に投資家デビュー応援キャンペーンとし ...

4

KASUMI(カスミ)というスーパーで買物すると大変おトクになるKASUMIカードというイオン系のクレジットカードがあります。 そのKASUMIカードが新規入会 ...

5

過去に紹介した銀行や証券会社などの口座開設キャンペーンをまとめました。このページは随時更新していきます。 ネットバンクの口座開設キャンペーン 銀行系の口座開設キ ...

ユニバーサルスタジオジャパン 6

ユニバーサル。スタジオ・ジャパンが大変おトクになるクレジットカードのイオンカード(ミニオンズ)。 イオンカードの特典に加えて、イオンシネマが1,000円で鑑賞で ...

7

岡三オンラインが当ブログとタイアップした新規口座開設キャンペーンを実施中です。 キャンペーンコード入力、岡三オンラインの口座開設さらに1回以上の取引で現金3,5 ...

8

当ブログで紹介したキャンペーンの中でも今月末あたりに終了になるキャンペーンをまとめてピックアップします。 三菱UFJ銀行 Eco通帳に切り替えで1,000円プレ ...

-幕間雑談
-,